先日、地元tvでハンバーグランキングをやってて「1位は風媒花やろ」と声高々に予言しまして。惜しくも2位でしたが、昔から変わらぬ人気の高さ!と言いながら行った事がなかったお店(´∀`*)人気の高さは知りながら、何度か待ち時間有りであきらめたままになっていたので、
蕪村句集を読み終わった 千盡のSimplenoteへようこそ ▫️photo <時の彼方に> senjinsennin
ネジバナにモンシロチョウの湧水園 July 2,2022 土曜日 20220702蕪村句集を読み終わった私は10年、いやもっと20年以上も前に書物を離れて過ごしてきたが、[令和4年2月20日Patersonという映画を観て、何も考えずに、自分を年老いた—にわか詩人—と言ってしまった。]映画パターソンを観て詩人に初めて覚醒し、また言葉の世界に戻った。そこでなんと蕪村句集に手を出した。蕪村の千句を選んだ玉城司-訳注-の角川ソフィア文庫だが、博学者が解釈した博学蕪村句集だ。正直歯が立たない、1〜1000を読み通し、読み終わったと云ふ満足感はあるが、いったいなのを読んだのか、どうなんだろう。◇白梅に明…
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)