ボチョウジの花と、ひとりじめの海辺で思ったこと
ハートロックとヒルガオたち ~アサガオに潜む意外な発見~
龍郷・ハートロックとグンバイヒルガオの群生🌺🏝
新東名の橋 ~バゲットのシュガーチーズトーストの朝ご飯、SAで晩ご飯~
⑦ 秋の沖縄旅・古宇利大橋&ハートロック ♪
◆ 「真夏のビーチ」@沖縄(2023年8月)
1年振りの浜松へ ~ピザトーストの朝ご飯、柿の葉寿司の晩ご飯~
【Youtube動画】奄美大島 ハートロック
隠れハートロックを発見!
沖縄観光 古宇利島編 (ハートロック、ワルミ大橋)
今日はシュウごん夫妻、タクごんと5人で沖縄観光
古宇利島沖縄本島でハートロックで有名な恋人の聖地へ男2人で行ってみた
【2022年8月】ジャルパックで行った夏の沖縄(Okinawa)格安旅行
レンタカーを使わない旅〜 観光タクシーの利用はオススメ☝️ でも下調べはしておきましょう〜
沖縄2日目 古宇利島ハートロックからオリオンビール
🌿初夏に咲く、知られざる花たち奄美自然観察の森を歩いていると、思いがけず小さな発見がある。6月、森の中で出会ったのは、センリョウとマンリョウの花たち。冬に赤い実をつける姿は、あまりに印象的なので覚えていたけれど──その実がなる前に、こんなにも可憐な花が咲くなんて。マンリョウの花は、まるでエゴノキ(👉コチラ)のようにうつむき加減に咲いていて、しとやかで、少し恥ずかしそうな印象。センリョウは、白っぽい小さ...
6月の奄美自然観察の森では、色とりどりの命との出会いがありました🌿水辺に目をやると、そこには小さくも美しい生き物たちが静かに暮らしていました。今回は、そんな中で出会ったトンボや花たちをご紹介します。 🌟はじめての出会い「リュウキュウイトベニトンボ」赤とんぼかと思ってカメラを向けた一匹。でも、なんだか違う……?眼は鮮やかな緑、胸は黄色みがかっていて、体は細くてスッと伸びたようなシルエット。調べてみたら「リ...
🌿初夏に咲く、知られざる花たち奄美自然観察の森を歩いていると、思いがけず小さな発見がある。6月、森の中で出会ったのは、センリョウとマンリョウの花たち。冬に赤い実をつける姿は、あまりに印象的なので覚えていたけれど──その実がなる前に、こんなにも可憐な花が咲くなんて。マンリョウの花は、まるでエゴノキ(👉コチラ)のようにうつむき加減に咲いていて、しとやかで、少し恥ずかしそうな印象。センリョウは、白っぽい小さ...
私(20代後半)の故郷、奄美大島について書いています。 グルメや、海遊び、川遊び、故郷について思うことを書いています。 奄美でとれたイノシシやタンカン、鶏飯の味は格別です!!!
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)