私が小学生の頃 父が東京に出張に行きました。お土産に漆塗りのオルゴールをもらいました。まだ小学校の低学年の妹には40cmほどの大きな人形でした。お土産を前に喜んでいる私たちの写真が残っています。何度も何度もねじを回し「バラ色の人生」を聞きました。ねじが切れ
2023年1月30日配信毎日新聞「長崎県佐世保市の九十九島動植物園「森きらら」で2021年2月、檻(おり)で単独飼育していた雌のシロテナガザルが出産したことについて同園は30日、隣接する檻のアジテナガザルが父親であることが判明したと発表した。」2023年2月1日(水曜日)父親である可能性のあるお猿さんは4頭。あれから2年、京都大学に依頼した結果は隣猿のアジテナガザル「イトウ(34歳)」でした。直接には接する機会がなかった2頭ですが、展示場とバックヤードの仕切り直径約9ミリの穴が並ぶパンチングボードを通じた恋が成就した可能性があるが断定はできないそうです。何はともあれ子ザルがすくすく育つことを祈って・・・。~テナガザル父親は誰?~雄と接触できないのに・・・出産仕切り隙間から交尾かDNA鑑定へ(※2021年5...お猿さんの父親判明!~謎の出産、佐世保市の森きらら~
2023年 1月31日(火)新しい年を迎え、あっという間に1ケ月が過ぎてしまいました…💦今日の長崎は最低気温1℃、最高気温12℃と気温差が...
3年ぶり開催!2023 長崎ランタンフェスティバル▪ランタンと美味しいものとペンギン水族館
1月22日、「2023長崎ランタンフェスティバル」が開幕しました!3年ぶりの開催です。長崎ランタンフェスティバル:長崎新地中華街の人たちが、街の振興のために、中国の旧正月(春節)を祝う行事として始めたもので、もともと「春節祭」として長崎新地中華街で行われていたものを、平成6年から「長崎ランタンフェスティバル」として規模を拡大し、長崎の冬を彩る一大風物詩となる。2023期間:1月22日~2月5日主な会場:新地中華街会場中央公園会場浜んまち会場孔子廟会場唐人屋敷会場中島川公園会場鍛冶市会場主なイベント:皇帝パレード(1/28、2/4)媽祖行列(1/29、2/5)龍踊りエイサー二胡演奏中国変面ショー(孔子廟会場)会場周辺はランタン(中国提灯)で彩られ、主要会場では飲食店の出店も並びます。久しぶりの開催ということ...3年ぶり開催!2023長崎ランタンフェスティバル▪ランタンと美味しいものとペンギン水族館
日曜日の朝。お腹を出して毛繕いしてたカイン。そこに近づいてきたチビ。ノーガードだったカイン。固まってしまった。(-_-;)でもこれ以上、何事もなく。お昼、キューちゃんが保護主さんからもらったご飯を食べてました。周りを警戒しつつ・・・食べてます。さて、玄関に移した猫ハウス。いい感じに設置できたんだけど、肝心のキュウちゃんは使ってないみたい。閉ざされた空間は苦手なのかも。そこで、猫ハウスは撤去して、モフモフ...
今日は雪浦川の河口部付近にある小字地名のお話です。 写真は雪ノ浦川河口の西岸(大瀬戸方向)にある小字地名「木場」(きば)附近、長崎には山手に割合多い焼畑地帯だったことを表す木場(こば)…
長崎のもざき水仙まつり・2023 ~1000万本の水仙が見ごろ~ その2
2023年1月21日(土曜日)明日の長崎地方は雨予報。今年は開花が遅くて17日の時点でも「七分咲き」との情報に野母崎に行くなら今日しかない!雲は多めながらもアングルによっては青空を背景に咲き誇る水仙の花を撮影出来ました。また軍艦島を写し込むことが出来るエリアの水仙も咲いておりお約束の「軍艦島と水仙」をパチリ。楽しく撮影することが出来ました。ピントをスイセンにこちら軍艦島にピントにほんブログ村長崎のもざき水仙まつり・2023~1000万本の水仙が見ごろ~その2
この所買い物に付き合うと、物の値段が上がってるのを実感します。また、値段は同じだけど内容量が減っているとか、本数が少ないであるとか…。メーカーもやりくりが...
♤長崎・美容・JNTなどの他の情報を知りたい方はこちら⇨@HairHappyLibero...
この投稿をInstagramで見る Hair♤Happy Libero/長崎市美容室/髪質改善/縮毛矯正/トリートメント…
三菱重工体育館教室のInstagramアカウントができました
1月から短期講座として指導した三菱重工体育館教室のInstagramアカウントができました愛花バレエ教室三菱重工体育館教室愛花バレエ教室•三菱重工総合体育館教…
・パワーストーンcharm(チャーム)ご来店、ありがとうございました...
この投稿をInstagramで見る 長崎パワーストーンcharm(チャーム)(@charm.2010.4.12)がシェア…
島原市前浜町「 しまらく(島原地方酪農業協同組合)ふれあい工房 」▪島原牛乳ソフトクリームと、山本喜久栄堂とコラボの島原牛乳カステラ
島原牛乳を使ったソフトクリーム「しまらくソフトクリーム」がいただける「ふれあい工房」に来ました。久しぶりです。コーンとカップが選べます。カステラの老舗「山本喜久栄堂」とのコラボ·島原牛乳カステラも販売されていました。しまらくソフトクリーム·カップ(300円)。コーンも美味しいのですが、可愛かったのでカップにしました。すっきりかつ濃厚なソフトクリームは相変わらずの美味しさ。一番好きなソフトクリームです。島原牛乳カステラ(330円)も購入しました。牛乳が入っているというだけあって、まろやかな感じがしましたよ。ご馳走さまでした。島原地方酪農業協同組合·ふれあい工房長崎県島原市前浜町乙88-10957-62-520110:00~17:00月曜木曜定休(水曜日のソフトクリームは15:00まで公式サイトInstagr...島原市前浜町「しまらく(島原地方酪農業協同組合)ふれあい工房」▪島原牛乳ソフトクリームと、山本喜久栄堂とコラボの島原牛乳カステラ
長崎のいろいろ-長与町-焼き鳥&お好み焼き「やきとり伸介」編
長与町のマルキョウに買い物に行ったついでに、すぐ近くの「やきとり伸介」で焼き鳥とお好み焼きを買ってみました。土日関係なく毎日15時までは"お好み焼きのみ"半額…
新年会の翌朝。朝寝してリビングへ降りていくと、さっそくおねだりのポーズ。今朝はグイグイきますねぇ。おやつの催促?お昼には早いしね。おやつを待たされて憮然とした顔。わかったよ。やりますよ。お昼過ぎ、また雪がひどくなってきた。食後のカインはいつものようにストーブの前。もちろん、チビも。キューちゃんは、また玄関先に。それほど玄関先がいいのならと、倉庫の脇に置いていた猫ハウスを、ドアと宅配ボックスの間に置...
毎年恒例竿ランチ! 今年最初の福岡例会に参加してまいりました~!
どもどーも~! Iで。 でございま~す! そです! 早いもので、1月もあっという間にあと1日に。 またまたサボって溜まってた分を、更新しとかな~! ってわけです。 まずは・・・、 めっちゃ寒かったっす~! 早朝の下高橋官衙遺跡~! でもでも、今月は、先月雪で延期になった、2種目分も消化しないといけないので皆さん集まりは早いです。 んで、まずはその12月分の規定機から・・・。 私デザインの、X-29っぽい...
出張に行くと地域の美味しい料理を食べることも楽しみの一つです。島原の郷土料理と言えば「具雑煮」が有名ですが私のおすすめは施術会場の近くにある「姫松屋」さんの具…
こんにちわ マーキーです。 前回、楽天ポイントカードについて記載しました。 そのときにポイントの稼ぎ方が買い物以外に色々あることを伝えると言いました。 今日はそれを伝えたいと思います。 今回のテーマ
長崎にこんな公園があったのね〜😊 無料駐車場に体育館にプールにトレーニングルー厶にボルダリング! 広い敷地でランニングやウォーキング、そしてお風呂まで😀 丸一日あそべちゃう✨ そんな長崎東公園で初めてのイベント開催。 来年春には新しいちびっこ向けの施設も完成し、ますます楽しく利用しやすくなる長崎東公園を広く知ってもらう為のイベントです。 ファミリーで来て楽しんで欲しい。 そんな思いをまるまるタイトルにしました。 「長崎東公園ファミリーフェスタ」 初開催にも関わらず、出店はなんと40店舗。 スタンプラリーも開催しますので、ファミリーでぜひ遊びに来てくださいね✨✨ 【出店者&出店内容】 ・K's …
最近は冬らしく、道もスケートリンク状態です。 最近、たまに一度断捨離した本を購入してます(汗 断捨離するときはもう読まないななんて思いつつ断捨離するのですが やはりまた読みたくなる本もあるみたいです(笑 また読みたいと思って探しても見つからない本もあります(汗 大地震があるたびに、地震対策もあり断捨離を進めた結果でもありますがこれはこれで必要なので仕方ありません でもまた再購入した本も内…
長崎ランタンフェスティバル・2023 ~3年ぶりの開催~ その1
2023年1月23日(月)3年ぶりに「長崎ランタンフェスティバル」が開催され、約1万5千個のランタンが長崎の街を彩ってます。コロナ禍での開催となるため従来2会場に設けられていたステージでのイベントはなく、龍踊やエイサーなど、日時や場所は混雑状況を勘案しながらサプライズ的に実施されます。月曜日だから見物客は少ないだろうと思って出かけたのですが新地中華街は大混雑。長崎の冬に賑わいが戻ってきました。にほんブログ村長崎ランタンフェスティバル・2023~3年ぶりの開催~その1
本日はコンクールクラス2回目。今日は脊椎に焦点を当てて、深めてもらいました娘の怪我のおかげで、そのリハビリから目から鱗体験を得て、指導のヒントをいただきました…
新年会が始まるまで時間があったんで、新市役所の19階展望台に登ってみました。屋上庭園です。時間が遅かったのか、一時の混雑が過ぎたのか、特に待つこともなく登れました。さっそく眺望を。この日の写真は全てスマホ。悪しからず。この視線、この角度は初めて。新鮮です。市役所に特に用は無くても、一度は見に来てもいいかも。江戸時代、貿易港が平戸から横瀬の浦、そして長崎港へと移ってきたけど、この奥まった地形を眺めてい...
【想い出】1月31日|プロ野球、神楽、修正鬼会、温泉、宮崎、大分etc...
【大分】由布院別邸 樹
【甲子園】第95回選抜高校野球出場校をご紹介!|36校の春が待ち遠しい
【カフェ 大分】佐伯市の「チャーリーブラウン」でいちごスイーツを味わう|大分トリニータ応援店
プチハレの日ごはんがコンセプトの「エルティカフェ大分中津店」でランチ!店舗紹介と基本情報まとめてみました♪
【想い出】1月29日|高校野球、グルメ、温泉、青年団、大分、山形etc...
【グルメ 大分】九州でみそらーめん!佐伯市「亀甲」さんで一杯|佐伯ラーメンエリア
【想い出】1月28日|高校野球、アイドル、大分学、新聞、温泉、青年団、祭り、佐賀、大分etc..
【グルメ】九州初上陸 りんご飴専門店『天使のりんご飴』が大分県豊後大野市に!|甘い&パリパリ食感
【サウナ 大分】やよいの湯のロウリュサウナで、じわっと汗を流そう|佐伯市道の駅やよい隣接
シン大分市青年団、復活への壮行会|大分市街地で夢を語る空間、これが進撃の始まり!
【グルメ 大分】極からあげ鳥匠さんは、鶏肉&お魚が特に美味しい♪|素材と仕込みのよさ
【想い出】1月27日|指原莉乃、マクドナルド、青年団、エンジン01、温泉、熊本、長崎、佐賀、大分
【速報!】第95回選抜高校野球出場校決定!|今年は36校&紹介動画は後日
【想い出】1月26日|佐賀、ハロプロ、DEEN、温泉、高校生、青年団、スポーツ、大分etc...
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)