ギックリ腰からの復活天体観測
2025年の初撮りはSh2-223、224にチャレンジ!
新年のごあいさつとM78
ほどあいの宿 六峰舘 お食事+おまけ編 @ 福岡県朝倉市 原鶴温泉
ほどあいの宿 六峰舘 竹炭風呂(大浴場)編 @ 福岡県朝倉市 原鶴温泉
ほどあいの宿 六峰舘 展望庭園露天風呂(大浴場)編 @ 福岡県朝倉市 原鶴温泉
ほどあいの宿 六峰舘 お部屋(由布)編 @ 福岡県朝倉市 原鶴温泉
ほどあいの宿 六峰舘 チェックイン編 @ 福岡県朝倉市 原鶴温泉
星空を求めてどこまでも〜♫
カリフォルニア星雲に初挑戦
ダム湖で流木ゲット★暑い!★後片付け終わらず
ペルセウス座流星群とサドル付近の天体観測:至福の夏夜
暑さを乗り越えて再開!北アメリカ星雲の幻想的な姿
リブログしてみた ”だって、団子て思うやん…?おゆすき観光 @ 福岡県朝倉市 だんごあん”
福岡県朝倉市 『隠家森』
こんにちはジョセフですジョセフとねねの大好きな冬は終わってしまい、途端に春を通り越して日中は暑いもう会社はエアコン入れてますさてさて先日アリアちゃん家に可愛い…
昨日のことでありますが・・・オフの日は月に一度ほど大学病院へ歯の治療に通っている。終わってから隣の朝日地蔵様にお参りをした。時間があったので調べたいことがあったので天神の北側の須崎公園そばへ・・・車は何処に止めようかと思ったらメーター駐車に無事止めた。40分300円前払いである。実はいつ以来だろうこれを利用したのは・・・まったく記憶が無い。たぶん40年以上前頃、懐かしかったなー(^_^;)その前が目的の会社というか法人だった。そして振り向けば・・・オープン日の福岡市民ホール正式名は?でかい!第一印象でありまする。一枚だけ記念にスマホへ。トップの写真、でも全体像が収まらない。昔の福岡市民会館は新しいものの影になっているのだろうが、まったく分からなかった。昔の福岡市民会館は私が高1になったころオープンしたので...旧と新60年という時
風の音には木々の枝葉の擦れ合う、密かな話声が混じっている気がする。水の音には源流に住む水の女神が、これくらいは流しておくかなという枯れない涙なのではといった気がする。なぜ?絶え間なく続く胸のしずかな鼓動と同じだから。そんな音が耳に残ったときは夜の静けさにハイボールが心地よく喉を通る。生きているとはそんなこと・・・読者でもあるブロガーの記事と、さっきまで長電話していた加代子ちゃんとの内容がこの記事の元になっている。加代子ちゃんは小学中学の同級生で、気の合う人だったが控えめな人だった。今夜の話は・・・とすべては書ききれないのだが💦要は感性・・つまり認知の話などいろんな話からの結論としての感性の大切さをしみじみと納得して電話を終えた・・・小一時間はスマホの手も疲れる(^_^;)俳句では嘱目といって目に触れるもの...風の音が見えますか?
朝倉/筑前町 子供から年配の方までアットホームな空間で髪を切ろう hair Twiggy
福岡県筑前町という地で夫婦で美容院をしております。髪の抜け毛や育毛の悩みを お持ちの方に寄り添い、 セレモニーの成人式や結婚式参列や行事の準備もさせて頂いております。よかったら覗いてみてくださいね!
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)