ミニトマトとマイクロミニトマトのマリネ
トマトのさっぱり漬け(^^♪
【びっくりドンキーのトマトフェア】2024夏のトマト推し!全メニュー実食レビュー【オムバーグディッシュ・トマトヨーデルなど】
鶏肉のトマト煮
美味しいトマト料理3種(^^♪
トマトとモッツァレラチーズ。
息子にお料理送りました*実況感想が面白かった(^m^)
真夏のトマトは、おかずにも、デザートにも大活躍
ダイエットはしたいが・・・トマト飯
エダジュンさんの台湾風冷やしトマト(番茄切盤)が絶品!
新宿中村屋ナポリターノ麺が無くなった?パーホン麺からイーフー麺に
【マーマイトは最高の隠し味】トマトによく合う
アボカドとトマトとツナのサラダ
似て非なるトマトがあったので…
フレッシュトマトのリゾット (レシピ)
長崎市浜町「 レストラン フライパン 」▪4/5限定メニュー“カニクリームポテトコロッケとハンバーグのセット”
長崎市浜町の「レストランフライパン」に食事に行きました。通称リカちゃん通りのビルの2階にある洋食レストランです。前回の記事↓長崎市浜町「レストランフライパン」▪1/12特別メニュー“ハンバーググラタン”-長崎ぺんぎん日和長崎市浜町「レストランフライパン」。通称リカちゃん通りにある洋食レストラン。前回の記事。長崎市浜町「レストランフライパン」▪日替りランチ20センチの真アジフライと手...gooblog今回は4/5限定メニューをいただきました。カニクリームポテトコロッケとハンバーグのセット(1,600円)。4月5日限定のズワイガニのカニクリームポテトコロッケと、4/1から4/7のハンバーグフェアのハンバーグという贅沢なセット。間はほうれん草のパスタ。合間にシンプルな野菜のパスタはありがたいです。ズワイガニの...長崎市浜町「レストランフライパン」▪4/5限定メニュー“カニクリームポテトコロッケとハンバーグのセット”
U-18出身 西村蓮音·七牟禮蒼杜がスタメン出場。七牟禮はプロ初得点▪︎JリーグYBCルヴァンカップ V·ファーレン長崎-湘南ベルマーレ
4月9日、ピーススタジアムにてJリーグYBCルヴァンカップ2回戦V·ファーレン長崎-湘南ベルマーレが開催。試合は延長戦の末に1-2でベルマーレが勝利し、次のラウンドに進出。V·ファーレンは敗退となりました。その試合で、U-189期生でトップ昇格した2人、22西村蓮音と28七牟禮蒼杜が初めてのスタメン出場(初出場は1回戦)。西村は4-3-3のアンカー、七牟禮は本職ではない右サイドバックでの出場となりました。0-1のビハインドで迎えた後半19分、七牟禮が右ポケットから入れたボールがそのままゴールイン。プロ初ゴールが同点ゴールに。アカデミー出身選手のトップチーム公式戦ゴールは、江川湧清、安部大晴に次いで3人目。ゴール動画。一度、中の9フアンマに差し込んでダイレクトで叩いたことで、七牟禮がフリーで撃てたのだと思い...U-18出身西村蓮音·七牟禮蒼杜がスタメン出場。七牟禮はプロ初得点▪︎JリーグYBCルヴァンカップV·ファーレン長崎-湘南ベルマーレ
2025年4月4日(金)本日、客船クイーンエリザベスが今年初めて長崎に寄港。8時着岸予定だったため通勤途中に神の島のマリア像でお出迎えしました。出港は17時予定だったので見送りは諦めていたのですが、17時過ぎに長崎港を映すライブカメラで確認すると未だ係留中。そのため仕事を終えて女神大橋へ向かうと、17時の出港に合わせて来て既に1時間以上待つカメラマンが多数おられました。客船は18時過ぎに長い汽笛を3回鳴らし出港。出港の遅れにより見送りが叶った一日となりました。にほんブログ村客船クイーン・エリザベス長崎出港2025/4/4
2025年3月30日(日)本日、桜の名所巡りを計画し国道208号線で最初の目的地である西海市の四本堂公園へ向かいました。途中、遠回りとなりますが美しい光景を期待して県道242号線を利用。すると風早地区という集落で桜と菜の花が美しく咲く絶景ポイントに出会うことが出来ました。このような素晴らしい光景に巡り合えてラッキーでした。にほんブログ村桜と菜の花咲く、琴海の風早地区で2025/3/30
長崎スタジアムシティのコワーキングが快適すぎる!【入会キャンペーンは4月まで】
以前から興味があった、長崎スタジアムシティにあるコワーキングスペースが、1DAY利用が可能になったということで、さっそく利用してみたんですが、、、か、快適すぎる…!なので、月額会員に即契約しましたよ、ってことで、皆さんに共有しちゃいます。し...
【40年間ありがとう】長崎一広い喫茶店「喫茶ミレー」が6月30日に閉店
こんにちは、自称・純喫茶部のアカゲワです。非常に残念なニュースが入ってきました…新大工町の「喫茶ミレー」さんが2025年6月30日をもって閉店されることになりました。。。昭和59年開店、創業40年の老舗喫茶店。私もかなりお世話になっているの...
客船クイーン・エリザベス長崎 ~来年の寄港予定なし~ 2025/4/4
2025年4月4日(金)「日本への寄港は今年が最後」最初は知らない人がつぶやいているんだよ!と思っていたのですがその後に来年は通年で北米にて運航し少なくとも2027年までの日本発着クルーズの予定なし。2028年以降も未定であり日本でクイーン・エリザベスを見られるのが最後になる可能性があることが確認出来ました。長崎港ホームページによると長崎への寄港は4月3回、5月が2回。長崎へ数多く寄港する客船の中でもクイーン・エリザベス(QueenElizabeth)は別格。しっかりと観ておきたいと思います。にほんブログ村客船クイーン・エリザベス長崎~来年の寄港予定なし~2025/4/4
2025年4月4日(金)本日、客船クイーンエリザベスが今年初めて長崎に寄港。8時着岸予定だったため通勤途中に神の島のマリア像でお出迎えしました。出港は17時予定だったので見送りは諦めていたのですが、17時過ぎに長崎港を映すライブカメラで確認すると未だ係留中。そのため仕事を終えて女神大橋へ向かうと、17時の出港に合わせて来て既に1時間以上待つカメラマンが多数おられました。客船は18時過ぎに長い汽笛を3回鳴らし出港。出港の遅れにより見送りが叶った一日となりました。にほんブログ村客船クイーン・エリザベス長崎出港2025/4/4
2025年3月30日(日)本日、桜の名所巡りを計画し国道208号線で最初の目的地である西海市の四本堂公園へ向かいました。途中、遠回りとなりますが美しい光景を期待して県道242号線を利用。すると風早地区という集落で桜と菜の花が美しく咲く絶景ポイントに出会うことが出来ました。このような素晴らしい光景に巡り合えてラッキーでした。にほんブログ村桜と菜の花咲く、琴海の風早地区で2025/3/30
今日は曇りのち雨の予報🌧みなさんが帰りの送迎車に乗るまで降らず😊でしたが、その後も雨に降られず自宅まで帰れましたでしょうか...
松崎ノ鼻(下岳村白崎郷 松崎ノ鼻)膝行神にある小岬<br />
今日は西彼白崎郷にある小岬のおはなしです。 ちょうど養殖いかだの手前に見える小岬が松崎ノ鼻、郷村記下岳村のみ記載の岬です。対岸には諫崎があります。
【40年間ありがとう】長崎一広い喫茶店「喫茶ミレー」が6月30日に閉店
こんにちは、自称・純喫茶部のアカゲワです。非常に残念なニュースが入ってきました…新大工町の「喫茶ミレー」さんが2025年6月30日をもって閉店されることになりました。。。昭和59年開店、創業40年の老舗喫茶店。私もかなりお世話になっているの...
気づけば終活や健康のことが気になる歳になりました。 人との付き合い方や物との付き合い方も考え始めました。 本当に好きなもの、自分にとって心地よい暮らしを模索しています。
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)