昨日は各地で桜が満開の日曜日、桜の名所は花見に出かける人が多かったでしょう。が、寒かった、「花冷え]を越した寒さでした。私は ほぼ真冬の恰好で外に出ました。歩いていると手がかじかみました。近場花見をしてきました。鶴の尾団地は山を開いて造成した団地です。集会
2025年3月23日(日)長崎市香焼町の安保地区にあるチューリップ畑で開催されている「香焼チューリップまつり」は、3月15日~23日の予定でしたが、最終日近くになってようやく見頃を迎えたようです。訪れたのは午前8時前で、赤や黄色など色とりどりのチューリップが朝露に濡れ、美しく咲いていました。にほんブログ村香焼チューリップまつり2025/3/23
2025年3月23日(日)本日、長崎へ初入港となる客船シーボーン・クエスト(SeabournQuest)です。今年1月3日に寄港した三井オーシャンフジ(旧シーボーン・オデッセイ)の姉妹船になり流麗な船型が魅力的な船です。今朝は天気に恵まれたため、女神大橋上で出迎えることにしました。にほんブログ村客船・シーボーン・クエスト長崎初入港2025/3/23
3日前 古賀植木組合の庭園からの景色が春めいていたので、ゆっくり拝見。雪柳の白が躍動しています。向こうの山は矢上経ヶ岳矢上経ヶ岳を背景に レンギョウの黄色とカワヅサクラの桃色が 目に飛び込んできました。西を見ると 津屋岳を背にカワヅサクラ この日 近隣の
2025年3月20日(木・春分の日)本日は客船ダイヤモンドプリンセスの入港日で着岸後には長崎県主催のクルーズセミナーにも参加します。入港の様子を女神大橋上で撮影して鍋冠山展望所へ移動。クルーズセミナーの9時半受付まで時間があったため、開園直後のグラバー園を訪問。昼間ではあったが、今月末まで展示期限のベトナムランタンや春の草花を楽しみました。園内の植え込みも春らしくなりました。ちなみに見出し画像の花壇は今や世界的庭園デザイナーとなった石原和幸さん夜はこんなにキレイ2月3日(月)撮影にほんブログ村春を迎えた長崎グラバー園2025/3/20
今日は空気が少しヒンヤリ感じる1日でした。「もう満開?」「お花見したいね」「来週の四本堂のお花見の日まで桜は残っているかな?」桜を見ながらのウォーキングは...
「辞める辞める詐欺」の末路!信頼を失う人、去る人の違いとは?
年度末になりました。私の職場で何かあるたびに「もう会社を辞める!」と宣言しながら、実際には辞めない人がいます。もちろん今年も辞めることなく、新年度を迎えようとしています。 こうした人は、周囲から「辞める辞める詐
「おはよー!」「おはようございます!」「グッモーニング♪」朝から元気な挨拶が飛び交います\(^o^)/そんな今日の活動は・・・?「ねぇねぇ、今日はなんばす...
長崎市西山「 にしやまスパイス WOOLWICH(ウーリッチ)」▪︎アーセナル推しのスパイスカレーのお店
長崎市西山「にしやまスパイスWOOLWICH」。昨年オープンしたスパイスカレーランチとカフェのお店。水源池跡バス停すぐです。フードメニュー。カレーとスパイスサンド。セットもあります。ドリンク。スイーツ。スパイシーチキンカレーとほうれん草のクリーミーキーマカレーのあいがけ(1,200円)。スパイス煮卵や豆カレー、副菜も付いていますね。定番のスパイシーチキンカレーはパンチ強めで、辛いのが好きな方にぴったり。期間限定のほうれん草のクリーミーキーマカレーは生クリームでまろやかな味で辛いのが得意ではない方に良さそう。最後は全部混ぜていただきます。チキンカレーもスパイシーですが、全体的にスパイスの個性が立っており、それぞれの良さを味わえる作り。ほうれん草キーマと合わせれば、全体がまろやかに緩和されるので両得な印象です...長崎市西山「にしやまスパイスWOOLWICH(ウーリッチ)」▪︎アーセナル推しのスパイスカレーのお店
赤水平(西浦上村川平郷 赤水平)川平地区浦上川右岸の小字地名
今日は川平にある小字地名のおはなしです。 写真は長崎バス恵の丘線にある赤水平バス停、浦上川右岸(写真右手)の小字地名で恐らく浦上川に流れ込む支流の傾斜地に名付けられた地名で現在も地形図…
【日本の神髄】夜桜神楽は幻想的✨|大分県竹田市「長湯温泉しだれ桜の里」×佐伯市「重岡岩戸神楽」
【大分♨】福岡「ももち浜ストア」に登場!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
競泳水着のマーメイド
本日「別府マルシェ」です
【大分♨】3/28 しだれ桜の里で出店&夜桜神楽|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪
【大分♨】夜の温泉動画、1万回再生!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
ルッコラのことと明日に迫った「別府マルシェ2025春」のこと
大分県臼杵市 『風連鍾乳洞』
大分県日田市 想夫恋総本店の想夫恋焼そばセット
【春が来た】新殿獅子舞の練習へ!小中学生も頑張る in 大分県豊後大野市【祭り】
【久しぶりだね!】チョコボールで、銀のエンゼルと再会する大分の親方【お菓子 森永製菓】
【サッカー⚽】一歩及ばず|大分トリニータvsレノファ山口【Jリーグ ルヴァンカップ】
【大分♨】3/27まで休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【春到来⚾】高校野球九州大会大分県予選「情報科学-日出総合」2025 別大興産スタジアム
【大分♨】とにかく明るい安村「休館日」|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)