福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
🚩外食日記(1693) 宮崎ランチ 「かつれつ軒」★51より、【ダブルかつ定食おろし付】‼️🌐宮崎市神宮🌐
🚩外食日記(1692) 宮崎 🆕 「夢みるく」より、【イチゴのソフトクリーム🍓(多め)】‼️🌐宮崎市宮崎駅東🌐
新梢伸びる4月の棚場
今日の一冊 「やりがいのある仕事」という幻想
🚩外食日記(1691) 宮崎ランチ 「とんかつ&エビフライ 囲炉裏(いろり)」★16より、【日替定食(ひれかつ)】‼️🌐宮崎市高千穂通🌐
そういえばヒメシャラの種はどうなった?
アジフライがおちてた。
瑞祥らしき五葉松の取り木
今日の一冊:「幸せはあなたの心が決める」渡辺和子
【🌐まとめ338回目🎉】🚩宮崎外食日記‼️⭐️1686〜⭐️1690❇️「うまか一番亭」❇️「高野酒店」❇️「穂っと穂っと」❇️「となりの惣菜屋 岩本」❇️「SUMOMO BAKERY 本郷店」
🚩外食日記(1690) 宮崎ランチ 🆕 「SUMOMO BAKERY 本郷店」より、【シューガードーナツ🍩】【クロワッサン🥐】‼️🌐宮崎市大字本郷🌐
根上がり黒松を仕込む
のり吉ラーメン
🚩外食日記(1689) 宮崎ランチ 「となりの惣菜屋 岩本」★37より、【唐揚げ弁当🍱】‼️🌐宮崎市大字熊野🌐
🚩外食日記(1688) 宮崎 「穂っと穂っと」②より、【贅沢いちごパフェ🍓🍧】‼️🌐宮崎市村角町🌐
こんばんは、大分のtakatch親方です!毎日、過去のこの日の記事をご紹介する回顧コーナー♪ 本日は5月15日分の記事をご紹介m(__)m <2020年>☆「…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 今夜は大雨そんな中、この母娘が帰ってまいりました…。 ▽動画→https://youtu.be/qLbIVLJ6x…
MARU×MARU情報局です。 本日紹介するのは、MARU×MARU情報局初!!!! なんと!!公園の『トイレ』です!!! 雲仙天草国立公園等を一望できる、絶景の『空中展望トイレ』!!! 【針尾公園】基本情報 【空中展望トイレ】 【針尾展望台】 『トイレ』は『トイレ』でもただの『トイレ』ではありません!!! なんと!!! 雲仙天草国立公園等を一望できる、絶景の『空中展望トイレ』!!! トイレなのに空中?展望?と・・・ チョット不安ですが、トイレの有る【針尾公園】へGO!GO! 【針尾公園】基本情報 〒 :899-1401 住所:鹿児島県出水郡長島町鷹巣3260 電話:(0996)86-1111…
こんばんは、大分のtakatch親方です!今夜は音楽ネタばかりですね(笑)(正直、柱である旅行やスポーツ記事が なかなか執筆できないこともあり…。)今回は主に…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 今夜、帰り道。その昔、白い鹿がいたという伝説のある「白鹿山(はくろくさん)」にて。Cf:「ま :幻の 白鹿がいた …
コケムシです イヤァ、ちょっと具合悪くって書けない日が続いてます なんか胃の調子が悪いんですよ 舌に口内炎が出来る出来る もう何個目だろうか 舌の色も若干黄色で、腑に何かあったのは否めませんね んでちょっと前の話 山菜取りに行きました 母の地元の七山までちょっとね いやぁもう歩いた歩いた ぐったりしましたよ そんで買ってきたのが ハイコレ 七山特産の七山茶がペットボトルに詰められてんですね ついでに嬉野茶 家人のコネでしょっちゅう七山茶飲んでたけど、ボトル販売は知らなんだ あ、高坏のは干し柿です 干し柿は口内炎に良い栄養が高いそうなので、ちょっと奮発して買いました んで茶碗に入れてみたんですけ…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 今夜のテレビ朝日系「ポツンと一軒家」も、地元:大分県豊後大野市が登場! ▽前回の記事→https://ameblo…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 本日は母の日ですね!みなさまはいかがお過ごしでしょうか? 我が家では、少し豪華なディナーで感謝ですm(__)m(笑…
直方 ノスタルジックな昭和に繁栄した街 筑豊炭田で栄えた直方市ノスタルジックなスナップ写真です 今回も旧作です。この内、トップの写真から上から4枚は旧直方バスセンターの写真なのですが、既に取り壊されています。昭和レトロを感じさせる建物はドンドン取り壊されて行きます。時の流れには逆らえません。 直方駅周辺エリアの古い建物を探して撮影しています。近年は人口減で人はあまり見かけません。 直方市については、以下のリンクをご参照下さい。 ja.wikipedia.org 過去の直方の投稿のリンクを貼ります。 ご覧いただければ何よりです。 www.fukuokajokei.com www.fukuokaj…
こんにちは、大分のtakatch親方です! 本日、大分市の「鴛野温泉はなまるの湯」さまへ1か月ぶりの外湯(家庭外での入浴)。もちろん、マスク着用&人との距離を…
「い:犬飼の 青空泳ぐ どんこのぼり」「と:殿さまも お米も乗り換え 犬飼港」「ふぃ:サーフィンを しているみたい 波乗り地蔵」「ぽ:ポイントは 柔和な笑顔 …
こんばんは、大分のtakatch親方です! 新型コロナウイルスに引き続き要注意ですね。豊後大野市における新型コロナウイルス対応については、市役所HPに専用ペー…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 3年前の記事について、動画を追加!熊本・大分地震に関する記録としてご紹介いたします。ご参考になれば幸いですm(__…
こんばんは、大分のtakatch親方です! のどの調子が悪い…!(稀代のボーカリストな私としては不覚で致命的…←えっ!?(苦笑)) そこで、浅田飴も購入♪ …
フラワームーン 百道浜夜景 フラワームーン福岡百道浜の夜景です!明るい月も良いものです! コロナ自粛の中すみません。(汗)旬の物なので早々にアップします。正確には満月ではありません。 久しぶりの夜の風景写真三脚使うのは2年ぶりでしょうか?(笑)撮影のコツを思い出す前に撮影終了しました。ヒルトンが真っ暗のなのが寂しいですね。今はほとんど宿泊客は居ないですね。 次回は旧作に戻る予定です。このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、スマホ/PCの待ち受け画面等のプライベート使用は問題ありません。ご自由に個人使用、シェアいただいて結構です。 なお、他サイト/ブログへ…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 今夜は満月5月の満月は「フラワームーン」と呼ばれるそうです♪お花が咲き乱れる季節の満月だからとのこと。涼しげな夕焼…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 昨日、こちらの動画を拝見!▽動画→https://youtu.be/fb2aieLYLds 例のだんご問題って、大…
心象風景 志賀島早朝の風景 冬の朝 志賀島の風景です静かで穏かな朝ノスタルジックな風景です! 今回は旧作です。場所は志賀島 金印の発掘で知られる島です。島と言っても砂洲で陸続きです。博多港からの渡船もありますが、自動車での移動が一般的です。場所はこの辺りです。暖かい季節は賑わう場所ですが、3月は近所の方が散歩する位ですね。静かなものです。 では、どうぞ! 私の中で港と言えばリヤカーなんです。(笑)レトロと言うべきかノスタルジックな風景です。 このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、スマホ/PCの待ち受け画面等のプライベート使用は問題ありません。ご自由に個…
黄金の国 ジパング(あさ6) @大分県豊後大野市 【中古】 またたび東方見聞録 / 群 ようこ / 新潮社 [文庫]【メール便送料無料】【あす楽対応】楽天市場…
こんにちは、大分のtakatch親方です。 さて、10年前の昨日は何の日でしょうか?? …さようでございます! なないろベースの第1歩が始まった日です! …
こんばんは、大分のtakatch親方です! ハロプロファンクラブ会報誌「ハローマガジン」2020年春号が届きました☆掲載内容の本当に簡単な紹介&各グループの推…
門司港駅プラットフォーム モノクロ 北部九州の有名観光地 門司港門司港の魅力を沢山の写真と少しディープな情報でお伝えします!門司港初心者の方もそうでない方もどうぞ! 門司港の情報は色々と発信されていますが、沢山のオリジナル写真とディープな真のレトロ視点で語りたいと思います。今はコロナの真っ最中で外出は難しいかと思います。コロナ影響終わった後の観光情報としてまとめます。早々に普通の生活に戻りたいものです。なお、各施設の状況は変わることがありますので、事前確認をお願いいたします。 なお、基本編は他のサイトとあまり変わりません。既にご存知の方はディープ編に飛んで頂けければと思います。(笑) 北部九州…
フェリーでの船出は壮大であり、土地を離れる名残惜しさをより一層かきたてるものでもあり。フェリーでは、夕食に端午の節句料理(ちらし寿司・ちまきなど)あり、ジャグ…
この投稿をInstagramで見る 地元のスーパーなう。 Juice=Juiceのポップミュージックが流れ始め、テンショ…
「ほ:豊肥線 笑顔を運ぶ ローカル線」↑ぶんごおおのカルタ、覚えてね♪こんばんは、大分のtakatch親方です! 本日、大分県豊後大野市犬飼町に買い物ついでに…
糸島夕景 黄昏オレンジ色の風景 糸島半島のサンセット 干潟の夕景です鳥達が主役 静かに時間は過ぎて行きます コロナ自粛で身動き取れませんが、季節は確実に夏に変わりつつあります。ここ数日、半袖で過ごす程暑い季節となっています。高温多湿でコロナが収まってくれれば良いですが、分からないですね。 人が来そうな場所は、どこに行っても閉鎖状態です。リスク無しの場所を探して、どうにか撮影しています。日没時間と干潮時間が合うタイミングでの撮影です。地元の方はすぐに分かる場所と思います。今はあえて場所は記しません。 オレンジ色の光に包まれて鳥達の営みが見られる時間帯です。何だか人みたいに感じられて面白いですね。…
糸島夕景 黄昏オレンジ色の風景 糸島半島のサンセット 干潟の夕景ですこの日は1羽の鳥が主役でした静かに時間は過ぎて行きます 前回の投稿と同じ場所 日にち違いです。この日は何故か鳥が少なかったですね。鳥が居ると居ないでは写真の意味が大きく変わります。 前回の投稿リンクを貼ります。見られていない方は是非ご覧下さい。 www.fukuokajokei.com 遠出も出来ず新作無いため、次回からは旧作に戻ります。 このブログはリンクフリーです。ご自由にリンクを貼っていただいて構いません。また、スマホ/PCの待ち受け画面等のプライベート使用は問題ありません。ご自由に個人使用、シェアいただいて結構です。 …
こんばんは、大分のtakatch親方です! 2年前の福岡県久留米市&柳川市の家族旅行(当時の記事は後述)。 このうち、水郷:柳川分の動画追加です! 柳川では、…
-こどもたちはすごい!!-(2007.5.3 Thurs 大分県由布市庄内総合運動公園神楽殿)御無沙汰しております^^今回は第五回こども神楽祭21をお伝えしま…
こんばんは、団長タカッチ親方です。5月になりました。今月もなないろベースをよろしくお願いいたしますm(__)m新型コロナウイルスに引き続き要注意ですね。豊後大…
「一緒に戦おうぜ 誇りと夢を抱いて 僕らは僕たちは大分トリニータ 必ず勝利する最強のチームなんだ 最高で最愛の大分トリニータ」 こんばんは、大分のtakat…
こんばんは、大分のtakatch親方です! 早く寝ようと思いきや、なんだかんだで今週もリアルタイムで見ちゃった…、ゴリパラ見聞録(笑) 宮崎都井岬の旅後編! …
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
福岡に住んでいる食べることが大好きな40代男です。常に頭の中はウマイもんだらけ!
天草の写真も時々撮ります
買い置きしておいた古いプラモデルを作ろうと思っています。 少し遅すぎた春でした。模型のアートな所が気に入っています。
様々な経験を経て自己破壊。 うつ病・HSPでありながらも、仕事でのやりがいを見つけたい。 組織で働くことを辞め、独立を目指している方 様々なことを共有できたらと思います。 自身は40歳ですが、20代~どの年代でも構いません(*'▽')
愛猫ミー介とのまったり生活✨✨ 色んなファンタジーのイラスト&ニャンコのイラストなど色々掲載してます♥
モノクロで撮る風景、スナップ
家作りのアドバイス 住まい造りで分からない事や気になる事の相談や、実際の事例などをご紹介しています。
主に聖書について