福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
もしも移住するとしたら、1年のうちちょっとだけ移住できると便利
【メディア掲載】あさやけ編集部の写真が「シティー情報おおいた」に!
【豊後大野市】地域おこし協力隊の卒業後は何してる?
【緒方町】「大津モータース」にバイクのパンク修理を依頼した話
【自然養鶏】冬に孵化したひよこを育てる!室内飼育方法を紹介
【田舎暮らし】水源地までの道が崩れた!集落のみんなで復旧した話
【緒方五千石祭の運営】神様の通る道を綺麗にする?集落の風習
【田舎で子育て】喧嘩はホルモンバランスのせい?産後クライシスを知った話
【三重町】あっきらきら農園でいちごパフェを堪能!
【豊後大野市】子ども料金がタダ!?お財布に優しい飲食店3選
【地方移住】田舎での出産。車で移動中のお産リスクに備える
【ゆわえば大分】二拠点生活や地域創生に興味がある方を大募集!
【千歳町】人気カフェグリーンブラウンでランチとパフェ!
【田舎暮らし】記憶力がすごい!軽トラの見分け方で驚いた話
【方言】「いくり」って何?道の駅きよかわで見つけた果物の話
桃喰うまつりとは?目玉イベントは飯南の桃大抽選会に!丸亀市
300年の歴史を誇る「佐原の大祭」。旅を特別にする文化体験
Vol.560 準急停車駅上板橋の七夕大縁日&気になる再開発の行方
令和7年7月7日の上板橋七夕大縁日
小さき武者と紫の絨毯
2025年夏!一都三県で思わず出かけたくなる注目イベント特集【7月・8月】
夏越の祓in城山熊野神社
日本の夏の風物詩!おすすめ各地の夏祭り2025│ルアンマガジン
離島のお祭り
【無料のイラスト素材】楽しく銭太鼓を踊るかわいい子供たちのイラストを追加しました(*^-^*)
トトロいたもん ほんとにいたもん
高浜七年祭としおど漁村水族館
牛の通せんぼ 祭りの朝
6/14日のイベント[ふるさと祭]開催♪出店もあって賑ってるかな?何故か今年は札幌祭りと重なる?
第八回 夜もす蚤の市|鶴川セントラル商店街(町田市)
光石研、松重豊、鈴木浩介という、名バイプレーヤーで福岡県出身の3人が出演する番組。2019年5月25日放送、「俺達のノープラン×ドライブ」。そりゃあ、見るでしょう!番組サイトを見たら、だいたいどんなもんかわかるようにまとまっている(画像もあ
最近、開拓した福岡グルメ!食堂 えぶりお福岡市中央区春吉1丁目6−13092-762-000118時〜24時休 火曜・第2月曜平日でもなかなか...
所用ありで宗像市に行ってきました。たぶん初めての宗像市(自信がない……)。宗像大社というのがあるのは知っていたけど、詳しくは知らず。世界遺産になっていたのもわかっていませんでした。「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群用事が済んだ翌日、宗像観
❤❤❤本日も、ご訪問ありがとうございます❤❤❤こんばんは暑くなって、お水を飲む量が増えたチワ子たち冬場と違って減るのが早いおしっこの回数も増えて、この週末は何回トイレシートを変えたことか・・・留守の時は室温だけじゃなくて、お水のチェックもママちゃんにお願いせんといかんね桜とネモフィラが一緒に見られた海の中道そこにグレを入れて、なんとか撮ってみました離れて撮るのは無理やったけどわんこ連れの方も多くて、ほん...
MARU×MARU情報局です。 本日は、福岡県博多のグルメ情報! 博多名物「水炊き」の美味しいお店【 博多 華味鳥 】のご紹介です。 水たき料亭【 博多 華味鳥 中州本店】へ2019年1月にお伺いした時の情報です。 福岡県内はもちろん!関東や海外までお店を構える【 博多 華味鳥】水たき発祥の博多の中でも超有名店です(o^∇^o)ノ 【 博多 華味鳥 中州本店】データ住所:〒810-0801 福岡県福岡市博多区中洲5-4-24 トリゼンビル1~5F 電話:092-263-0322 営業時間:月~土/17:00〜24:00 ラストオーダー22:30 日・祝 /17:00〜22:00 ラストオーダー…
MARU×MARU情報局です。 本日は、福岡県博多区のホテルの紹介! 紹介するのは、2019年1月17日にオープンした【変なホテル 博多】です。(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? 変?なホテル???(゚Д゚≡゚д゚)エッ!? 何が変???と疑問の方・・・どんなホテルかというと・・・ 変なホテル博多 福岡県 博多 なんと!ホテルに入ってすぐのフロントに恐竜がいます! 世界初!ロボットが働くホテルです。。。。。(つд⊂)ゴシゴシなんでも「ロボットが働くホテル」でギネスブックにまで認定されているとか・・・(((( ;゚д゚))) 【 変なホテル 博多】データ〇ホテル名:『変なホテル福岡 博多』〇住 所:…
MARU×MARU情報局です。 本日は、福岡県博多で子供とお出かけのお勧めスポット! 【福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール】を紹介いたします。 ※2019年1月に息子3歳と一緒にお出かけしたときの様子を、パパ目線で紹介いたします。 【 福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール】データ 〇 住 所 :福岡県福岡市博多区下川端町3番1号博多リバレインモール5・6F 〇 T E L :092-291-8855 〇営業時間:10:00~18:00 (最終入場17:00)※季節により変更あり 〇休業日 : 元日(他に館内改装・保守点検等による臨時休業あり) ※詳細はお問い合わせください。 …
お仕事もヒマになっちゃったので、本日は午後休取っちゃいました(汗)やっと今日ゆっくりと更新ができます(*'ㅂ'*)b過去分のブログ修正がまったく進んでいないので、ちょっとずつ進めたいと思います。では前回の続きからっ!合わせて読みたい合わせて
明日からスタートする令和初!お買い物マラソン。エントリー必須ですのでしっかり↓からエントリーをわすれずに! GWが終わった木曜日八女の Rail coffe…
福岡県筑前町にある日本最古と言われる神社に行って来ました! 目的地に行く前にまずは腹ごしらえです! 立ち寄ったのは同じ筑前町にある『博多まんまる』さん。 無料の付け合わせの種類が豊富なのは良いですよね。 この手のもやし好きなんですよね( ´ ▽ ` ) スープはあっさりめかな味はしっかりしてます。濃味も別メニューであります! 博多ラーメンと言うからにはやっぱり細めの固めが好きなんで僕好みのラーメンでした! では本題に。 訪れたのは大乙貴神社(おおなむちじんじゃ) です。道路を挟んで駐車場があるので車でも来やすい所です。 鳥居も立派です。 それでは入っていきます。 このお宮は神功皇后の伝承地で、…
ちょっと前のお買い物マラソンで、お目当てのスカートが買えなかったからってどさくさ紛れにポチったプチプラワンピース。これが、想像してたよりずっと可愛くて、今...
今回は令和記念に宝満山に登ってきました! 宝満山(ほうまんざん)は太宰府市と筑紫野市にまたがる山です。 別名御笠山もしくは竈門山と言います。 標高は829mなので1時間〜2時間ほどで登ることができ、子供から大人まで登れる山です。 なんと九州でも最も登山者が多い山と言われています。 古代大宰府からの距離も近く古くから信仰の対象とされてきた霊峰でもあります。 そんな宝満山を登山する際の僕的おすすめプランを今回紹介したいと思います。 ステップ① まずはコンビニに行きます。 コンビニでは水分と食料を購入します。(自宅から用意しても可) 僕は今回かしわオニギリとおかかオニギリを購入。 水分はスポーツドリ…
春日市は福岡市の南側と隣接しており、福岡中心部まで10km以内という立地のためベットタウンとしての側面があります。 人口は11万人を超えておりこれは福岡県内でも6番目に多いわけです。 僕は春日市在住じゃないですけど、福岡市内にはすぐ遊びに行けるし街過ぎないところが落ち着くので春日市とか大野城市辺りが福岡で1番住みやすいと個人的には思ってます。 そんな春日市に白水大池公園という場所があります。 これしろみずでもはくすいでもありません。しろうずと読むんですねー珍しいですよね。 白水大池公園は筑前三代大池の一つに数えられる白水大池の周りに整備された総合公園で、展望台やアスレチック、魚に餌をあげたり花…
まずは読者登録100人達成しました! 本当に皆様ありがとうございます! 精進していきますんで今後もゆるーい感じで見ていただければ幸いです! さて100人記念ということで地元福岡に関わる記事にしたいと思います! まあ場所は岡山なんですけどね笑 皆さんは福岡県の名前の由来を知ってますでしょうか? 福岡がかつて福岡藩と呼ばれていた時の話です。黒田官兵衛の息子黒田長政が関ヶ原の戦いの後に筑前52万石を与えられ福岡城を築きます。 なぜ福岡かという名前になったかですが、 黒田官兵衛は播磨国(兵庫県)の出自とされてます。ですが黒田家の元々のゆかりの地は岡山県瀬戸内市長船町福岡であります。 その福岡から名前を…
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
福岡に住んでいる食べることが大好きな40代男です。常に頭の中はウマイもんだらけ!
天草の写真も時々撮ります
買い置きしておいた古いプラモデルを作ろうと思っています。 少し遅すぎた春でした。模型のアートな所が気に入っています。
様々な経験を経て自己破壊。 うつ病・HSPでありながらも、仕事でのやりがいを見つけたい。 組織で働くことを辞め、独立を目指している方 様々なことを共有できたらと思います。 自身は40歳ですが、20代~どの年代でも構いません(*'▽')
愛猫ミー介とのまったり生活✨✨ 色んなファンタジーのイラスト&ニャンコのイラストなど色々掲載してます♥
モノクロで撮る風景、スナップ
家作りのアドバイス 住まい造りで分からない事や気になる事の相談や、実際の事例などをご紹介しています。
主に聖書について