福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
展海峰のコスモス2024②
ディープな路地に入り込んだ。食道園のお肉が最高でした。
中央公園を歩く17 Yosakoiさせぼ祭り「青嵐」ファイナル演舞
中央公園を歩く16 Yosakoiさせぼ祭り「ひがしかぐら東神酔華の舞」エキシビション演舞”
中央公園を歩く15 Yosakoiさせぼ祭り 「とらっくよさこい」エキシビション演舞
秋の空。iPad mini(A17 Pro)設定完了これからよろしく。
流石に吃驚した!佐世保プチ旅行まさかの偶然。
中央公園を歩く 14 Yosakoiさせぼ祭り さぬき舞人ステージ演舞
久しぶりのジオラマいじり(^_^)v☆
昭徳稲荷神社
八龍神社
佐世保。鳥きん。レバ刺し・・・懐かしい。
その後の大和町をモノクロで 28
ささみってこんなに美味しかった?佐世保。焼鳥快獣。
その後の大和町をモノクロで 27
40年来の友人とのライン、今日のお弁当
◎9月のお弁当◎
今週のお弁当(2024年9月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
◎今日のお弁当◎
今週のお弁当(2024年7月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
◎今日のお弁当◎
梅雨明け☆夏が来ました!!
◎今日のお弁当◎
今週のお弁当(2024年6月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
のり弁当作ってみた♪
今週のお弁当(2024年5月第2週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2024年4月第3週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
パート主婦☆やらかしながらも何とか乗り越えた!!
今週のお弁当(2024年4月第1週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
今週のお弁当(2024年3月第4週目~番外編 夫の朝昼ごはん小弁当~)
皇宮神社は、神武天皇が、大和地方へ向かって美々津から船出する いわゆる「神武東遷」の直前まで過ごしたといわれる場所で別名「皇宮屋(こぐや)」ともいいます。 宮崎市下北方町の森の中にひっそりとありました。 シンプルながら落ち着いた雰囲気の社殿です。 ここは、プロ野球の巨人軍が参拝することで有名な「宮崎神宮」の摂社にあたり、 宮崎神宮から徒歩15~20分の場所にあります。 このあたりは大小の古墳がある「下北古墳群」で、この東南には宮崎神宮があります。 この皇宮神社に祀られているのは、4人。 神日本磐余彦天皇(かむやまといはれひこのすめらみこと)=(神武天皇) 吾平津姫命(あひらつひめのみこと)=(…
宮崎市には、皇軍発祥之地碑があります。 宮崎は天孫降臨の地であり、宮崎市には奈良の柏原で即位し初代天皇になる前の 神武天皇の住居があったと言われています。 その神武天皇を祀る皇宮神社のすぐ近くに「皇軍発祥之地碑」があります。 「記紀」の伝承で「神武東征」のときにこの地で軍隊ができたことから、この地に天皇の軍隊=皇軍が誕生したということで「皇軍発祥之地」ということです。 高さ12メートルの石でできた塔です。 (紀元2600年を記念し作成) この塔の裏面には「紀元二千六百年宮崎県奉祝会」の文字が・・。 この塔は、皇紀2600年にあたる1940年(昭和15年)に、紀元2600年の記念事業の一環として…
宮崎県中北部の街・日向市(ひゅうがし)の美々津(みみつ)に海軍発祥之地碑が あります。 (日向市美々津にある「海軍発祥の地碑」) 宮崎県日向市美々津。日向灘に面したこの町は、かつて貿易で栄え、今も残る昔の町並みは、“重要伝統的建造物群保存地区”に指定されています。 その美々津の昔の町並みが残る地区の、その先にある海沿いに、高さ10mを超える石の塔が建っています。 結構大きいです。 波の形をしている石の塔で、宮崎市にある「皇軍発祥之地碑」や「八紘一宇の塔」と同じく日名子実三のデザインです。 塔の前面には「日本海軍発祥之地」と刻まれています。この文字は、当時の内閣総理大臣で海軍大将であった米内光政…
宮崎県中北部の都市・日向市。日向灘に面した美々津には、初代神武天皇が東征にむかったということで「日本海軍発祥の地碑」がありますが、そのすぐ横に出発前の神武天皇が腰をかけたという岩がある立磐(たていわ)神社があります。 下の写真で見ると、正面が「日本海軍発祥之地碑」でその左に立磐神社があります。 (立磐神社) 古事記と日本書紀のいわゆる「記紀」には、神武天皇は日向の国(現在の宮崎県)からお船出したと書かれてます。古事記では・・ 「何れの処にいまさば、平らけく天の下の政を聞こしめさむ。なお東に行かむと思ふとのりたまひて、即ち日向より発ちて筑紫に」 日本書紀では・・ 「冬十月丁巳の朔……日向より諸皇…
この巨大な塔。太平洋戦争中に陸軍の落下傘部隊が当時使用していた給水塔です。 今もその形を残しています。 この給水塔があるのは、宮崎県中西部の都市・川南町(かわみなみちょう)。 この給水塔の大きさは付近の住宅と比較すると、その大きさがわかると思います。 おっさんもすぐ下に立ってみました。わかりますか、 こうして比較すると、この塔は大きいですよね。 (軍都・川南) 1941年(昭和16年)宮崎県の川南唐瀬原(からせばる)地区に陸軍の落下傘部隊が 創設されます。 現在、独立行政法人国立病院機構宮崎病院の敷地にぽつんと建つコンクリート製の高さ28メートルの建物。この給水塔は当時の姿で唯一残るもので第3…
宮崎市のJR宮崎駅から10分ほど歩いた宮崎工業高校錦本町グラウンドに立派な石の塔があります。 この塔の土台の部分には「御親閲記念碑」と刻字されています。 「御親閲」とは国王・国家元首などが自ら閲兵することです。 つまりこの塔は、天皇が閲兵、すなわち軍隊の視察に来た記念の塔です。 (南九州陸軍特別大演習並びに海軍特別演習) 1935年(昭和10年)11月に鹿児島県と宮崎県の両方で「南九州陸軍特別大演習並びに海軍特別演習」が行われました。 戦前、陸海軍は色々な演習を行いましたが、「特別大演習」は大元帥である天皇が統監する特別な物でした。 この特別大演習には、大元帥の天皇、皇族、政府高官、衆議院貴族…
平安時代の903年2月25日、 太宰府に流されていた菅原道真が、 失意のまま59歳で亡くなります。 (学問の神様:菅原道真) 菅原道真と言えば日本史の教科書には894年に遣唐使を廃止を進言した人と書かれていて、また受験シーズンには学問の神様で、菅原道真を祀る太宰府天満宮や北野天満宮がニュースで取り上げられます。 菅原道真の家系は代々続く学者で、道真は、宇多天皇に重用され、 右大臣まで上り詰めます。 学者で右大臣にまで上り詰めたのは、吉備真備と菅原道真の2人だけしかいません。 当時は藤原氏が摂関政治を行っていて朝廷内で勢力を誇っていました。 宇多天皇は、朝廷での藤原氏のふるまいをよく思っていなく…
北九州市小倉南区朽網東にある貴船神社の後ろに「船石」と呼ばれる 不思議な石があります。 これです↓。 丸い大きな石を綺麗に切ったような形をしています。 身長175センチのおっさんと並ぶと その石の大きさがわかります。 これは自然にできたのでしょうか? それとも誰かが加工した?? しかも何をする石なんでしょうか? 宗教儀式などをしたのでしょうか? 不思議です。 (船石がある「貴船神社」) この「船石」がある貴船神社。 貴船神社、、この名前を耳にした人が多いと思います。 貴船神社は、「水の神様」、「雨を祈願する神社」です。 気象学も農業技術も発達していなかった昔は稲作が中心だった農民にとって 雨が…
雄大に川を泳ぐこいのぼり、 その数400匹!! 2021年(令和3年)5月5日(水)子供の日、、福岡県北九州市小倉を流れる紫川の中流、 住所で言うと小倉南区長行東一丁目の桜橋付近には、およそ400匹のこいのぼりが 泳いでいました! ちょうど現地を訪れたのが夕日が沈もうとしている夕方7時前で周囲がだいぶ暗くなっていましたので写真が鮮明でなくて恐縮です。 (こいのぼりは、家庭で不要になり寄付されたもの) このこいのぼりのイベントは2021年(令和3年)で17回目。 家庭で不要となったこいのぼりが紫川に貼られたワイヤーに飾られています。 こいのぼりは地元北九州だけではなく、この取り組みを知った全国の…
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 過去の5月5日の記事を振り返りましょう♪何かしらご参考になれば幸いですm(__)m※気になる記事や…
”熊本、やはりかみこ強しっ!” おごめ~ん、大分のtakatch親方です! 今回はアイドル:ハロー!プロジェクトの話題🎤ハロー!プロジェクトコンサート2…
博多湾シリーズ密を避けて 志賀島 玄界灘の夕日撮影です玄界灘の風にあたり 波の音を聞くのものです 博多湾の出口にあたる志賀島 金印で有名な島です。(今でも教科書で金印の話はならうのでしょうか?)休暇村 志賀島近くの海水浴場です。福岡市内からちょうどドライブに良い場所です。(混雑する海水浴シーズン以外)地図のリンクを貼ります。 場所は、ギリギリ博多湾の外側といった場所になります。博多湾内の海水は正直少し汚いと思いますが、湾の外は澄んだ海です。この辺りは透明で青く美しい海で、非常に良い環境です。 志賀島関係の過去の投稿リンクを貼りますね。 www.fukuokajokei.com www.fuku…
前回の続きで、『人事職』についてご紹介します。 人事に向いている人の特徴 人に興味・関心がある(人間観察力が高い) 人に興味・関心があるというものがあげられます。理由は、人事の業務は常に従業員と密接に関係しているからです。従業員を観察する能力が高ければ、人事の業務もよりパフォーマンスを上げることができるでしょう。例えば、従業員の配置・異動を決める際に最適な部署を選択できたり、従業員の異変をすばやく察知してメンタルヘルスケアに取り組んだりすることが可能です。採用業務においても、自社にふさわしい人材か、スキル適正があるかを見極めることができるでしょう。 秘密を守ることができる(口が堅い) 人事の業…
福岡の観光地 百道浜静かな朝の風景です夜明け直後はさすがに人が少ないですね 歳を取ると朝早く起きてしまいます。最近サボり気味ですが、いつもの百道浜です。早朝夜明け少し後の撮影です。 場所は百道浜 結婚式場のマリゾン付近です。シーサイドももち海浜公園と呼ばれます。福岡市内は観光スポットが少なく、この辺りは貴重な観光スポットです。とは言え、所詮人工ビーチと福岡タワーがあるくらいです。何もないビーチ付近を散歩します。(笑) 地図のリンクを貼りますね。 百道浜は、博多湾内では中央に位置します。 夜明け直後は、霞に薄い光がかかり、淡いピンクのイメージです。対岸の貨物ターミナルに手前は漁船です。 夜明け前…
”永六輔 「せき・こえ・のどに、浅田飴」” おごめ~ん、大分のtakatch親方です! いやあ~のどの調子が悪い…。もともと咳も出やすいです…。 そこで本日…
”春めいた和菓子でまったり♪” おごめ~ん、大分のtakatch親方です! 本日はパークプレイス大分へ♪大分市郊外にある大型商業施設なり☆ Cf:パークプ…
”ショッピングモールでも、豊後大野の勇壮な舞” おごめ~ん、大分のtakatch親方です! 本日はパークプレイス大分へ。大分市郊外にあるショッピングモールで…
”苦しい時期もあったけど、今日は大きな光をつかんだ☆” おごめ~ん、大分のtakatch親方です! 本日はサッカー⚽「大分トリニータvs清水エスパルス」リー…
福岡周辺の花景色糸島の井原住吉神社の藤の花ですお地蔵さんと藤の花の競演です! 九州北部は暖かくなり、過ごしやすくて良い季節ですが、コロナで外出も少し戸惑う昨今です。三密を避けての撮影です。藤の花の撮影に糸島市内に行きました。 少し前 2021年4月24日の撮影です。他人と同じ写真を撮っても意味はないので、相変わらずメジャーな撮影スポットではありません。(笑) 住吉神社はあちこちあるかと思いますが、ここは糸島市井原の糸島住吉神社です。マイナーなので地元の方くらいしか知らないのではと思います。 地図のリンクを貼りますね。糸島市内でも、福岡市内に近い側の内陸部にあります。農村の集落の様なエリアにあり…
”大変だ大変だっ! 「彩(いろどり)の紋章」を一緒に取り戻そう!” おごめ~ん、大分のtakatch親方です! おおいた豊後大野ジオパークで、新しい冒険をし…
”ジャニーズが原尻の滝に来たってロケ、ついに放送があったよ~!” おごめ~ん、大分のtakatch親方です! 1か月ほど前、大分県豊後大野市の原尻の滝チュ…
”浅草流と深山流の2流派が織りなす、豊後大野市の郷土芸能” おごめ~ん、大分のtakatch親方です! 今回は神楽イベントの告知です! ☆「浅草犬山神楽&朝地…
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
福岡に住んでいる食べることが大好きな40代男です。常に頭の中はウマイもんだらけ!
天草の写真も時々撮ります
買い置きしておいた古いプラモデルを作ろうと思っています。 少し遅すぎた春でした。模型のアートな所が気に入っています。
様々な経験を経て自己破壊。 うつ病・HSPでありながらも、仕事でのやりがいを見つけたい。 組織で働くことを辞め、独立を目指している方 様々なことを共有できたらと思います。 自身は40歳ですが、20代~どの年代でも構いません(*'▽')
愛猫ミー介とのまったり生活✨✨ 色んなファンタジーのイラスト&ニャンコのイラストなど色々掲載してます♥
モノクロで撮る風景、スナップ
家作りのアドバイス 住まい造りで分からない事や気になる事の相談や、実際の事例などをご紹介しています。
主に聖書について