神武天皇を祀る皇宮神社(宮崎市)
皇宮神社は、神武天皇が、大和地方へ向かって美々津から船出する いわゆる「神武東遷」の直前まで過ごしたといわれる場所で別名「皇宮屋(こぐや)」ともいいます。 宮崎市下北方町の森の中にひっそりとありました。 シンプルながら落ち着いた雰囲気の社殿です。 ここは、プロ野球の巨人軍が参拝することで有名な「宮崎神宮」の摂社にあたり、 宮崎神宮から徒歩15~20分の場所にあります。 このあたりは大小の古墳がある「下北古墳群」で、この東南には宮崎神宮があります。 この皇宮神社に祀られているのは、4人。 神日本磐余彦天皇(かむやまといはれひこのすめらみこと)=(神武天皇) 吾平津姫命(あひらつひめのみこと)=(…