対岸の家事 TBS火曜ドラマ
共働きママが夜ご飯「食事作らない」と決めたら100分も時短になった話
ワーママのキャパオーバーを乗り越える!“やめる”選択で自分を取り戻そう
フルタイム×家事がきつい…私はルンバで乗り越えた!家事を手放す新習慣
家事しない夫にもう限界!疲れた共働きママが手放すべき3つのこと
共働きの家事分担、おかしい? その家事、やらなくてもOKです!
料理をやめた共働きママの末路…家族崩壊?いいえ、とても幸せです!
【〈共働き・共育て〉世代の本音 新しいキャリア観が社会を変える】感想・レビュー
共働き家庭の仕事と子育ての両立術
なぜ夫は家事をしてくれないの?実際に家事分担に成功した方法とは
忙しい親の味方!習い事送迎サービスの活用で、子供の夢をサポート!
家族が「つかれる存在」?夫婦不平等な家事分担のストレスなしの解決法
ベリーの平日、1日のスケジュール(2023年11月)
シャガの花咲く ~長崎グラバー園近くで~ 2025/4/12
2025年4月12日(土)今朝は客船クイーン・エリザベスの入港日。お出迎えに向かう途中、NHKのラジオ深夜便で「今日の花」がシャガと紹介され、花言葉は「私を認めて」「反抗」。春に白地に青い斑点の花を咲かせるのが特徴で、客船撮影のためにグラバー園付近を走行中に偶然発見し撮影しました。建物はグラバー園内にある旧スチイル記念学校松ヶ枝岸壁にはクイーンエリザベスが停泊中にほんブログ村シャガの花咲く~長崎グラバー園近くで~2025/4/12
2025年4月10日(木曜日)本日、午前7時30分着岸予定で客船インシグニア(Insignia)が長崎港へ入港しました。今朝も出勤前に神の島でお迎えするため5時50分頃に現地到着。長崎の日の出時刻は5時57分でしたが、空は厚い雲に覆われており伊王島灯台の周期的に光る灯りがひときわ目立っていました。6時頃には水先案内人を乗せた船が沖へ向かっていくのを確認。昨日入港予定だった別の客船が急遽キャンセルとなったため本日のインシグニアの確実な入港が確認できたことで一安心。連日のように多くの客船が入港する長崎ですが天候や空模様は日ごとに異なります。晴天の中を航行する船も美しいですが、今朝のように厚い雲を抜けてゆっくりと進む姿にもまた異なる趣があります。出港時は女神大橋上でお見送り。にほんブログ村客船インシグニア長崎寄港2025/4/10
2025年4月6日(日)長崎の桜が散り始めたため、本日は今年の見納めに琴海方面へドライブすることにしました。途中、ピンク色鮮やかなフクロナデシコで知られる「ハッピーテラス」を思い出し、時期的に少し早いかと思いつつ立ち寄ってみました。開花はまだでしたが桜が美しく咲いており、見物客も数組いらっしゃいました。本日は天候にも恵まれ、階段を上ると桜越しに大村湾を望む絶景が広がっていました。にほんブログ村長崎琴海のハッピーテラス2025/4/6
朝から頭痛の我が家のJKさん。日課の早朝筋トレを済ませ、朝食を食べ、「8時までちょっと寝る!」と自室へ。8時になり「頭痛すぎるけど、自習に行ってくる」と出かけ…
シャガの花咲く ~長崎グラバー園近くで~ 2025/4/12
2025年4月12日(土)今朝は客船クイーン・エリザベスの入港日。お出迎えに向かう途中、NHKのラジオ深夜便で「今日の花」がシャガと紹介され、花言葉は「私を認めて」「反抗」。春に白地に青い斑点の花を咲かせるのが特徴で、客船撮影のためにグラバー園付近を走行中に偶然発見し撮影しました。建物はグラバー園内にある旧スチイル記念学校松ヶ枝岸壁にはクイーンエリザベスが停泊中にほんブログ村シャガの花咲く~長崎グラバー園近くで~2025/4/12
2025年4月10日(木曜日)本日、午前7時30分着岸予定で客船インシグニア(Insignia)が長崎港へ入港しました。今朝も出勤前に神の島でお迎えするため5時50分頃に現地到着。長崎の日の出時刻は5時57分でしたが、空は厚い雲に覆われており伊王島灯台の周期的に光る灯りがひときわ目立っていました。6時頃には水先案内人を乗せた船が沖へ向かっていくのを確認。昨日入港予定だった別の客船が急遽キャンセルとなったため本日のインシグニアの確実な入港が確認できたことで一安心。連日のように多くの客船が入港する長崎ですが天候や空模様は日ごとに異なります。晴天の中を航行する船も美しいですが、今朝のように厚い雲を抜けてゆっくりと進む姿にもまた異なる趣があります。出港時は女神大橋上でお見送り。にほんブログ村客船インシグニア長崎寄港2025/4/10
今日は西海太田和郷にある小字地名のおはなしです。 さいかい交通の瀬戸循環線太田和バス停周辺にあるのが茶林、実は国道付近は海岸部の埋立地で元は海だった処で内陸側が元々の茶林になります。 …
2025年4月6日(日)長崎の桜が散り始めたため、本日は今年の見納めに琴海方面へドライブすることにしました。途中、ピンク色鮮やかなフクロナデシコで知られる「ハッピーテラス」を思い出し、時期的に少し早いかと思いつつ立ち寄ってみました。開花はまだでしたが桜が美しく咲いており、見物客も数組いらっしゃいました。本日は天候にも恵まれ、階段を上ると桜越しに大村湾を望む絶景が広がっていました。にほんブログ村長崎琴海のハッピーテラス2025/4/6
2025年4月19日(土)天気:☀昨日から暑かったですね(^▽^;)ついこの間まで寒かったのに、夏はどうなるのでしょうか😅冬の時は早く夏に...
気づけば終活や健康のことが気になる歳になりました。 人との付き合い方や物との付き合い方も考え始めました。 本当に好きなもの、自分にとって心地よい暮らしを模索しています。
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)