福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
【焼肉処.にく日和】お肉に対する愛を感じる『にく日和』さん、塩丸腸と上タン塩は食べてほしいですね。
【とんかつ.かつや】ねぎ塩カツ定食は、4種類のカツとたっぷりかかったあっさり塩ダレで美味しい食べられました。
【のぼれ天まで.小倉駅店】あっさりめな豚骨スープと極細麺が美味しい正統派とんこつラーメン。
【餃子の王将】旨辛な麻婆茄子焼そばは暑い時にこそ食べたい焼きそば。
【KFC.ケンタッキーフライドチキン】サクッと揚がった衣とソースがしみしみな衣のバランスが美味しい和風チキンカツバーガー。
【辛麺八龍】辛味は旨味だと感じる25辛の美味しい辛麺でした。
【城野飯店】シンプルな焼きめしは懐かしい感じでよかったです。
【鳥越製麺所】適度なコシのある麺は旨みたっぷりでうどんがもっと好きになる麺でした。
【焼肉ホルモン.シンキ】お肉が美味しいランチ焼肉は大満足、ご飯もおかわりできて最高です。
【花籠うどん】いつ行っても感動する旨みスープは、行けるタイミングがあればいつでも食べに行きたい美味しさ。
【宮地嶽神社さんで朔日参り】2025年も後半へ、残りの時間も精一杯に、ぼちぼち頑張ります。
【回転寿司.一太郎】ネタも新鮮、値段も安い、料理の品数もバリエーションたっぷりのオススメの回転寿司屋さん。
【めん処.大津家】生の醤油の風味と旨味がすごい『生揚げ醤油ラーメン』の美味しさは是非とも食べてほしい一杯。
【松山小倉フェリー】2025年6月末日をもって航路終了となります。最後に乗船できてよかった。素晴らしい船旅でした。
【やよい軒】徳島県産.阿波彩りを使用した(とり天)はふっくらジューシーで旨みたっぷり。
「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」で書いたプースカフェ(PAUSE CAFE)を訪れ(世田谷区 岡本 2-33-23 社会福祉法人泉会 泉の家1階)、今年(2019年)、この界隈に引っ越してきた岡田准一・宮崎あおい夫妻の家などを探訪しながら、秋の散策をしてきました。「岡田准一・ユーミン・内野聖陽など芸能人の自宅と隠れ家風カフェ:世田谷区岡本(散策)」と重複する部分が...
きゃあまぐる坂で心の洗濯をした御一行、次の目的地へドライブ開始です。 長崎に来たらあそこに行きましょう! そうハウステンボス! もしかしたら雨が止むかも、なんてかすかな期待をしながら向かいましたが 走れば走るほど雨足は強くなる一方。 雨男+長崎のダブルコンボは流石に協力です。 途中やめようかとも思ったんですが、長崎観光で雨でも行けそうなところが思いつかなかったのでとりあえずハウステンボスに向かいました。
長崎県全域のテイクアウトサイト企画者たちが集う「テイクアウト長崎ALL」は、長崎県下のテイクアウト情報をまとめたポータルサイト「テイクアウトばい長崎県」を2020年4月30日に公開した。https:/
特別名勝地 虹の松原 「さがをさがそう!」 これが佐賀県のキャッチフレーズ。 ネガティブ県民性だとはなわ君の歌で知りました。 佐賀は初訪問、あんまり佐賀は詳しくないけどありますよ絶景の景勝地 日本三大松原の一つ、虹の松原を見に行きました。
昨日は長崎観光通りの万屋パーキングに車中泊しました。 広くて駐車しやすく近くにセブンイレブンもあるし、車の通りと観光通りのアーケードどちらにも面してるので人も車も通る、でもちょっと人目にも付きにくいという利便性の良いパーキングでした。 ちかくにマンションもあるような環境だから安全面にも良さそうだし良い場所でした。 長崎観光車中泊にオススメです。
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
福岡に住んでいる食べることが大好きな40代男です。常に頭の中はウマイもんだらけ!
天草の写真も時々撮ります
買い置きしておいた古いプラモデルを作ろうと思っています。 少し遅すぎた春でした。模型のアートな所が気に入っています。
様々な経験を経て自己破壊。 うつ病・HSPでありながらも、仕事でのやりがいを見つけたい。 組織で働くことを辞め、独立を目指している方 様々なことを共有できたらと思います。 自身は40歳ですが、20代~どの年代でも構いません(*'▽')
愛猫ミー介とのまったり生活✨✨ 色んなファンタジーのイラスト&ニャンコのイラストなど色々掲載してます♥
モノクロで撮る風景、スナップ
家作りのアドバイス 住まい造りで分からない事や気になる事の相談や、実際の事例などをご紹介しています。
主に聖書について