少年サッカーのお子さんを支えるパパさん、ママさん、指導者の方、バンバントラックバックくださいネ。同じテーマの少年サッカーを共有しましょう。
LDKを移動させる家 こんばんは川合工務店一級建築士事務所のりゅうじ(広報?)です 外部塗装工事が完了し足場が解体されたので、ウッドデッキを制作 棟梁が美しく仕上げてくれました!(*^。^*) 屋根付きなので雨の日でも洗濯物がぬれにくい空間です。 画像手前の部分はお子様達の自転車置場。 雨の日の自転車通学準備が濡れずに行えます。 右側の小さなデッキ部分の奥はリビングなのでカバンなどの 荷物の出し入れもカンタンですね。 ダイニングルームから見たらこんな感じです。 断熱内窓を付けてますので結露しにくくなりますね。 奥のカウンターはパソコンなどのワークスペース 右の半円形のカウンターは造り付けのダイ…
OPENLIFE家を設計して建てる日記+αHOME
2019.12.12(Thurs)、大分県豊後大野市(Bungooho,Oita,Japan)令和元年最後の満月。近所でお写ん歩♪ ▽動画→https://y…
Go Active!〜大分からの風〜
「九州大分で、札幌ラーメンを食らふ!」札幌ラーメンで有名な「味噌乃家」さま。わさだタウン店には何度かお世話になりましたm(__)m今回は、中央町店へ!大分市街…
Go Active!〜大分からの風〜
昨夜は、畑のほうれん草とベーコンでポパイ炒飯にしました。ほうれん草の色合いを損ないたくなかったので、醤油は使わずコンソメ味にしましたが、醤油よりもワンランク上…
ひょうたんくんの豊肥沿線11物語
La Bucaのパンで美味しさアップ!カフェ遊の焼き豚ポールバーガー
原尻の滝近くのカフェ遊の「焼き豚ポールバーガー」がマイナーチェンジしました。 肉の旨味タップリの伊藤ハムのポールウインナーを丸ごと一本とじっくりと炭火で焼いた…
ひょうたんくんの豊肥沿線11物語
盛り盛りソフトシリーズの中で、外せないメンバー。それは、苺ちゃん。「はじめました」の合図で、ぶっ飛ばすワタシ。 【杏樹 ゴトー饅頭店】さん (※前回「芋盛りソ…
kekoppeの「ワタシセレクト」。
大分県の日出町で社会保険労務士事務所を開業しております、森本雅之と申します。先日は社労士会の地域支部主催の労働相談会に相談員として参加してきました。こういった取り組みを続けていく事で世間への周知にもなりますし、困っている人が気軽に相談できる機会にもなりますので私もできるだけ協力するようにしています。 話は変わりまして、今日はやたら警察が多く、事務所の近くの道路でも速度違反取り締まりをやっていたので何だろうなぁなんて思っていたのですが、どうやら事故ゼロ運動期間みたいですね。これから慌ただしくなる年末にかけてパトロールを強化するのでしょうね。 パトカーが多く走れば、抑止効果も期待できるので良いと思…
スポーツカー好き・スーパーカー好きの社労士ブログ
何度もレッスンを受けて下さった方はレッスンしたパンの復習をされる際にアレンジもできるかと思うので基本のパンだけでなく是非アレンジしたパンも作ってみて下さい パ…
Happy手ごねパン教室
今宵の一曲。大学時代を思い出すねえ~!もちろん、男性ではDEENが一番でしたが、女性ではYUIを大学時代前半にはよく聴いておりました♪(もともとZONEが好き…
Go Active!〜大分からの風〜
こんばんは、川合工務店一級建築士事務所(社長)のりゅうじです。 そんなに寒いとは感じなかった水曜の朝 「一周まわれる家事動線のある家」の基礎コンクリート工事でした。 市道にクレーン車がはみ出るので道路使用許可証を取得してからの作業となります。 例によって交通指導員は人手不足で確保できないので 本日も紅白の旗を持って交通整理です。 交通量の少ない市道ですけど、事故が起きてからでは遅いですからね。 木曜日は型枠組み、その後アンカーボルトの位置出し 金曜日に立ち上がり部分のコンクリート工事予定です。 一周まわれる家事動線のある家は足場の解体完了! ウッドデッキ製作中 木曜には完成予定です。 バナーを…
OPENLIFE家を設計して建てる日記+αHOME
↓↓二つのサイトの陶芸ランキングに参加してます。バナーをポチッと応援クリックしてね!人差し指や中指でトントン。にほんブログ村人気ブログランキングー「陶芸」が教えてくれる15のしあわせー第九章:教えるということ/その5次の第十章で足立のおばさんは土練りを学び、手びねりの基礎コール、中級コース、そしてろくろコースへと進んで行くのですが、カリキュラムを修了してからも、「削り終りましたが、これでいいでしょうか」とか「形を少し変えたいんですが、これでどうでしょうか」とか「今度はこういう風にしたいのですが」とか「この釉薬を掛けたいのですが、どうでしょうか」などと聞いてきます。タイムリーにアドバイスも出来る。アドバイスもし易い。キャリアを積んだ今でも、「復習をしたいのですが、見ていただけませんか」と言ってくる。私は待ってまし...日々是好日/連載31
陶芸教室 夢工房あすか
●鶏天定食 ●鶏天 ●ごはん ●スープ ●冷や奴 ●漬物 ●酢醤油とからし ●酢醤油をつける ●からしをつけてごはんにオン …
食べた食事を記録する日記
【ぶらり別府77】おかわり自由でボリューム満点 喜楽やの定食
YouTubeの動画を作成しました。Goodボタンとチャンネル登録お願いします。 にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
横浜五郎のひとりじょうず
みどり濃い美しい大分県から、日常を彩るお花の楽しみ方やパリスタイルを丁寧にお伝えしていますclochettes des bois クロシェットデボア今村鈴香で…
clochettesdesbois〜大分からパリスタイルを
昨日は、車じゃなく、わが身のマイナーチェンジを、ということで久々大分市内へ。ちょっと遅くなって厨房タイムがそんなにとれなかったので、帰りにスーパーの総菜コー…
ひょうたんくんの豊肥沿線11物語
DIG coffeeさんの第2月曜日のスペシャルケーキ今月は、カボスレアチーズケーキでしたガナッシュでコーティングされたカボスレアチーズの中にラズベリームース…
続・みかきょんの美味しんぼ日記
みんなの回答を見る 食べ物の好き嫌い、少ないですよ。でも。卵かけご飯だけは、食べることが出来ません。生卵をご飯にかけて、なにが美味しいのか?理解できません。後…
仔猿の雑記帳
11月4日の続き〜どんだけ引っ張ってんだい(⌒-⌒; )夫婦ツーリングの〆は小国のカップルさんお水美味しいこの記事ボツにしようかと思ったけどダンナ自撮りしてま…
大分しんけん好きっちゃ
大分県の日出町で社会保険労務士事務所を開業しております、森本雅之と申します。先日はまとまった時間がとれたので通帳記帳に行ったり病院に行って薬をもらったりしてきました。 私が高校生の時に実家をリフォームしたのですが、その時に使われていた壁紙だか木材だかの接着剤とどうも相性が良くなかったらしく化学物質でアレルギー反応が出てしまうようになりそこから花粉やハウスダスト、金属など徐々に反応する対象が広がってしまったので今でもじんましん止めや鼻炎止めなどを定期的に服用しています。 ちなみに、昔は自分で車を整備する事も多かったのですが、今では全くやらなくなったのも手についた油脂類や、それを落とすための洗剤で…
スポーツカー好き・スーパーカー好きの社労士ブログ
以前から興味津々でした。それが、こんな形で出会えるとは、、、。 衝撃の出会いがあったのは、コチラ。【Relier Cafe コトコト (ルリエカフェ コトコ…
kekoppeの「ワタシセレクト」。
おはようございます。今朝は、幾分か暖かい大分です。さて昨日。終の車N-VANのタイヤ交換をしてきました。 ついでに、下回りの防錆処理もしました。冬季の道路は、…
仔猿の雑記帳
寒い日が続きますね。 こんばんは、りゅうじ(現場カントク)です。 午後から「一周まわれる家事動線のある家」の鉄筋配筋検査でした。 鉄筋の太さや間隔、継手位置などを第三者検査機関の検査員さんに チェックしてもらいます。 検査がある事で我々を気が引き締まりますし、お客様にとっても安心安全な 家が建つメリットがありますね。 検査は難なく合格、明日コンクリートを流し込みます。 その後はリフォーム現場の残工事に向かいました。終了したのは 午後4時・・・ 実は午後から改正建築基準法の講習会があり、参加する予定でしたが 現場優先ですからね。 来月、大分市で同じ講習が開催されるのでそちらに参加します。 バナー…
OPENLIFE家を設計して建てる日記+αHOME
●鴨つけ麺 ●鴨つけ麺 ●鴨肉 ●煮たまご ●つけ汁 【鴨つけ麺 850円】※来店時の価格です。・鴨肉・煮たまご・メンマ・刻み海苔・大葉 …
食べた食事を記録する日記
長い間タクシードライバーをやっていると色々な事があったな。新潟にいた時の特に印象に残っている思い出だ、、、今日は通称ロングと呼ばれる朝9時から夜12時までの長ーい勤務、祝日前だから夜は多少動くかな、、、! しかーしだ! 昼間も結構忙しかった、大手企業は来
hamさんのひとり言
大戸屋さん、ちょっと久しぶりかな?いつものように定食ではなくカスタマイズ「すけそう鱈の黒酢あん」のミニサイズレギュラーサイズだとけっこうお腹いっぱいになるし飽…
続・みかきょんの美味しんぼ日記
〇片島2階の天井下地の作成外部の塗装工事塗装工事が完了しました。 大工さんが2階の天井下地を作成中。 1階の様子1階は2階が終わってから施工します。…
アズコーポレーション(大分市の建売住宅)のブログ
1か月前のリンリン泣いたお顔もかわいいねつかまり立ち出来るようになってたねバアバの腹が出てるのはスルーしてね おとといのリンリンも~伝い歩きが出来るじゃない…
大分しんけん好きっちゃ
大分県の日出町で社会保険労務士事務所を開業しております、森本雅之と申します。12月から道路交通法が改正されてながら運転の罰則が大幅に強化されましたね。反則金や違反点数も約3倍になりました。 にもかかわらず街中で結構見る訳ですよ。スマホ片手に運転している人を。。。 自分だけは大丈夫。 なんて思っている人なのでしょうかね。それとも、頻繁に「罰則が強化されますよ。」とあちこちのメディアで取り上げられていた事を、見もしないし気づきもしない人なのでしょうかね。 何にしても、違反者に対しては粛々と取り締まりをしてほしいものです。 読み終わったら最後にクリック。 ご協力おねがいします!にほんブログ村 ありが…
スポーツカー好き・スーパーカー好きの社労士ブログ
前回訪問時より、さらに樹々が色付いていたエントランス。四季折々、違った顔で出迎えてくれる大好きな和カフェ【和蔵】さん 今回のミッションは、前回に続きスイーツ…
kekoppeの「ワタシセレクト」。
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧
少年サッカーのお子さんを支えるパパさん、ママさん、指導者の方、バンバントラックバックくださいネ。同じテーマの少年サッカーを共有しましょう。
玄海原子力発電所(げんかいげんしりょくはつでんしょ)は佐賀県東松浦郡玄海町にある九州電力の原子力発電所。 3号機を対象にプルサーマル計画を実施している。敷地面積は約87万平方メートル。 見学・PR施設として「玄海エネルギーパーク」が設置されて ... http://youtu.be/3BYmU0WckF4 テーマソング サマータイムブルース「日本の原発はアンゼンです???」
川内原子力発電所(せんだいげんしりょくはつでんしょ)は鹿児島県薩摩川内市久見崎町にある九州電力の原子力発電所。なお、 川内川をはさんだ向かい側には火力発電所である川内発電所がある。 九州電力としては玄海原子力発電所に次ぐ2箇所目の原子力発電所である。九州電力は現在、3号機の増設に向けた手続きを行っている。 http://youtu.be/3BYmU0WckF4 テーマソング サマータイムブルース「日本の原発はアンゼンです???」
雲仙がなんか物足りん…と考える暇があったら、どんどん投稿してみようではないだろうか?昨日よりも、そして今よりももっと雲仙を盛り上げるにはそこの君の力が必要なんだぞ!まっているぞ諸君!
筑豊に関する事なら何でも!!
福岡にある自然を満喫できるスポットやついつい足を運んでしまうお気に入りの場所、うまい食べ物など共有し福岡を盛り上げましょ〜!
熊本ラーメンから九州全てののラーメン沢山見てみたい〜 美味しそうなラーメンよろしくねん!
風評被害に疑問が残る何故なら根拠をしめさずに 自分たちだけ良いと言う考えは何か罰を付けて 欲しい 何故なら悪質なデマを放棄する訳もない あれだけ苦しんでいる福島県県民に何が苦しめるのか もしもあなた達の街で原爆事故があったら どんな気持ちになのか
福岡で開催されるイベントのトラコミュです♪音楽やアート・ボランティアイベントなどジャンル問わずイベント情報などどしどしトラバしてください〜♪
とにかく鹿児島が大好きです