熊本県菊池市菊池水源産『水源キウイ』 令和4年も完全無農薬で育ててます!摘果後の成長の様子!
FLC日記 2022年7月6日(水) 雨のちくもりのち雨熊本の旬の食材を販売する、ネットショップ「FLCパートナーズストア」のオリジナルブランド商品『水源...
2020年に購入したワークマンの雨カッパが少し傷んできたので新規購入しました。前回2020年に購入したのはワークマンの「NEWSILVERSQUALLニューシルバースコールウェア2954円」(以下20型)、今回購入したのはワークマンの「SILVERSTORMRAINSUITシルバーストームレインスーツ2900円」(以下22型)です。私は同じ名前のシリーズだと思い込んでいました!名前違うのね、僅かですが値下げになってます。今回もワークマンの雨カッパを購入したのは20型の防水性が高かったからです。防水性が1番弱いスーパーカブのシートと接するズボンの又の部分がほとんど浸水しません、これは凄いです!上着も肘から先が少し濡れる程度で防水性は優秀です。ただし高い防水性ゆえのデメリットで通気性が悪くて蒸れます、夏の小雨...スーパーカブに似合う?雨カッパ新旧比較
熊本県産!栗名人の『美玖里(みくり)』 令和4年の収穫へ向け、花から着果の様子を現地取材!
FLC日記 2022年7月5日(火) 雨のち豪雨(台風4号)ここは、熊本県菊池市にある栗の匠、坂本誠行さんの栗林です。この時期、「栗の女王」とも呼ばれる美...
令和4年度の「健康農園」さんの田植えの様子!無農薬栽培の雑穀米、発芽玄米、米粉を大好評販売中!(後編)
FLC日記 2022年7月4日(月) くもりのち雨本日のブログでは、昨日に続き熊本県菊池市の「健康農園」さんの令和4年度の田植えの様子を紹介いたします。こ...
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)