No.4233 カップ入りゼリーの好きな味は ▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 特に好きな味というのはないですね ただ、やたら甘っ…
久留米市内で後援会会合を開いて下さり、終了後に青年部の皆様と。福岡で大活躍するお姿に感動し、新時代の最先端の取組をはじめ種々ご指導を仰いでいます。2倍以上生きていても、知らないこと、分からないことばかり。貪欲にご指導を仰いでまいります。有難うございます。頑張ります。福岡市早良区にて新開昌彦県議との懇談会に妻と参加。妻にやり取りが集中。嬉しいです。★後援会青年部の皆様と★
2024年、種子島開催のサーフィン大会、花形でもあるショートボードの試合を紹介します。 種子島の郡体、サーフィンの花形ショートボードを紹介 ショートボードは、エアー技などサーフィンの花形ですが、県民ス
鹿児島県地元垂水市の名産のびわを使った道の駅たるみずオリジナルのソフトクリームです爽やかなびわ風味とほどよい甘さが絶妙です。鹿児島県垂水市牛根麓道の駅 たるみず 湯っ足り館
種子島のサーフィン競技でセットが来ない!でも必死に頑張るロングボーダーさん達
2024年種子島で開催された県民スポーツ大会サーフィン競技のロングボード編です。 ショートボードの須田喬士郎プロがロングボードで大会出場と言う、なんとも面白いイベントです。 ロングボードの時間になると
ビール党の私自宅では 缶ビール 居酒屋さんでは 生ビールが 定番 ですがたまに 無性に 瓶ビールが 飲みたくなる時があります自宅で 瓶ビールを飲むには 瓶の処理が面倒なので お店で 瓶ビールを頼むことになるのですがそんな時に チョイスしてしまうのがサッポロラガービール の 瓶ビール 通称 赤星この昭和レトロなラベルが 美味しいさを 一層 引き立ててくれる気が生ビール 缶ビール 瓶ビール どれが 一...
【きょうの料理】しそチーズディップのレシピ ほりえさわこさんの青じそ常備菜
2024年7月15日(月)放送のNHK『今日の料理』はじめての手仕事。料理研究家ほりえさわこさん直伝「しそチーズディップソース」の作り方を紹介します。 テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。 >>レシピの記
孫も好き / 爺もすきやで / トコロテン 正 悟 AI翻訳 あなたの俳句の英語訳は次のとおりです: 愛しい孫よ / おじいちゃんもあなたを愛している / ところてん 俳句を短歌に Here is the haiku transformed into a Ta...
【きょうの料理】しそ味噌のレシピ ほりえさわこさんの青じそ常備菜
2024年7月15日(月)放送のNHK『今日の料理』はじめての手仕事。料理研究家ほりえさわこさん直伝「しそみそ」の作り方を紹介します。 テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。 >>レシピの記事一覧はコチラ
【きょうの料理】しそちりめんのレシピ ほりえさわこさんの青じそ常備菜
2024年7月15日(月)放送のNHK『今日の料理』はじめての手仕事。料理研究家ほりえさわこさん直伝「しそちりめんじゃこふりかけ」の作り方を紹介します。 テレビで紹介された放送内容をまとめましたのでぜひ参考にしてみてください。 >>レシピの
フリージアだと思ってずっと知らなくてフリージアだと思って育てていた花トリトニア。トリトンからつけられた 名前なんだそう。アヤメ科、トリトニア属。橙色の花はインコンパラビル透明感のある花が素敵です。グラジオラスのような咲き方をします。開花時期 4月~5月です。花言葉は、そんなに熱くならないでだそう。。。手間かからず(^-^)放置で毎年開花します!#園芸 #花のある暮らし #ギリシャ神話#トリトニア #アフリ...
実家でガーデニングを始めて、1年が経過しました。 ちょくちょく実家に足を運び、母と季節の花を植えて楽しんでいます。 最近では、近所の人も声をかけてくれて、ありがたいですね。 サルスベリも花が咲きました。 3月に桜を植えました。 時期的にどうかなと思っていましたが、少しだけ花...
種子島のサーフィン大会BB編、種子島屈指の最強メンバーが集結した熱いバトルを紹介
2024年に種子島で開催された県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技のうち、ボディボード(以下BBと記載)編を紹介します。 大雨と雷で何度も中断が有りましたが、ハイレベルな戦いにカメラマンも驚きで
2024年7月13·14日 福岡国際センターで開催された 「ふくおかハンドメイド&雑貨フェスタ」に出店してきました✨✨✨ 昨年3月開催以来、1年3ヶ月振りの国際センター 初日から熱気が溢れ しお彩にもたくさんのお客様にお立ち寄りいただきました😊 福岡に住む彩ちゃんしーちゃんも2日間手伝い 久しぶりにお会いする出店者さん 長崎から勉強を兼ねて来た4羽のひよこちゃん。出店してないけど会いにきたよ〜と顔を出してくれたたまあんさん。 Bzの稲葉さんに会うついでに立ち寄ってくれたまこさん。 しお彩の出店場所は2階なのですが、本当にたくさんの方が2階まで足を運んでくださり、2日間楽しく楽しく過ごしました😊…
今日は海の日の祝日でお休みの人が多いと思いますが、 7月15日ということで博多祇園山笠のクライマックスにあたる 追い山が先程まで行われていました。 未明から博多の総鎮守である櫛田神社の周辺は土砂降りと
ミスドで期間限定のパイが3種類販売されています。「36種スパイスで作ったカレーパイ」、「チキンとマカロニのジェノベーゼパイ」、そして「じゃがいもベーコンパイ」です。その中から、カレーパイを食べてみました。長方形でちょっと大きく見えますが、片手で持てるサイズです。表面がきつね色にこんがり焼けていて美味しそうですね。『36種』とあるように、コリアンダーやチリペッパー、グローブ、オレガノなどのスパイスをブレ...
★戸畑祇園大山笠振興会主催の第66回戸畑祇園ばやし研究競演会に特別顧問として参加★
戸畑祇園大山笠振興会主催の第66回戸畑祇園ばやし研究競演会に特別顧問として参加。会場のウェル戸畑は凄い熱気です。子ども山笠,小若山笠&大山笠の演奏を4時間堪能しました。伝統を継承しようと若い皆様の真摯な姿に感動。名司会の秋永亜伊子さんと山中稔戸畑祇園ばやし部会長と。感動です。有難うございました。★戸畑祇園大山笠振興会主催の第66回戸畑祇園ばやし研究競演会に特別顧問として参加★
【第13話】クジラ公園【本庄公園(佐賀県佐賀市)のレビュー・感想】
K1 2024年7月14日 今回は佐賀県佐賀市本庄町の本庄公園を紹介したいと思います。本庄公園は通称“クジラ公園”と呼ばれている佐賀市の佐賀大学・南警察署の近くにあり、クジラの形をした遊具が一際目立つ公園です。あまりダイナミックな遊具ではありませんが、街中にある公園としてはちょうど良い規模の公園であると思います。
長崎県五島市に線状降水帯発生、明朝にかけて九州北部に再び発生のおそれ
大気の状態が不安定な状況が続く3連休の中日となった今朝7時47分、 長崎県五島市に線状降水帯が発生しました。 また九州各地に大雨警報が発表され、 JR九州の新幹線や在来線が運転見合わせを行うなど交通機関に影
No.4232 昨日、晩ご飯を食べていたら「ガジッ」という感じで思いっきり舌を噛んでしまいました いや、噛んだというよりも犬歯で舌を切り裂いてしまいました …
こんばんは!今日はショッピングモールに行っていました。で、ブラックモンブランは大阪では食べれないのですがビアードパパと竹下製菓がコラボでシュークリームやってい…
一人になって、一声も出していない日があることに気づいた。 努めて外出して、近所の人や店の人たちと会話をしたり知人に 電話を掛けたりして声をだすように心がけているのですが、 一人暮らしの一番の問題は声を出さなくなることですね。 そこで、齋藤 孝先生の「声に出して読みたい...
べったらこい(北海道弁)・・・平べったいこと。 わらわらした集団と出会う度、こいつは他より丸まろうとしているからダンゴムシかも! ちょっと区別付いてきた気がする!!! と、心躍らせながら観察していました。 が・・・・・・九州で、その観察の成果をあざ笑うかのごとく、黒くて丸っこい虫が目の前を通り過ぎていきました。 あの、わずかな違いを見分けられるようになりたいと時間を費やした日々はなんだったんだ! 確かに、絵本やマンガにダンゴムシが出てきたことありましたよ! まん丸く丸まる黒い虫がね! でも、あれって、「誇張」だと思ってたよ!まさか、まんま、ああいう虫だったとはね!!!! ∞「ダンゴムシ」 どう…
【イベント】🌟7/20イオン福岡東にて、気のトレーニングの本のイベント❣❣
7/20(土)イオン福岡東にて行われます、気のトレーニングの本のイベントのご案内です。 若返り、老化度チェック、免疫力強化、体質改善など興味がある方オススメ
こんにちは!昨日、出かける前に今日は限定がテーマ。で、ニューバランス1300は2020年に限定で抽選販売でした。ビブラムソールを採用、新たにホーウィン社のヌバ…
朝からお天気も雨で行くかどうか悩みましたが、行って良かった😳❗原作ファンは王騎の出番がなくなる所から読むのを辞めるファンも居ると聞いて納得です。原作を知らないけど、このシリーズは全て映画館で観ました。そして、凄く胸に残る映画でした。私の映画鑑賞歴40年の中でもベスト5に入ると思います😊大沢たかお、素晴らしい💖😆もう一本観ようか❓🤔とか、最初思ったけど、無理❗❗しばし余韻に浸りたいです。キングダム🎥大将軍の帰還
簡単ちぎりパン電子レンジに発酵機能があるなら!簡単にパンができます(^_-)-☆妹が、大好きなシナモンロール。作ってあげたいと思っていたけど今回初めて作りました。友達が、このレシピで作るといいよ♪と教えてくれた■ふわふわ シナモンロール ちぎりパンhttps://recipe/3884662レシピページの引用です。材料 (20×20 スクウェア型)◎強力粉 280g◎砂糖 大さじ1 (14g)◎ドライイースト 小さじ1 (3g)◎塩 2g牛乳 200ml無塩バ...
” ペンフレンドの2人の恋は~ ”” 青いインクが涙でにじむ せつなく~ ”爆風スランプの名曲 ” 大きな玉ねぎの下で ”リアルタイムで聴いていた時はあまり詩の内容も考えず カラオケでその気になって歌ってましたが昨日の TBS 『音楽の日2024』 で この歌の歌詞のテロップを見ていたらとても切ない 恋の歌だということを実感会ったことがない 遠くに住んでいる文通友達に恋心を抱いた主人公そんな彼が 勇気を振り...
ずいぶん前に、博多に住む家内の友人Y子さんから「博多料亭 稚加榮」の辛子明太子をいただきました。その明太子が長い間冷凍庫に眠っていて、冷凍庫を開けるたびに、「ねぇねぇBBさん。私のこと忘れてない?早く食べてくれないと拗ねちゃうよ」って囁いてくるんです。ということで意を決して、食べることに(^^♪冷凍庫から出して冷蔵庫で優しく解凍、そして常温に。美しいですねぇ。その姿に料亭の気品を感じます。で、このまま食べ...
公明党福岡県本部政策要望懇談会後に、新幹線で熊本へ。熊本県本部の前田憲秀幹事長(熊本県議)と打ち合わせをしました。打ち合わせを終えて、IR熊本駅に・・・どうしてもお腹が減って、いつもの『そば幸』さんでかつ丼を頂きました。ダッシュで食べて福岡に戻りました。有難うございました。公明党九州女性局(局長:吉田久美子衆院議員)の第2回政策勉強会。一般社団法人ドゥーラ協会の梁川妙子理事をお招きして、産前産後の女性の暮らしを支えるために徹底討論。笑いあり、涙あり。素晴らしい先輩の取り組みに心から感動。有難うございました。JR箱崎駅にて、長年にわたり、障がい福祉の世界の可能性と温かさについてご指導を仰いでいる上田浩司さんとばったり!動きまくる上田さんだからこそ、お会いできたような気がします。駅周辺は大雨が降り始めましたが...★★
No.4232 自分が隠れ読者をしているナカニシさんという方のブログでとても興味を惹かれた記事があったので紹介させて頂きますね ナカニシさんはスーパーでレジの…
本格的な梅雨に突入したようなコチラです。雨の中、最近チョット気になる道の駅までドライブ。到着するとピタッと雨は止みとても涼しげに見える庭園内を流れる小川でも、実際は蒸し暑かったですよ~休憩中のアブラゼミの男子もう少し接写して~と近付くと飛んで行きました。。。残念帰りは土砂降りでした。明日も雨明後日も雨折角の3連休は安息日ですね~あっ!そうそうこんな雨が降ったりやんだりを繰り返す日は絶好の洗車日和!...
この3連休、資さんうどんとジョイフルが都内にポップアップストアを出店
今日から月曜日の海の日まで3連休となった人も多いと思いますが、 なかなかすぐに思い立って遠くへ旅行するわけにはいかないのが現状です。 九州北部はこの3連休、大気の状態が不安定になっているため、 大雨の中
こんにちは😃春から編んでいたサマーセーターやっと完成しました。作業所で平日6時間働いていたら帰ると鬱が出て家では何もできなかったです。辞めたい旨も伝えましたが、今私が辞めればこの作業所で香典返しはできなくなります。昨年私が娘の結婚式で休んだときも、出来なくて、作業所は注文貰うのお休みしたくらいですから。それならもっと私が働きやすいようにしてほしいですよ。こき使うだけこき使って。それで当面は半日利用して、包装は施設長が責任持つことになりました。当たり前のことですが。気持ちも楽になり、残りの綴じ剥ぎを終えて、ようやくサマーセーター出来ました。土砂降りの雨で映画🎥には行けなくて残念ですか、YouTubeとAmazonプライムで映画🎦みて三連休楽しみますԅ来週から半日利用にします
こんにちは!連休スタートですが、あいにくの天気悪いです。で、友人から、、、唐津の美味いラーメン屋に行ってきましたとLINEで連絡あり。。因みに、友人もカシオト…
挿し木から実家から貰ってきた挿し穂しっかり発根し花も咲きます。青紫カラーが本当にきれい!!ブルーサテンはアメリカで育種された品種でムクゲの中では最も青に近い花色といわれる一重咲き品種です。青系は、ブルーシフォン・ブルーサテン・紫玉などがあります。ムクゲは割と簡単に実生から花が咲くようで?交配してみるのもよいかも????紫玉とフレンチキャバレー紫を育てていますので好配してみたいです♪#園芸 #花のあ...
ギザの3大ピラミッドの中で最大のクフ王のピラミッド内部でつい昨年新たに未知の空間がが発見された。 長年専門家らが研究を重ね続けてきたピラミッドに現在でもこのような新発見がまだ出てくるという事からも、ピラミッドの謎の奥深さが伺えるだろう。 そんなピラミッドに実は、近年有力視さ...
しごおわ地元系ホール撮高なし(え) カムイの引戻し5k、狩猟なさすぎて200ゾーンまで短縮無しで叩くという… で、7700枚放出の星矢6スルーを発見時間と相…
今週水曜日” 2つの案件 ” で 立て続けにトラブルが発生出張先で報告をいただいたのですがまさに 降ってわいたような突然の話だったので 少々 困惑担当するメンバーの方と相談しながら善後策を協議するも なかなかいいアイディアが 浮かばず 。。。ですがこの手のトラブル案件は 週を持ち越したくなかったのであれこれアイディアを出し合って 木曜日の夜遅くまで 対応策を協議と 金曜日あれほど頭を悩ませていた 二...
「昔風味の小城羊羹」をいただきました。「小城」は佐賀県にある市で、その佐賀で一番食べられている羊羹、それが「小城羊羹」です。小城市は全国的でも珍しく市内になんと20軒以上もの羊羹店があるそうです。今回いただいたのは村岡屋の羊羹です。羊羹といえば表面がツルツルしていますが、これは1930年にアメリカでアルミ箔を食品の包装に使用する技術が確立され、その方法を東京のお菓子屋さんが羊羹に適用してから始まったそう...
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)