朝倉市情報ブログ村 トップ

help

朝倉市情報ブログ村 注目ハッシュタグ

続きを見る

続きを見る

  • 旧と新 60年という時

    昨日のことでありますが・・・オフの日は月に一度ほど大学病院へ歯の治療に通っている。終わってから隣の朝日地蔵様にお参りをした。時間があったので調べたいことがあったので天神の北側の須崎公園そばへ・・・車は何処に止めようかと思ったらメーター駐車に無事止めた。40分300円前払いである。実はいつ以来だろうこれを利用したのは・・・まったく記憶が無い。たぶん40年以上前頃、懐かしかったなー(^_^;)その前が目的の会社というか法人だった。そして振り向けば・・・オープン日の福岡市民ホール正式名は?でかい!第一印象でありまする。一枚だけ記念にスマホへ。トップの写真、でも全体像が収まらない。昔の福岡市民会館は新しいものの影になっているのだろうが、まったく分からなかった。昔の福岡市民会館は私が高1になったころオープンしたので...旧と新60年という時

  • 風の音が見えますか?

    風の音には木々の枝葉の擦れ合う、密かな話声が混じっている気がする。水の音には源流に住む水の女神が、これくらいは流しておくかなという枯れない涙なのではといった気がする。なぜ?絶え間なく続く胸のしずかな鼓動と同じだから。そんな音が耳に残ったときは夜の静けさにハイボールが心地よく喉を通る。生きているとはそんなこと・・・読者でもあるブロガーの記事と、さっきまで長電話していた加代子ちゃんとの内容がこの記事の元になっている。加代子ちゃんは小学中学の同級生で、気の合う人だったが控えめな人だった。今夜の話は・・・とすべては書ききれないのだが💦要は感性・・つまり認知の話などいろんな話からの結論としての感性の大切さをしみじみと納得して電話を終えた・・・小一時間はスマホの手も疲れる(^_^;)俳句では嘱目といって目に触れるもの...風の音が見えますか?

続きを見る

続きを見る

「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)