長女に続き、"在宅&フリーランス"で迎えた次女の入学*
『個人の仕事』と『子どもとの時間』
ワーママ続けてよかった! 笑顔で働き続けるために【やめるべき5つのこと】
夫のハンバーグ
【育児奮闘記】新米パパ・ママの育児日記|エケチェンとの日々【第2週目】
《公務員》人事異動の内示後の過ごし方
《育休復帰から5年》"私たち"にも卒園証書*
準備の大切さ、ここでも実感しました*
2025年3月 共働き4人世帯リアル家計
久しぶりのウエル活で買ったもの
家事に文句を言う夫に響いた言葉
【40代の私】夫婦生活が「失敗」だと突き付けられた現実。泣きそうになった春のこと。
「投資の勉強って何をすればいいの?」と思ったあなたがやるべきことを簡単に整理してみた(STEP4)~お金の仕組み~
【40代の私】20年ぶりの仕事復帰!元専業主婦のママの愚痴と言い分。
【iDeCo】2025年3月現在の資産公開【公務員×会社員】
夏のジブリ展♡
双子ワンオペ育児の大変さを救う!泣き止む対処法と寝かしつけの工夫
【双子の同時泣き】ワンオペでもできる対処法5選
大好きなキャラクターをプレゼントに!パウパト・ポリーもあるよ!【3歳双子2023年】
思考を休める♡
3歳双子へクリスマスプレゼント!子供が喜ぶおすすめ品を紹介【2023年】
私を磨き続ける♡牡牛座満月
自分を大切に扱うこと♡
ノートタイムは大事な時間♡
双子パパ必見!夫がしてくれて嬉しかったこと3選
双子は比べられる?成績下の娘が悩んで導き出した解決方法
双子を大人ひとりで外遊びに連れていけるのか⁉
【双子育児】大変さは2倍以上?乗り越えた方法とは
【双子の離乳食】スプーンを共有してもいいの?
【ワンオペ】双子をお風呂に入れる方法とは
2025年3月30日(日)長崎市の琴海にある琴海中央公園は、長さ40メートルの吊り橋と桜が人気スポットです。私は2022年春に初めて訪れることが出来ました。公園の駐車場は限られており、近年の人気上昇に伴い周辺の交通量増加が懸念されているようです。そのため早朝6時過ぎに訪問し日の出とともに撮影を開始しました。静かな朝の公園で桜と吊り橋の美しい風景を楽しむことができました。にほんブログ村吊り橋と桜咲く琴海中央公園2025/3/30
長崎市鍛冶屋町「 農家BAR NaYa 」▪4月から14時開店!自家製クラフトビールや果実酒で昼飲みに加え、カフェ利用が出来るようになりました
長崎市鍛冶屋町「農家BARNaYa」。100種類以上の自家製果実酒やベルガモットクラフトビールのお店。なのですが、4月から営業時間と内容が変更になりました。これまでは20時から24時までマスターの渕上さんがお一人で営業されていましたが、4月からは14時に開店し、新たにスタッフとしてゆうこさんという方が14時から20時の間お一人でお店に立たれています。渕上さんはこれまで通り20時から。日曜14:00~20:00月曜定休火曜20:00~24:00水曜~土曜14:00~24:00という形になるそうです。日曜日も開いています。マスター作のゆうこさんの似顔絵。ご本人にはぜひ直接会ってみてください。ゆうこさんがNaYaを紹介するインスタ→Instagram愛犬のノアくんもお店で出迎えてくれます。大人しくていい子ですよ...長崎市鍛冶屋町「農家BARNaYa」▪4月から14時開店!自家製クラフトビールや果実酒で昼飲みに加え、カフェ利用が出来るようになりました
HTB・100万本のチューリップ祭り ~アムステルダム広場の花壇~ 2025/3/29
2025年3月29日(土)今回のハウステンボスの主目的はパレスハウステンボス宮殿前のチューリップ観賞でした。しかしながら宮殿の開園は午前10時だったために時間調整の為にアムステルダム広場に足を運と、季節の花々が美しく咲き誇っていました。以前はステージが設置されていた場所には花のアーチや花壇が整備され、色とりどりの花々が広がる美しい空間へ。花々が広がる光景に感動。にほんブログ村HTB・100万本のチューリップ祭り~アムステルダム広場の花壇~2025/3/29
2025年4月5日(土)本日、長崎港へ客船リビエラが入港。今週は火曜から5日連続の客船入港で、リビエラのみ7時接岸で他は8時。4月に入り好天が続いていたが、今朝は曇り空で海と空が灰色に溶け合っていました。昨日はクイーンエリザベスの入港で賑わった女神大橋も今朝はカメラマンの姿は少ないようでした。白い船体が薄暗い湾内へ静かに進んでいった。にほんブログ村客船リビエラ長崎寄港2025/4/5
西彼杵郡長与町「 濵村珈琲 」▪︎3/15にオープンしたスペシャルティコーヒーの専門店
長崎県西彼杵郡長与町嬉里郷「濵村珈琲」。3月15日にオープンしたスペシャルティコーヒーの専門店。長与駅から徒歩5分程度。カリオモンズコーヒーから独立された店主さんのお店です。清潔感のある店内に入ると、その日の豆が並べられています。浅煎り、中煎り、深煎り、ブレンド。ただ、この日の浅煎りは納得の行く焙煎が出来なかったとのことで、試飲だけさせていただきました。それでも美味しくて、価格を下げれば販売は出来るとのことでしたが、私は次回の楽しみにしました。納得の行く焙煎のものをちゃんと受け止めたいので。というわけで、今回は中煎りをいただくことに。メニューはこちら。中煎りはコスタリカの「ピエサン」。落ち着いた濃さで、ほんのりした旨味と甘味が。これは中煎りが好きな方は好きだろうなという美味しさでした。ただ、私の本命は浅煎...西彼杵郡長与町「濵村珈琲」▪︎3/15にオープンしたスペシャルティコーヒーの専門店
HTB・100万本のチューリップ祭り ~アムステルダム広場の花壇~ 2025/3/29
2025年3月29日(土)今回のハウステンボスの主目的はパレスハウステンボス宮殿前のチューリップ観賞でした。しかしながら宮殿の開園は午前10時だったために時間調整の為にアムステルダム広場に足を運と、季節の花々が美しく咲き誇っていました。以前はステージが設置されていた場所には花のアーチや花壇が整備され、色とりどりの花々が広がる美しい空間へ。花々が広がる光景に感動。にほんブログ村HTB・100万本のチューリップ祭り~アムステルダム広場の花壇~2025/3/29
2025年4月5日(土)本日、長崎港へ客船リビエラが入港。今週は火曜から5日連続の客船入港で、リビエラのみ7時接岸で他は8時。4月に入り好天が続いていたが、今朝は曇り空で海と空が灰色に溶け合っていました。昨日はクイーンエリザベスの入港で賑わった女神大橋も今朝はカメラマンの姿は少ないようでした。白い船体が薄暗い湾内へ静かに進んでいった。にほんブログ村客船リビエラ長崎寄港2025/4/5
長崎市浜町「 レストラン フライパン 」▪4/5限定メニュー“カニクリームポテトコロッケとハンバーグのセット”
長崎市浜町の「レストランフライパン」に食事に行きました。通称リカちゃん通りのビルの2階にある洋食レストランです。前回の記事↓長崎市浜町「レストランフライパン」▪1/12特別メニュー“ハンバーググラタン”-長崎ぺんぎん日和長崎市浜町「レストランフライパン」。通称リカちゃん通りにある洋食レストラン。前回の記事。長崎市浜町「レストランフライパン」▪日替りランチ20センチの真アジフライと手...gooblog今回は4/5限定メニューをいただきました。カニクリームポテトコロッケとハンバーグのセット(1,600円)。4月5日限定のズワイガニのカニクリームポテトコロッケと、4/1から4/7のハンバーグフェアのハンバーグという贅沢なセット。間はほうれん草のパスタ。合間にシンプルな野菜のパスタはありがたいです。ズワイガニの...長崎市浜町「レストランフライパン」▪4/5限定メニュー“カニクリームポテトコロッケとハンバーグのセット”
2025年4月10日(木)天気:☁時々☂昨日の予報では、朝方4時から雨が一日中降る予報でした( ̄▽ ̄;)ですが、仲間達が通所・帰所する時間帯には雨が止んで...
今日は西彼白崎郷にある小字地名のおはなしです。 写真は楠木平、大村湾に面した傾斜地に小さな集落があります、海沿いですが木が生い茂り海はあまり見通せません、ちょうど下岳との郷境近くで唐の…
気づけば終活や健康のことが気になる歳になりました。 人との付き合い方や物との付き合い方も考え始めました。 本当に好きなもの、自分にとって心地よい暮らしを模索しています。
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)