Mc大津店からポテト保温器が作動しないんで見てください・電気屋さんに診てもらったんですが❓・・・・
え・・・・電気屋さん動かないのに帰ったんですか?ええそうなんです。???????なんじゃそれ14:00過ぎになりますが見に来ます。テスターで調べてたらSWが作動してません。仕方がないので直結して使えるようにしました。せっかく大津に来たんだから帰りに菊陽町のksmtを見てみようとゆうことで写真では大したことないように見えますがでかいとにかくでかい奥にソニーがありますがそれよりかなりでかい熊本も捨てたもんじゃない気のせいか大津なんだか活気がある。行きかう車のアクセルの踏み方が違う!Mc大津店からポテト保温器が作動しないんで見てください・電気屋さんに診てもらったんですが❓・・・・
鹿本市民センター正面玄関点字プレート剥がれ補修しました。7枚剥がれてます。汚れを落としコンクリートボンドを剥離します。固定穴と接着面を掃除掃除機で吸い取りコーキング塗布作業終了3年前から2枚剥がれてたのが気になってました。コンクリートボンドでは接着してませんコーキングのほうが柔らかく固まりますので間違いないと思います。ステンレス点字プレート剥がれ補修
毎年応募してますがやっと予選会書類審査を通過しました。去年は熊本市その前は八代前々回は水俣その前の阿蘇大会は予選会に出れました。書類審査を通過するのが大変なので今回はゲストの大月みやこさんがらみの話で採用されました。毎回200人以上の応募がある中で200組が予選に参加しその中から20組が本大会出場になります。本大会選出はまず無理でしょうが予選会がとにかく楽しいみんな歌好きですし中学生から80過ぎの老人が出場してます。その場で友達になります。2月11日土曜日のど自慢玉名大会予選会出場が決まりました。
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)