鍋島3丁目にあるオフィス外観写真。RC造の母屋は32年でRCBブロックの建物は28年それぞれ築後経過してます。RCBブロックの外壁は汚れてますね。其れも味だと思う事にします。先日の日曜日は昼の早い時間からウォーキングに出たので、その帰りに撮影したもの。この建物が建った時は両サイドの建物はまだ無くてオフィスの建物だけが目立ってました。このオフィス建物は、佐賀市から都市景観賞を頂いてます。^ ^建築デザインランキング...
プロ コーティング ONE-ZERO 佐賀 がばいよか洗車日記 ダイハツ タフト
ONE-ZERO 佐賀 がばいよか洗車日記 ダイハツ タフト 【愛車の光沢復活】 今回のレポートは佐賀市のお客様です。 (お持ち込み施工です。) 施工メニュ…
梅雨の中休みはいつまで?今日も日本列島広域に熱中症警戒アラートが発令。過去に例のない危険な暑さだと警戒を呼びかけている。都心では熱中症の救急搬送が昨日の比べ大幅に増えているという。関東や東海では35℃を上回る暑さ。さいたま38℃で東京36℃と酷暑の梅雨の中休み。福岡でも35℃でいやぁ〜暑い暑い。明後日からは曇り雨の天気が一週間ほど続く予報。ガソリンは佐賀で給油するが161円/L 。年内は政府補助金がある予定。今年の...
ご無沙汰しております。美味しいレンゲ米には田植え前の土作りが一番大事です。そしてこうして田植えが済んだら、今度は水の管理、除草、成長具合をこまめに見ていくこと…
撃ち合いを制しての勝ち点3は大きい! アウェイ新潟戦レビュー
2024年J1リーグ第22節、アウェイ新潟戦は4-3で勝利しました(^ ^)v ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより中2日のアウェイ連戦で2連勝できたことは、残留争いでとてつもなく大きい自信になります。4-3というスコアよりも、今は勝ち点3をゲットできたことに最大の価値があります!この試合も横山選手が2得点、山﨑選手のJ1初ゴール、長沼選手のスーパーミドルと4回のハイタッチをサポーター同士ですることが...
北方町の方言、とは言え日本の歴史が垣間見えるので興味深々。北方の少し先に武雄市があります。以前、武雄市出身の友人と話した時、武雄の男衆が、喧嘩言葉で「チャンギーミャーすっぞ」と凄むらしく、現在も良く聞くのだそうです。わかりやすく表現すれば、「皆んなでボコボコにするぞ」と言う意味。此の北方方言集で「チャンギーミャー」は「てんてこ舞いの忙しさ」だと記されてました。此の言葉の由来は祭りのお囃子の音、チャ...
3Dホログラムで顔が動く静岡では全国で今年初の酷暑日(最高気温40℃以上)になったそうだ。凄い暑さだね。福岡では31℃と言うが蒸し暑さもあって今年いちばんの暑さになったように感じる。熱中症警戒アラートが今日も発令。後頭部や背中に受ける暑さが「こりゃあ酷い!」この夏は体力のない年寄りの多くが干上がって枯れ死にしそうな不安があるね。用心警戒。先日銀行でやっと新札を手に入れた。一万円札と五千円札と千円札。熟と眺め...
梅雨の中休み温泉で湯〜たり山里でも日中30℃で後頭部を照りつける日差しは厳しい。佐賀市内では33℃と真夏日。此処は標高300mで3℃は低い。更に山林の緑が熱を吸収するようで反射熱は少ない。家の中は風も通り抜けて涼しい。これもルーチンで週一のいつもの熊の川温泉へ。露天風呂から見上げる空は雲間に青空。梅雨の中休みは明後日まで続きそう。英国では14年ぶりに保守党から労働党へ政権交代。11月には米大統領選挙が控えている。...
気持ち、気持ちで絶対負けない戦いを! アウェイ新潟戦プレビュー
2024年J1リーグ第22節、アウェイ新潟戦です。 ※画像はサガン鳥栖オフィシャルHPより連続するサバイバルゲームで勝ち点を積み重ねること。できれば連勝を狙い残留争いを少しでも楽にすること。この2つが求められる戦いになります。中2日と言うハンデはありますが、もう気持ちを全面に押し出して戦うしかないでしょうᕦ(ò_óˇ)ᕤそして、選手交代のタイミングと交代してピッチに入った選手たちのこれまた気持ち全面に押し...
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)