寄港情報非公開客船「ザ・ワールド」 長崎出港 2024/7/10
2024年7月10日(水)世界最初にして唯一のマンション型客船として知られ、キャビンの購入にあたっては最低でも資産10億円以上が必要(※ウィキペディアより)県のHPでは今週の長崎への寄港客船は11日の1隻のみ、8時入港の15時出港と就業時間中のため最初から諦めており週の朝晩は穏やかな日々を過ごす予定でした。ところが9日(火)のインスタに松ヶ枝国際ターミナル停泊中の客船が投稿されておりビックリ!画像を拡大すると「THEWORLD」の船名が確認出来ました。なるほど!THEWORLDは客のプライバシーとセキュリティのため、コースや日程、乗客数などは非公開。その客船が長崎へ。港を写すライブカメラで確認すると船は幸運にも本日も停泊中。明日木曜日は大型客船が入港予定で松ヶ枝国際ターミナルを使用するはずなので今日中の出...寄港情報非公開客船「ザ・ワールド」長崎出港2024/7/10
さて、山暖簾で汗を流してスッキリした後は、帰宅してからカミさんを誘って晩飯です。 彼女も昼間に長崎でテニスの審判に駆り出されていましたので、夕飯を作る…
時計の針を戻して、木曜日。車のクーラー、アウト昨日までは、クーラー、稼働してた窓、全開!暑い、暑い、特に、信号待ちは、たまらん干尽、草刈りスタート車より、心地…
水曜日、自分の座椅子で、食前の祈り焼きそばが、食べたかった。◯焼きそば◯冷奴◯鯨肉煮付け(残りもの)◯ブロッコリー、エリンギ牛乳スープ (残り)◯ぬか漬け(惣…
🐈8月11日(日)🐈ねこ雑貨のお店「厚底をはいたねこ」さんにて、保護ねこ譲渡会を開催いたします時間は、13時~16時までです それから、🐈8月25日(日)🐈長…
7/18 B&Gプール・英語で遊ぼう茅の輪設置・:南島原市_若木保育園
この投稿をInstagramで見る 南島原市_若木保育園《公式》(@wakagihoikuen)がシェアした投稿
【2】長崎・佐賀イベント情報 7月19日(金)~25日(木)
〖1〗からの続きです路面電車こども無料の日(長崎市)【日 程】 7月21日(日)【入場料】 小学生以下、運賃無料 この投稿をInstagramで見る 味の横綱 杉永かまぼこ【株式会社 杉永蒲鉾】(@suginaga.kamaboko)がシェアした投稿
【1】長崎・佐賀イベント情報 7月19日(金)~25日(木)
大村市の長崎リハビリテーション病院さん8月2日(金)14時~15時30分「夏休み☆長リハ体験デー」開催!対象は小中学生と、その保護者要、申込 この投稿をInstagramで見る 長崎リハビリテーション学院【公式】(@nagasakirihabiri)がシェアした投稿
長崎大水害「写真展(パネル展)」長崎市役所や市立図書館で開催
長崎大水害の写真展(パネル展)が長崎市役所・市立図書館・地域センターで7月29日(月)まで開催されています。経験された方も若い世代の方々も見に行かれてはいかがでしょうか。
アマゾンのプライムデーセール。 70%引きとかに踊らされず、 今年は冷静に35%引きの1070円の油缶を1個買っただけで済みました。 毎年70%引きに惑わされて失敗を重ねた結果です。 油缶(っていうのかな?油濾し器?)はアマゾンの丈夫な紙袋
百年に一度の変わる街 長崎駅前ら辺 お店の前のどうなるのこれ? 梅雨明け目前の長崎へ いらっしゃいませぇ~♪
長崎市は 百年に一度の変革の時代県庁や市役所が新しい建物になり 大きなスタジアムが出来たり新幹線が来たり必然か? 偶然か?長崎駅も駅前もその周辺ら辺も変わる変わる💦 w( ̄o ̄)ww( ̄o ̄)ww( ̄o ̄)w45年もそこにあった民間の建物もすくらっぷ あんど びるず ( ̄▽ ̄;; すげー💦「 歴史の街 」なので その辺は変化はありませんがなんかしらの流れが 勢いが止まりません。まぁ、いいこと? ですよね p(*^-^*...
2024年7月7日(日)今日は客船の入港やイベントのない1日。妻が以前より気になっていたケーキ屋さんが小浜温泉にあるため昼前に自宅を出発。今日はイベント開催中の「唐比ハス園」を素通りしたものの、昨日から強い風に流れる雲が作り出す光景が気になっていたため牧場の里あづまに立ち寄ってみました。大半の牛は木陰に集まっていましたが、数頭が強い日差しに負けず草を食べており写真的にはGOOD!緑鮮やかな牧場で癒しのひと時を過ごすことが出来ました。結の浜マリンパーク牧場の里あづまお弁当を食べた富津港合歓の木(富津港)ヒマワリ求めて南串山町へ行くも時期的に早すぎて発見できず。にほんブログ村牧場の里あづまと今日の空2024/7/7
繋がる・交わるレトロカフェ「Tsubame coffee(ツバメコーヒー)」(東彼東彼杵町)
毎日の悩み・・・晩御飯は何を作ろうかカタログを見たら冷や汁が目に入り久々に食べたくなったので明後日、冷や汁に決定アジの開きを買いに行かないとふくちゃんです東彼杵郡東彼杵町元農協米倉庫をリノベーションした交流拠点 Sorrisoriso(ソリッソリソ)内
久しぶりの晴れ間。 ちょっと蒸すけど時より涼しい風。 お休みだったので、近くの友達の家にパソコンの設定と、 ホームページ用の写真を選びにいってきました。 同じく体験民宿で、修学旅行生の受けれをしてるお家です。 お庭がとっても広いんです。羨ま
【7月17日OPEN】こだわりがギュッと詰まったお花屋さん|Bukk flowers【めがね橋すぐ】
本日OPENしたお花屋さんに行ってきました!その名Bukk flowers(ブックフラワーズ)さん。他のお店にはない特徴やこだわりを紹介します。 Bukk flowers さんの場所 アルコア中通りの梅壽軒さんやてんまん香粧薬房さんのある交
2024年7月13日(土)ハウステンボスの「サマーナイト花火」が本日より始まりました。今年は7月と8月の全19日開催。この日は雨でしたが、ハウステンボスの花火に「中止」なし?ということで佐世保へGO!花火を待つ間は強い雨も降りましたが、打ち上げ時は小雨となって視界も良く美しい花火を観ることが出来ました。花火の打上を前に20時からはスペクタクルランタンナイトショーも開催にほんブログ村HTB・サマーナイト花火2024/7/13その1
弦掛観音を見学した後は吉井町へ 五蔵(ごぞう)森林公園という悪路極まりないところです。 この「五蔵池」がとても不思議な現象を起こします。 雨が降っ…
<はじめに>この記事は、啓蒙の為に書いている記事ですので、緊急レスキュー目的での 転載及び拡散は、硬くお断りいたします。 2019/9/1 さくらの里2丁目 …
【思案橋に7/10オープン】全国的に話題のお店「オリエンタルラウンジ長崎」がOPEN【相席ラウンジ】
\女性は無料で食べ・飲み放題OK!/ いま話題になっている、相席ラウンジのお店が長崎市・思案橋に7/10オープンしました♪ こちらのお店は、ドリンクやフードなどのメニューも一級品。 男性も女性も楽しく素敵な時間を過ごせますよ! 女性はドリン
.ENDLESSのローター&キャリパー🚗=3コレでビューンと走ってもキュっと止まります😂見た目オシャレ度もグーンとあがります⤴︎⤴︎もちろん気分もアゲアゲです…
長崎県佐世保市のニミッツパーク【ナショナル ナイトアウト 2024】☆
2024年 7月 20日(土) 防災に関する意識向上の為のイベント。 《ナショナル ナイトアウト 2024》のイベントの レクレーションの中で俺等【RED B…
雨も風も凄かった。 ほんとに凄い風でしたが風の向きが良かったようで被害はなし。 それでも外には色んなものが飛んでました。 厚い雲の下に薄っすらと島影が。 向こうに見えるのは平戸です。 この前東京からきたコンサルタントの人が、 「凄いですね、
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)