オランダもフォレスターも見覚えあり イオンパトカー
ガマンできず入手したが・・・献血セレナ
そろそろスジ彫りを入れ直した方がいいのでは・・・ランエボIV
気になる献血トミカ プリウスも実車があるのか!
ガマンできず手を出す・・・肝油テントむし
最近の話題 モヤモヤ多すぎ
色々勘違いしてた・・・・神奈中バス
レアな表示とは? 名鉄バス
システム改善?単に人気がなかった?特注エクストレイル
ニスモZのカラバリは日産特注
人気衰えずエヴァンゲリオン・・・エヴァRTフェアレディZ
実車純正カラー? メテオフレークGT-R
印刷モリモリ! モチュールZ
今回は自力入手 ローソントミカのシビック
黒にゴールド・・・クールなハチロク
【日記】田下イルミネーションを見物してきました!
【長崎ホテルガイド】ドライバーにおすすめ!コンフォートイン長崎空港(3人部屋)
月末あたりで妄想族。
保護犬の里親募集【長崎県大村市】
●お茄子使った甘いナップルパイ♪車中泊した『道の駅長崎街道鈴田峠』にあるパン屋で朝ごパン購入●
2018年長崎マンホール修行の旅 大村市マンホールカードGETだぜ!
2018年長崎マンホール修行の旅 大村市A001座標マンホール蓋
2018年長崎マンホール修行の旅 JR大村駅
2018年長崎マンホール修行の旅 大村市のマンホール蓋
大村市議会議員選挙で選挙割企画
大村フラワー大使2020 吉岡奈美さんと小林由果さんに決まる
大村寿し 3人前 (4角×3折) セット~長崎県大村市【ふるさと納税】
ぱせり《諫早市》
Tear drop《福岡県》
Leaf《南島原市》
旦那さんの故郷、自然豊かな長崎県西海市崎戸島に60代で移住。 フルタイムのパート勤めをしながら自宅のひと間で体験型民宿をしています。 日々の暮らしと思いを(言いたい放題)つぶやいています。
今日から4月。 春爛漫ですね。 今月もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、嬉野から大牟田への移動中に昼飯を食べました。 柳川の「かっぱ寿司」です…
1度暖かくなると寒さが身に染みる。 寒いですよね・・・。 敷き毛布で寝る前にお布団に暖めてからじゃないと寝れない。 もう4月なのに・・・・。 と言うことで4月になりました。 いつの間にか玄関横の花も花盛り。放置してるのにね。 ちょっと手入れ
昨日撮り忘れたクッキーの写真。 コーヒーの横にちょっと添えるやつです。 2個付けていたら、妙なところに変にケチる社長から1個で良いとの指示が出たので、 デカく焼きました。多分1.5〜2個分ある大きさ。 ところがこれ従業員に人気が高く、 材料
長崎市浜口町「 鉄ばる あうん 」▪春の限定酒など、素晴らしい日本酒ばかりの宴
長崎市浜口町「鉄ばるあうん」。和牛の鉄板焼と日本酒を合わせるがコンセプトの居酒屋さん。マスターの髙木さんが登場(笑)。最近はライブやイベントのプロデュースなどもなさっていますよ。前回の記事はこちら。長崎市浜口町「鉄ばるあうん」▪レアなメニュー·和牛の肉豆腐と日本酒三昧-長崎ぺんぎん日和長崎市浜口町「鉄ばるあうん」。和牛の鉄板焼と日本酒を合わせるがコンセプトの居酒屋さん。はい、また来ました。前回の記事。長崎市浜口町「鉄ばるあうん」▪恐るべきコスパ...gooblog今回の日本酒ラインナップ。3/27現在のものです。日本酒は入れ替わります。お通し(550円)。まずは愛知県「醸し人九平次黒田庄産山田錦うすにごり」。毎年恒例の限定酒。この時期しか出回りません。梨のような甘さでジューシー。口当たりは今年はやや強い気...長崎市浜口町「鉄ばるあうん」▪春の限定酒など、素晴らしい日本酒ばかりの宴
日曜日、 おチビは、お留守番 干尽は、 花見で、大入り満員。 駐車場には、停められない。 中央公園は、 駐車場が、広い。 中央公園で、お散歩 気温9…
土曜日、 帰宅して、 レックスは、ひと眠り 古希㊗️旅行スケジュール 4月2日〜5日、 名古屋空港で、 息子と合流。 伊勢神宮参拝からスタート 「初瀬…
2025年3月23日(日)2016年3月20日(日)付けの長崎新聞一面を飾った「桃源郷」の写真に感動、コロナ禍ではお声掛けすることなく敷地外から眺めるだけの時もありましたが、あれからもう9年。当時79歳(※新聞掲載)だった所有者の方も88歳。庭の手入れをされていたのでご挨拶させていただいての撮影。モモの花の見頃はもう少し先でしたが、ユキヤナギやスイレンの花、梅の花が綺麗でした。にほんブログ村東大村の桃源郷へ2025/3/23
今年も咲くのか? 嘉代子桜 ( ̄▽ ̄;; 咲くまで観察ブログ🌸 なぜ、2倍!? お米がお高い💦 いつまで高い💦 刺身にはご飯で♪ いらっしゃいませぇ~♪
嘉代子桜城山小学校で学徒隊員として働いていて原爆の犠牲になった16歳の女学生、林嘉代子さんのお母さんが想いを込めて苗木を贈った桜です。長崎では平和のシンボルです。まだ、蕾(つぼみ)もう老木でソメイヨシノの寿命かも?と言われている60年はとっくに過ぎています。が大切にすれば100年を超えて咲き続けるとも ←どっちなんだ (^0^;;今年も開花から 満開 そして刹那(せつな)に 散りゆくまでお伝えした...
客船セブンシーズ・エクスプロラー長崎入港 2025/3/27
2025年3月27日(木)本日、長崎に入港する客船はセブンシーズ・エクスプロラー(SevenSeasExplorer)です。今朝は出勤前に神の島地区で客船をお迎えすることに。待機中は外に出るのをためらうほどの強い雨と、車が揺れるほどの強風が周期的に吹き不安を感じました。しかし、客船が神の島を通過する際には雨が小降りとなり、手持ちの雨具で何とかしのぐことができました。本日は一日雨の予報ですが、客船の乗客には雨の長崎の風情を楽しんでいただければと思います。7つの海探検家マリア像の近くでは桜が咲いていました。にほんブログ村客船セブンシーズ・エクスプロラー長崎入港2025/3/27
英国人気画家「マッケンジー・ソープ展」大村市2023年6月17日(土)~ 19日(月)
イギリスで人気No.1の画家にも選ばれたソープ画伯の作品には “希望・愛・喜び” のメッセージがいっぱい込められており、まさに今の私たちに癒しと元気を与えてくださることでしょう。ぜひ絵画展へ足をお運びください。
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)