野草と薬草入りのカレーを一杯/空想の森のおひるごはん【空想の森から<200>】
久しぶりに由布院空想の森美術館でゆっくりと過ごす一日。山野草と薬草入りのカレーを作って食べる。高千穂の町外れに咲いていた朴の花、阿蘇外輪山の村の高い樹上咲き誇っていた藤の花、山道の脇にひっそりと花をつけている花筏〈ハナイカダ〉などを刻み込んで入れる。ヨモギ、クロモジの葉、スギナなども刻み込む。そして珈琲を一杯。これが相性がいいのだ。20年ほど前に、中国雲南省の山岳都市の宿で出た激辛のカレーと雲南珈琲の味わいを思い出した。カレーも珈琲も、その土地で育ち、採れた素材を使ってしあげたものが最もおいしい。由布院の観光客などは一人も来ない静かに美術館で仲間たちと食べるカレーもまた格別。野草と薬草入りのカレーを一杯/空想の森のおひるごはん【空想の森から<200>】
敬愛する画人・武石憲太郎さんの作品が展示された空間で、朝一杯の珈琲をいただく。至福の時。昨日は、宮崎を出発し、高千穂の町外れで朴の花を採取。車中に濃密な香りが漂った。成人して間もないころ、先輩画家に連れて行ってもらったバーの、綺麗なお姉さんたちに囲まれて、体を固くしていた時の香りを思い出した。藤の花も採る。この二花は焼酎に漬け込み「花酒」としよう。藤の花酒は、薄紫の清純な酒となる。どのような薬効があるかはいまだにわからない。故郷の町の市役所で、叔母(97歳の老母の妹)の消息を尋ねるが、不明。5年ほど前まで住んでいた市営住宅に今はいないという。行く先もわからないという。別の調べ方を考えよう。気を取り直し、古い珈琲店に立ち寄る。この店の前の道は、20代前半を過ごした団地へ続いている。絵を描き、仕事場としていた...昭和の珈琲店【空想の森から<199>】
本日、高千穂・阿蘇を経て日田→由布院へ。草原を走り抜け、峠を越えて行く。通いなれた道の脇に朴の花が咲いているだろう。野草や薬草を採集しながら山なみを走り抜ける。故郷の町で旧友に会い、施設暮らしの老母(97歳)のたった一人の妹の消息を確かめる。不幸な昭和の時代を生き、没落した母方の一族の最後のふたりなのだ。無事でいてくれればいいが。久しぶりに、古風な町の頑固一徹の珈琲店にも立ち寄ろう。故郷の風、懐旧の香。万緑の山なみを越えて行く【空想の森から<198>】
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
GWが明けて・・・
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
『省エネ基準適合』が義務になりました・・・
狭小地でも諦めずに実現したビルトインガレージのある和の家・・・
ウッドデッキ?タイルデッキ?どちらがいいの?・・・
鹿児島県庁の展望ロビーへ行ってみた!・・・
研修会に行ってきました・・・
北欧風スタイルにぴったりのウッドバーシーリングライト・・・
今年がラストチャンス?!TDホーム霧島(有)林工務店は、「子育てグリーン住宅支援事業」登録事業者です
OBお施主様の3年点検に・・・
新年度スタート!・・・
土地契約のタイミングは?手付金の相場って?・・・
卒園式・・・
【大分♨】大分トリニータ!Jリーグの日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温度計の日&温度管理|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【日田・竹田】大分県西部で自然や温泉を楽しむ【大分県】
【大分♨】ありがとうございます✨|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温泉スタンプ、倍倍FIGHT!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】田植えの季節ですね|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】ぬるいから、長湯できるのだ♪|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】5月9日、営業再開!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】5月7日、8日は休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】連休最終日も温泉!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】こどもの日&温泉スタンプ2倍|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】温泉を安全に楽しむ7箇条!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】キッチンカー中止|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】大型連休後半戦も温泉!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】登山と温泉|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
今日は食べ過ぎ
欧風料理のお店で
玉ねぎ麹づくり&田隈【のぶ】にぎり鮨ランチ
【ピッツァグランデ】マルゲリータランチ&デコピンの気持ち
「ジョイフル」肉増しすき焼き定食&体感温度の違いでモメた
新しいブラインド&九重珈琲のハンバーグとチキン南蛮定食
朝寝坊と野球ざんまい&コスパのいい「喰い切り鮨のぶ」
七隈の路地裏なのに行列【パスタショップ】絶品パンナコッタ
いつピキッと切れるかもしれないけれど&パン食べ放題ランチ
【モス】一つじゃ物足りないのは私だけ?&草刈り
【九重珈琲】グラタンと明太トースト&どこまで行くんだろう
懐かし「ロイホ」のクラブハウスサンド&散髪とホークス
高血圧なのにファミマの「背徳シリーズ」食べて大丈夫?
「のぶ」の大盛りにぎり&昨夜の「光る君へ」
丸亀製麺で月見?「すきやき釜玉うどん」と「うどーなつ」
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)