糸島に住んでいる。糸島が好き!糸島のイベントや観光情報、グルメ、写真、など、糸島に関することなら何でもOK
【せっかくグルメ】玉響(たまゆら)竹燻製麺(塩ラーメン)のお取り寄せ|綾瀬はるか・高橋一生・柄本佑
2021年1月17日(日)放送の『バナナマンのせっかくグルメ!!』。綾瀬はるかさん&高橋一生さん&柄本佑さんが「寒い冬に食べたい!体がポカポカになる絶品お取り寄せグルメ」を満喫!この記事では名古屋の玉響(たまゆら)の竹燻製麺(塩ラーメン)を
beautiful-world-熊本からあれこれ発信するサイト-
【せっかくグルメ】楽天地もつ鍋のお取り寄せ|綾瀬はるか・高橋一生・柄本佑
2021年1月17日(日)放送の『バナナマンのせっかくグルメ!!』。綾瀬はるかさん&高橋一生さん&柄本佑さんが「寒い冬に食べたい!体がポカポカになる絶品お取り寄せグルメ」を満喫!この記事では博多の楽天地のもつ鍋を紹介します。楽天地もつ鍋のお
beautiful-world-熊本からあれこれ発信するサイト-
宮崎キャンプ、県の要請により緊急事態宣言中は無観客での開催へ
新型コロナウイルスの感染拡大により、現在11都府県に対して 緊急事態宣言が発令されている中、プロ野球の春季キャンプについて 週末に大きな動きがありました。 ソフトバンクホークスなど6球団がキャンプ地と
九州出身者がつくる九州情報館。
スライム。。。なんかこの動きと、手触り、、、、癒されますね#熊本#天草#...
この投稿をInstagramで見る Hirokuni Ryoda(@hirokuni_r)がシェアした投稿
HIRO92の日々奮闘記
2020年12月26日(土)の話です。名古屋市内の自宅に戻り、名古屋市西区内のいつも行く灯油安売り店で、今季初めて本宅用の灯油を購入しました。そのときの灯油18Lの値段は1,090円で、2缶購入しました。3月14日(土)に購入したときは、18L=1,40
たんころブログ
【アッコにおまかせ】おうち時間に役立つ人気家電|炊飯器・除菌スチーマー・空気清浄機
2021年1月17日(日)放送の『アッコにおまかせ!』。コロナ禍で役立つ役立つ家電をサバンナ高橋さんが教えてくれたので紹介します。おうち時間に役立つ人気家電タイガー魔法瓶 tacookお米を炊きながら同時におかずも作れる1台2役の炊飯器です
beautiful-world-熊本からあれこれ発信するサイト-
カラテアって・・・カラテアは、熱帯アメリカを中心とした地域に300種余りが分布しています。葉の模様や色彩が美しいので観葉植物として育てている方も多いです♪ロゼオピクタ’ドッティフレディオルナータ・サンデリアーナドッティ・ホワイトマコヤナランキフォリアみんな個性的でしょう(^ー^* )見ているだけで楽しいです。300種全部見てみたいです。どこか見られるサイトってないのかな?#園芸 #カラテア #種類 #個性的#ロ...
藤花日記
昨年来 コロナウイルスのおかげで外出が制約されて 運動不足になりがちの 日々” これではいかん ” と 一人密かに 室内で こんな動画を 見ながら 汗をかいています” ZUMBA WARMUP ” ノリのいい ラテンのリズムに乗って身体を温める 10分程度のウォーミングアップ動画YouTube で お気に入りの動画を 探してきて毎日 朝夕 3本の 動画を見ながら 30分程一人 画面に向かって 踊っていますその日の気分で...
55歳の好奇心 〜 NW11の日記
神戸北野異人館店、青森の弘前公園店など日本全国の文化財の中に出店しているスタバですが、鹿児島にも出店しています。それが仙巌園に隣接する島津家ゆかりの登録有形文化財「旧芹ヶ野島津家金山鉱業事業所」です。「丸に十」の島津家の家紋がそのまま残っています。この建物は、1904年に、いちき串木野市にある芹ケ野金山に事務所として建造されたもので、1986年にこのエリアに移設されたそうです。そんなに前からこの場所にあっ...
Big Bobbyの日記
若者が地方を選ぶ時代、 東京はコロナにより魅力を失う どうも、らく助です。 コロナを機に若者が地方へ回帰し、地方で仕事をし、家族や友達の近くで人生を歩むということを考えている人が増えているようです。 国も東京一極集中を是正すべきであるということを 提言してますし、地方に移住した場合の補助金などを出すようにもなってきました。 何よりもコロナが東京にいるメリットを 無くしたと言っても過言ではありません
らく助の楽々ブログ
若者が地方を選ぶ時代、 東京はコロナにより魅力を失う どうも、らく助です。 コロナを機に若者が地方へ回帰し、地方で仕事をし、家族や友達の近くで人生を歩むということを考えている人が増えているようです。 国も東京一極集中を是正すべきであるということを 提言してますし、地方に移住した場合の補助金などを出すようにもなってきました。 何よりもコロナが東京にいるメリットを 無くしたと言っても過言ではありません
らく助の楽々ブログ
【速報】緊急事態宣言から1週間経て、日本の感染者は減ったのか。疑問符が付く形に
どうも、らく助です。 本日は1月16日(土)です。 気温が17度まで上がり 4月並みの陽気ということでした。 非常にポカポカ陽気 公園沿いを散歩してきました。 早く春が来てほしいです。 さて緊急事態宣言から1週間、日本の感染者は減ったのかということを 見てみたいと思います。 緊急事態宣言の効果が出ているのか、否か。 全国で7000人超え、緊急事態宣言から1週間も高水準 全国で7000人を超える感染
らく助の楽々ブログ
Farm to Table TARUMIZU(ファームトゥーテーブル垂水)で地産地消にこだわった新鮮な刺身を味わう
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、鹿児島県垂水市(たるみずし)で『垂水』の新鮮な海の幸をメインに、 地産地消にこだわった新鮮な和食を提供してくれるお店!!! Farm to Table TARUMIZU(ファームトゥーテーブル垂水)さんです!!!! 【Farm to Table TARUMIZU(ファームトゥーテーブル垂水)】基本情報 Farm to Table TARUMIZU(ファームトゥーテーブル垂水)は、道の駅 たるみずはまびら(たるたるぱあく)の1階に店を構える人気店です!! ○住 所:鹿児島県垂水市浜平2036番地6 ○電 話:(0994)32-1155 ○営業時間…
MARU×MARU情報局
2度目の緊急事態宣言から初の週末、福岡県で過去最多の411人感染
今週、首都圏1都3県に加えて福岡県など7府県も、 2度目の緊急事態宣言の対象地域に追加されましたが、 それから初の週末を迎えました。 受験生の皆様はちょうど今日からこれまでのセンター試験に代わり、 初の
九州出身者がつくる九州情報館。
No.3117 去年の10月4日から実験を始めたカイワレ大根の再生実験。 実験を開始してからわずか2週間でコバエが大量発生したために急きょ実験を中止していまし…
マイペ〜ス My Pace まいぺ〜ス
こんにちは!今日は暖かいです。このまま暖かい状態だったら良いな。で、14日が誕生日だったので嫁さんから14日にプレゼントをいただいていましたが、休みの日である…
ビンテージライフ
静岡から自然薯が♪中村さんより自然薯が届きました。昨年の事ですが(^ー^* )こちらを麦ご飯にかけて食べました。すり下ろし、ダシで伸ばしてご飯にかけて頂きます。大好きな麦とろご飯山芋は、滋養強壮に◎胃腸のはたらきを促進してくれます。本当に美味しかったです。中村さん、ありがとうございました。#山芋 #自然薯 #麦とろ #ご飯...
藤花日記
コロナウイルスと 付き合いだして かれこれ1年二度目の 緊急事態宣言 も発令されましたが効果のほどは いかがなものでしょう私的にはなんとなく ”ちぐはぐさ” を感じる政府の政策それを 毎度の 批判を繰り返す 野党の先生はたまた批判や煽りを繰り返す メディアの報道やSNSでの 地に足が付かない 傍観的なコメントばかりを かれこれ一年 見せられ続けてもういい加減 おなかが一杯で 正直 うんざり 欧米に比...
55歳の好奇心 〜 NW11の日記
現在90歳の皆川さんの初期の作品ば集めた16編のミステリ短編集です。表題のお話は田舎のサーカス団のバイク乗りの男と同じサーカスのダンサー「マユミ」17歳の恋と破滅の物語・・・その他、おんなの情念と悪意が闇の中でうごめきながら落ちていく哀れさと怪しさが耽美の世界に誘うとです・・・。と感想ば書いたらばこの本のどこが良かとかまるで分らん!と言われる人の声も聞くばってん仕方無かとです皆川さんの世界は一度ひき込まれたら逃げ出せんとです(笑)。読「夜のアポロン」皆川博子
淋しくて隠れ家日記
No.3116 「ラム」と聞いて一番最初に思い浮かぶのは、 ラムネかな 他には、 ラム酒 インスタグラム プロレス技のボディスラム 菊池桃子の伝説のロ…
マイペ〜ス My Pace まいぺ〜ス
こんばんは‼️ 気のトレーニングの TAO ACADEMY 道家道学院 九州本校 福岡道学院 瞳 です😊 今日は、北九州で、気のトレーニング🙌 コロナ禍ですが、こんな時こそ、自分で自分の免疫力、自然治癒力をアップして、 元気に過ごしたい〜‼️ そんな明るい親子がお越しになりました👨👩👧👦✨✨ 今日は、1家族のみの少人数で、コロナ対策万全で、 短時間でやらせて頂きました😌😷 気のトレーニングの一つ、 動功術という 健康武術を ご家族でやりました。 顔色も良くなられ、高3の男の子も、とても上手で、👍 お母さまと笑顔で、やられていました。 家族で一緒に過ごせる間に、 こうやって、自分磨きができ…
気功・東洋医学の大元・気のトレーニングが福岡、九州で学べる!福岡道学院スタジオブログ
大分県佐伯市の2020年12月22日(火)の話の続きです。ネットで佐伯市内のおいしいお菓子屋さんを検索したら、佐伯市鶴望寺田にある「おかしのうめだ」が出てきたので、行ってみました。まんじゅうがおいしいとの口コミだったので、このお店の銘菓「さいきむすめ」を
たんころブログ
今日はクラウドファンティングで「山香の田んぼ再生計画」を行うための打ち合わせを仲間と一緒にしました。 内容は返礼品をどうするか?金額は?日程は?などでしたが…
大分県杵築市にある山香町の田舎生活
ウッドデッキ完成〜出幅1260 × 間口約14mLIXIL 樹ら楽ステージ...
この投稿をInstagramで見る Hirokuni Ryoda(@hirokuni_r)がシェアした投稿
HIRO92の日々奮闘記
昨年7月に発生した豪雨災害によって被災していた JR久大本線・豊後森~庄内間が3月1日に全線復旧することが JR九州から今日発表されました。 具体的には由布院~庄内間が2月13日に先行して復旧され、 その後3
九州出身者がつくる九州情報館。
鏡餅って、乾燥しすぎると自然に砕けるんですね……。 どんだけ家の中乾燥してるのでしょうか? 昔読んだ「○○のひみつ」という漫画では 鏡餅を「金づち」やら「空手チョップ」やらで叩き割るシーンが あったように記憶していますが、 カチカチに乾燥した餅は、確かにとんでもない硬さでした。 砕けている部分を手掛かりに、頑張って手で開きましたけどね。 鏡餅、「手つき」のちんまりしたやつだったので、こうなるのかもしれません。 「機械つき」の餅や、大きい鏡餅なら違うのかもね。 補足…スポンジ状 一度凍らせた餅を自然解凍したら、水分抜けてぽそぽそしてませんか? あんな感じの状態を「スポンジ状」と書かせていただきま…
どさんこ九州に住む
成功“しない”メリット自分だけの魅力を引き出し売り出す!自分ブランド構築コンサルタントの住福です。==== 絶賛無料配布中 Click Nowリザスト初心者か…
売れるHP制作と感動のフォトムービー制作屋さん
いっぱい咲きました全部ではないのですが・・・昨年は、茶系を集めました。バタースコッチ・ジュリア・ディスタントドラムスラフィーネ・ポルテ・カフェラテが仲間入り。ブルー系は、春も秋も綺麗ですね♪しのぶれど・ブルームーン・ブルーバーユシルバー系 ミスティパープル絞り系は少ないですが、咲くと綺麗です。フラッシング・センチメンタル・センテッドジュエル画像をまとめて、1つずつ紹介したいです♪#園芸 #薔薇 #ブ...
藤花日記
ここ数年 目につくようになった“ 今年で年賀状のご挨拶は最後にさせていただきます 。。。 “という メッセージ今年も 数枚こんなメッセージが書いてある年賀状を 頂戴しましたそもそも 年末年始の慌ただしい時期に年賀状を作って 送るのは とても面倒だし正直形式的で やっつけ仕事みたいな感じで 雑になっていた点も 無きにしも非ず私自身も ここ数年 疎遠になったり 単なるお付き合いで送付していた方々への 年...
55歳の好奇心 〜 NW11の日記
鹿児島仙巌園といえば、「両棒餅(ぢぁんぼもち)」ではないでしょうか。入園して順路に沿って歩くとすぐに店があります。むか~しは、別の場所にあっておばちゃんが餅を焼いて出してくれていたように記憶しています。その当時、園の入り口で「両棒餅を食べに大分から来ました」って言ったら、入園料無しで入らせてくれ、美味しい餅を食べて帰ったのを思い出しました。今はそんなの通用しないだろうなぁ(^^♪5年前は確か食券を買う...
Big Bobbyの日記
No.3115 お気に入りの勝負服、見せて ▼本日限定ブログスタンプ<img width="200" alt="あなたもスタンプをGET…
マイペ〜ス My Pace まいぺ〜ス
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)
糸島に住んでいる。糸島が好き!糸島のイベントや観光情報、グルメ、写真、など、糸島に関することなら何でもOK
基本は毎日を楽しく=ハッピーにφ(ゝc_,・*)♪ 一度しかない人生♪ 今日より明日はよりハッピーに! o(*′▽`)〇))"o(*′▽`)〇))" そんなこんななトラコミュです♪
九州をツーリングするなら・・・ 景色を楽しんだり、グルメを楽しんだり・・・ ツーリングやオートバイに関して何でも・・・ おすすめ宿やショップなんかも知りたいですよね♪ 気軽にトラックバック&コメントしてください♪ ドンドン紹介してください。
九州福岡情報、大濠公園での練習のことなど。。 マラソン大会のことなども。
久留米大学関連
産業医科大学に関することなら何でも
福岡大学関連なら何でも
九州新幹線も全線開通し、ますます人が集まるようになった福岡市中心部。「JR博多シティ」のオープンで「博多」対「天神」の競争も激しくなります。 つまりそれは、新しいグルメやショップが増え、より面白く楽しい街になるということです。そんな「博多〜天神」の情報を交換したいと思います。
九州大学関連
佐賀大学関連