やぁ!良い子の諸君!おっと!良い子の諸君!怒らないでおくれ!いつも流れなら昨日記事アップだったけどちょっとお兄さん昨日バタバタしちゃってアップできなかったぞ!これはしょうがないね!まぁ、頑張れば記事のアップはできたけど安全を見て今日にしておいたぞ!そんな
苗が美しい。きのう録画しておいた「ヒロシのぼっちキャンプ」を見た。房総のキャンプ場で野営の名の通り、直火OKのワイルドな場所だった。スーパーの買い出しで海の近くらしく充実した魚売り場に出会い、1000円のお寿司などを購入。焼いたいかも美味しそうだった。のんびり視聴していたのだけれど、買ったいさき(たぶん)と貝は食べなかった。なんだかとっても気になる。大きな魚は家に持ち帰ったのだろうか。ヒロシのぼっちキャンプ千葉#195#196
こんにちは♪天水不動産のママ宅建士ありさです♡ 以前、こんなブログをUPさせて頂きました↓『天水不動産と少しでもご縁があった方へ!!』こんにちは♪天水不動産の…
「笑ってコラえて!」は“28周年記念『先輩』って優しいね!スペシャル”
今度の旅行キャンペーンはこちら。「笑ってコラえて!」は“28周年記念『先輩』って優しいね!スペシャル”偶然ついていたので、博多バスターミナルで長距離バスに乗る取材を取り付けるディレクターのコーナーを見た。宮崎の取材となり、こんな人がいるんだと勉強になった。が、しかしディレクターが途中で「自信がない」と泣き、泣きが売りのコーナーらしいけれどこの状態は明らかにメンタルをやられている。スタジオは笑っていたけれど、どうなんだろう。本来放送してはいけないレベルと思った。「笑ってコラえて!」は“28周年記念『先輩』って優しいね!スペシャル”
自分の今日の嗅覚情報です。少し水分摂りすぎ、これは自覚してます。起きてから、体を動かす。お日様にあたる。自律神経を刺激する。ちょっと、ビタミン不足。なので、お…
何味のアイスなのか。ドラえもんがいっぱい。「ブラック・ミラーシーズン2」何番目かわからないけれど「ホワイトベア」を見た。途中まですっかりだまされた。怖いの三乗くらいのドラマで、観客を考えても主人公を考えてもとにかく怖い、そして深い。何もしないということの怖さ、それから傍観者であり観客でもあるという怖さ、永遠に繰り返される怖さ。ネットの社会を人の実行為として描いたらこうなるのだろう。ブラック・ミラーシーズン2(2013)ホワイトベア
宮崎県宮崎市の「アンの家」さんへ、ランチに行ってまいりました。 外観は、昭和感漂う喫茶店といった感じです。 ランチメニューは、日替わりがA、B、Cと三種類ございまして、どれも税込1,000円となっております。 この日は、Aランチ「イタリアンハンバーグ手作りあさり桜えびのチーズのせ」、Bランチ「かじき、鮭ムニエル手作りクリームコロッケ添え」、Cランチ「牛肉とキャベツのほんのり和からし炒め手作りクリームコロッケのせ」でした。 すべてにクリームコロッケが、もれなく付いてくるようです。 そして、ごはんを「白ごはん」、「雑穀ごはん」、「冷汁」から選べるようになっております。 わたしが注文いたしましたのが、Aランチ、こちらです。 メインのハンバーグは、やや大きめで、トマトソースを纏っております。 ハンバーグの上にはベーコンが乗せてあり、その上にチーズとクリームコロッ..
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)