こんにちは。お久しぶりの村田です。 この間の週末、ポケモンGoのイベントで、ネクロズマが大量に発生するレイドイベントがありました。 ネクロズマは、ソレガレオも…
筑後小郡市の如意輪寺。 通称カエル寺。 カエルがいっぱいいます。 初めて来たのは10数年前。 貸切バスで来て、お客様のみカエル寺へ。 (階段登りたくなかったし、次の場所の地図を確認したかったので駐車場で留守番) しかし、出発時間になっても戻らないお客様。 渋々迎えに行ったら...
葛飾納涼花火大会2024場所取り何時から?混雑予想や屋台場所&時間も紹介
昨年4年ぶりに開催された「葛飾納涼花火大会」が7月23日に今年も開催されます! 葛飾納涼花火大会は50年以上の歴史がある
海の日の今日は、🥝ちゃんの休日保育♪でした。最近は、月に1回のペースで来てくれていますが、レギュラーメンバーと変わらない位 しおんに慣れています。オモチャも次々に出しては遊び、とても楽しそうです。お片付けは 少しはしますが、1歳児さんのうちは 私と母が担当することになるでしょう。昼食~お昼寝~おやつの後は、団扇作りをしました。1歳児さんなのでちゃんと同じです。丸いシールを台紙から剥がして、上手に貼ってい...
監督が、「我慢のとき」と言い続けて打順を変えない策や先発を我慢して変えないやり方を続けているのは、いずれ調子が戻ってきて先月までのように勝てる時期が戻ってきてくれるという読みがあるから。まあ実際にそうなれば、選手を信じて采配ができる懐の深い
仕事を辞めたい!と思う時★自分の怒りを無視しないようにしましょう①
こんばんは 癒しのソムリエヒロミです 体調などいかがお過ごしでしょうか? 3連休いかがでしたか? 楽しめましたか? 九州など大雨が降った地域は 大変だったと思います 皆様ご無事でしょうか? 明日からまた頑張りましょう
“山笠があるけん博多たい”ってCMが昔ありました。 博多山笠、今朝終わりましたが… もういい加減にしろ! 山笠がなくても博多なんだ! (ネットニュース) 3日間に渡って山笠交通規制にドハマリしました。 昨年も同じ事をインスタでぼやいてる。 もう…鬼渋滞、地獄絵図ですよ。 信...
チェジュのスペマ機が飛来しましたが誰の写真なのか・・・?7CB737-82RHL83392024/07/14チェジュのスペマ福岡空港
今回は、こちらのアイテムをゲットしました。 昭和の玩具で10円ガムの販売機です。電池を一切使いません。 なんでKALZAっ業務用でもない玩具なんか調達してるの…
天気だけで言うと、子ども達にとっては 少し残念な三連休ですね。今日は、親戚が来たり、片付けで終わろうとしています。先月 春夏のバザーが終わり、収益金で何を購入させて頂きたいか考えました・・・で、思いついたのが、折り畳みプール♪です。しおんで 水遊びに使うのは、0~2歳児さんは 衛生的なことを考えて桶、3歳児さん以上の子ども達用に ビニールプールを準備しています。ビニールプールは、空気を入れるのが大変です。...
最終ラインの選手が足りなくなっているこの試合、こんな時は最終ラインに入る亀川のカバーと最前線への効果的なフィードが目立ちます。ゲーム序盤は雨の影響もあって相手の無理しない攻撃を受けてパスカットが多かったと思います。紺野のドリブルが攻撃のトリ
ティーウェイ航空のA330が昼前に来ていますが、撮影の機会がなかなかありませんでした。以前飛来時にそこそこ撮影していたので特に気にしていませんでしたが、よくよく見ると以前はA333、今回はA332でしたので、天候はいまいちでしたけど取急ぎ撮影!!TWA330-223HL82112024/07/13ティーウェイ航空A332福岡空港
今週のあなたへのメッセージ★相手に舐められないように意識しましょう
こんばんは 癒しのソムリエヒロミです 今日も御訪問有難うございます 雨の被害など大丈夫ですか? 今年も異常に雨が降りますね。 体調も大丈夫でしょうか? 3連休中の方はお休み楽しんで いますか? お仕事の方ご苦労様です 私も仕事でございまし
栗原・山川・近藤の中軸3人が無安打。近藤まで調子が落ちている状況まので、どうやって点を取るのか真剣に考えてほしい。ずーっと売れていない山川と、調子が落ちている近藤をくっつけて、何かが起きる運任せはもう見たくない。山川自身で、7番に下がって落
ミュージカル「ようこそ、ほほえみシティへ!」第19回稽古 7月13日(土)
みなさん、おはようございます! 2024年7月13日(土) 市民参加ミュージカル「ようこそ、ほほえみシティへ!」の第19回稽古が、太宰府天満宮 崇敬者会館にて…
11日に飾り山見学を無事に終えた しおん、今日は 飾り山見学コース♪を紹介します。1~2歳児さんでも歩ける距離で、3~5の飾り山を見ることが出来ます。今年は 明日しかありませんが、今後の参考にして頂けたら嬉しいです。中洲川端駅で地下鉄を降りて 地上へ。↑ベビーカーの場合は、リバレインのエレベーターを使います。横断歩道を渡って商店街の中に入ると すぐに見えてくるのが、川端中央街の飾り山です。表 八俣遠呂智(や...
今週読んだ本の中から★レトルト女王のアイディアレシピ ラクラクごはん★プチつぶやき
こんばんは 癒しのソムリエヒロミです 御訪問感謝致します 3連休の初日ですね。 お仕事の方ご苦労様です 私も基本はお仕事でございます まだ梅雨があけてないので 日本国内を旅行中の方は 気を付けて下さいね そして、連日コロ
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)