プロ野球前半戦も残り少なくなってきました。 ソフトバンクホークスは前半戦最後のホームゲームを 北九州市民球場で行いました。 ホークス先発は松本晴でしたがヘボピー相手に2回までに余計な2点を与えます。
めっきり 蒸し暑くなってきました (*゚Q゚*)想像以上に 高温多湿の東京の夏通勤時 最寄の地下鉄の駅まで歩く 10分の道のりだけでも シャツが 汗でびっしょりになってしまう 不快指数MAXの この季節” うだるような暑さ ” ” じとっとした湿気 ”春や秋といった爽やかな季節に比べると 鬱陶しい季節ではあるのですが暑さに負けじと 身体全体に エネルギーが亘るという意味では パワーが漲る時期かもしれませんと...
資さんうどん 魚町店 〜そして再び、資さん初デビューの魚町店でズルもぐとアサ飯を喰ってみた〜
6月17日のアサ飯はこちら、資さんうどん 魚町店。 いやはや、事前の天気予報で今回の独り旅はすべからく雨予報だったのですが、そこは晴れ男のワタシということか…
とある日しごおわサブホ(46枚貸)とりま戦国無双-5k⇒ 無抽選(定期)北斗3連⇒ で、はじめてのウェスカーゾーン810%どころか50%でポポカリム…察し…
今日はちょっと写真が多めです。食べ物ばかりですが(^^♪今回の旅行三日目、別府のホテルを出て、さぁどこへ行こう?いや、何を食べに行こう?(笑)その日は中津に宿泊予定だったので、反対方向の佐伯に寿司や海鮮丼を食べに行くというのは選択肢になくて、そうなるともうここしかないでしょう。と、向かったのが国東半島の国見です。別府を出発し大分空港を横目に、さらにドライブし約1時間半で到着しました。この道の駅のレストラ...
今回の旅の最終日、中津からどこに行こう?湯布院の鍵屋でおはぎを買う、いやいや別府に行ってとらやの大判焼き、いやいや、福岡県飯塚に行き名菓ひよ子の工場へ、いや千鳥饅頭等々、なんかお菓子のことばかり考えていたら、「そうだ深耶馬渓でそば饅頭を」ということで、深耶馬渓へ。晩秋は大分県屈指の紅葉の名所として知られる、深耶馬渓の一目八景の展望所。緑色の深耶馬渓、それなりにいいんじゃないでしょうか。で、肝心のそ...
本格炭火焼 鳥ざん 〜食べろ愚驚異の3.62!?なので、きっちり予約してグビと呑んでみた〜
6月16日のヨル飯はこちら、本格炭火焼 鳥ざん。 いやはや、本日のお宿は『ホテル クラウンヒルズ小倉』なのですが、『3/15発行_シルバー会員以上限定_15…
これは便利!!カインズ 撒くだけで防草できる人工砂 約15kg値段:698円草が生えにくく、根付きにくい無機質で吸水性が高いため、種子が必要な水分や養分を吸収できず、砂の上で発芽しにくくなるんだと(*^艸^*)可燃ごみをリサイクルした人工砂可燃ごみの焼却灰に熱処理を加え、無害化させてできた人工砂です。YouTubeに紹介動画あります。興味がある方は、チェックしてね。https://youtu.be/r0l1_AR13Pg?si=J97Y2p_m2年も雑草が...
プロ野球はもう少しでペナントレース前半戦が終わりますが、 ソフトバンクホークスは今日のvsヘボピー戦が前半戦最後の本拠地での試合です。 (明日は北九州市民球場での試合のため。) その試合、ホークスは3
城島高原のホテルを出る頃はどんよりとした空模様。さぁ、どこに行こう。アフリカンサファリへ行こうと思っていたけど、やっぱり青空の日に行きたいよね。ということで、仕方なく湯布院へ^^;そしていつものようにここへ。って、わからないですよね。亀の井別荘の喫茶室「天井桟敷」です。ちなみに夜は「BAR山猫」になってお酒がいただけます。今回は一番好きな特等席を確保できました。晩秋はこの席から紅葉を見ながら過ごす時間が...
数年ぶりに 交通違反で 反則切符を切られてしまいました 違反したのは ” 一旦停止違反 ”なにげに考え事をしていていた意識があったのでお巡りさんに 車を止めるよう言われた時には” やっちゃった ” と後悔するも なんとなく違反した自覚はあったので ” 仕方ないな 。。。 ” と 即座に諦めた私素直に免許証を提示して 反省の態度で 聴取に応じていたのですがお巡りさんと やりとりをしているうちに ” おかし...
大村湾沿いサイクリング2回目の話。 この湾では、2回サイクリングをしました。 1回目のサイクリングは時津港~ガラスの砂浜。⇩ usayusadosa.hatenablog.com 2回目は前回の続きで、大村市~ハウステンボスまで走りました。 大村湾沿い、見所多いです。 サイクリング中なのでとっとと通り過ぎましたが、じっくり観光しながら訪れるのも楽しそうです。 ∞ 「スコーコーヒーパーク」 巨大温室(約300坪:参照「大村市ホームページ」)がある。レストランでは温室で栽培している長崎産100%のコーヒーを楽しめるらしい。 国産コーヒーがあるとは知らなかったです。 コーヒーの栽培だけなら日本でもで…
<福岡城・名島城>の”城門”を巡るー菩提寺”崇福寺”に移築された名島城唐門、城内には母里家長屋門
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記 資料編』第2章 『魏志倭人伝』を読む:第4節:逐語訳 壱:海を越えて倭へ 〜 航路と倭国の国々
【福岡市内の温泉旅館】割烹旅館 みはる荘に家族で2泊したレビュー
西日本パス -参-
【話題】福岡市の「唐揚げ1個給食」はアリ?給食費事情を徹底解説!
THS初のテレビ出演!KBCニュース@九州朝日放送「Woman Life博」
【物価高で唐揚げ1個の給食】SNSで「寂しい」相次ぐ 福岡市「大きさは2個分」ネット「一方、中国人留学生には年間290万円」
福岡市南区桧原の「びっくりドンキー 福岡桧原店」でお客様とランチ
福岡市博多区の「博多ラーメンはかたや 堅粕店」で息子と夜食
AI作家 蒼羽 詩詠留 作『和国探訪記』六の巻 奴国 〜 光武帝より金印紫綬を授かりし国
【福岡近郊対象地域にお住まいの方】エコチャレンジで交通系ICカード5,000ポイント
【福岡市5歳児健診】モデル実施5/15受付開始各日先着50人
【かわいい✨】もえちゃんと再会!福岡市のコンカフェ「ステラエトワール」は、かわいい空間♪
福岡県福岡市 『櫛田神社②』
★オーストリアのパンとお菓子のサイラーへ
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)