母校はまだありますか?
伴奏で気をつけるべきは
オーディションでの出来事
校歌伴奏者に 立候補しました!
祝!まんてんサンデーズ 放送200回記念、スクールデイズ サンデーズ放送校歌一挙公開!
「#マスターズ甲子園」内野席の様子(動画)
ライブ感養成学校校歌の巻。
炭酸風呂に入っていたら、思いついた!
心に残らなかった歌…なのかなぁ?…
高校の校歌を口ずさんでみた
選抜優勝!校歌「Be together」トレンド入り
宮原高校吹奏楽部と合奏練習
ナニコレ珍百景 ゴスペラーズが八戸市立白山台中の校歌作成?メンバー?出身地?年齢?
『沼田高校の鐘』(『文藝春秋』誌2023.10月号)を読んで
小学校へ行って初めての宿題が出たの巻
PhotoBlog:117 霧立つ苅田港
そういえばX100Ⅵの実戦デビューだった
買わないはずが・・・
水口イチ子の週日旅行倶楽部(横浜市営地下鉄ブルーライン乗り換え中)
今日は銀行の日「Abacus(Germany)その2」
御在所岳雪渓
モリアオガエルの卵・・・ミニコミ紙と鰻の西友
【24時間限定】ワンダフルデー&しまむらのタイムセールに行ってきたよ&セール続々etc
今日は 二十四節気の【半夏生】🌞 半夏生 半夏(烏柄杓)黄烏瓜の花咲く散歩道 🍃✨ 🦋 ヤマトシジミ♂
EXPO 2025 大阪・関西万博 4月30日
正ちゃんのハイビスカス★500円ケースの苗たち★美味しいムカゴジャガイモ
コアジサシ(小鯵刺)
旅の思い出*五島福江島 見えない何かにパワーを感じる?!
花火は、こどもの頃の遠い思い出を連れてくる
天の川と蛍と人工衛星が同時に撮れました(笑)
こちら熊本天草では桜もほぼ散り、春本番。 新緑が眩しい。 という訳で、相も変わらずカメラ片手に近所をブラブラ。 先日、最後にまた桜でも見に行くかと近所の公園へ。 一面枯れ草色だった足元が緑でいっぱい。 木の根にもコケが。 コケ、大好物。 全然ピントが合わん…と地面にくっつきそうな勢いで写真を撮っていると、人の気配を感じた。 ちょっと顔を上げてみると遠巻きに囲まれている…子ども達に。 気まずい。珍しい虫とかいないし。 更に遠くにはお母様方の姿も見える。 やだ、変な人になっちゃってる??? もうちょっと撮りたいけど、徐々に子どもが距離を詰めてくる…。 面白いものなんて何もないんだよーーー しれっと…
今週は恵みの雨になるとの事でしたけども、今日もこんな感じです。確かに、週頭に微かに振りました。外回りをする身としては、雨では無い事に越したことはないのですが、梅雨と言うのに、雨で無いのは、その後を心配してしまいます。水曜日にお邪魔したのは、ココでした。同い年の先生に、相続対策のお話しをお伝えしました。既に手を付けて居られましたけども、まだまだお手伝い出来そうですね。せっかく、近くまで来れたので、こちらの同い年社長にもお会いして来ました。お伝えするタイミングが無いままではありますが、『社長、私、あの時のアイツです(笑)』お気づきでは無いですよね。ここに来て、相続の話しばかりです。力強い援軍に恵まれて、良いお話しを伝えられています。この調子で、相続のお世話だけで忙しくやって行けたら、一番良いのですけどね~。7...梅雨は何処に行った!?
ハートは少年の頃のまままっすぐなのに、身体はデブになっちゃって病気もいろいろもっています。平穏に過ごしている日常をそこはかとなく書き留めていきます。疑問、質問、応援、叱咤、激励のコメントお待ちしています。
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)