福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
ボスの新居と初試練
友達の注文住宅へ。新築祝いに行ったよ♪
今までで一番奮発した買い物はこれだ!
少し遅い花見と色彩の大切さ
物を大事にしない日本社会と人々
少子化で結構、日本の人口過密度は異常なんです!! #住まいや暮らしの社会学
温泉やお風呂に入る事の効果 #体を温めて免疫力を高める
焼き物の特徴や表情
太陽熱利用のバイオマス蓄熱暖炉システム #太陽熱利用と森のエネルギー
寒暖差による蕁麻疹やアレルギー #体を温めて病気予防
笑顔溢れる人間味のあるデザイン、機械的にモダンに成り過ぎない自然のエッセンスを
家や住まいで国力の差が付く、築古の家を断熱リノベーション #家は社会的共通資本
マスクを外し密になれ、人々の関係性を高める関係性建築
本当の温もりは見えないもの 全ての物は意識がある!!
コロナと洞窟の比喩 マスクを外し洗脳社会の外に出よう
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!美容室Y's garden hairもクリスマスモードにするために、今年もIKEAの生モミの木を買いに行き…
一面黄色の世界広川町にある、太原のイチョウこの時期になると観光バスがきてたり土日には遠くの駐車場から歩いてみにきてる方がいるほど多くの人が訪れています。次女ち…
こんばんは今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日は、23度くらいまで気温が上がり暖かかった福岡!暖かいので、今年もイルミネーション飾りつけました。我が…
こんばんは今日も訪問して頂きありがとうございます!!もう11月も後半。。1年が終わろうとしてますね。この一年は、良く病院に通った年だ!歳を重ねるって大変では本…
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!朝晩は寒くなって来ましたねインフルエンザも流行り始めたらしいから気をつけていきましょう寒くなってきたらやは…
今年で第6回を迎える二島西公園祭り。毎年お笑い芸人さんを迎え、年々来場者が増えて盛り上がっています。今年のゲストは「はんにゃ」と「オテンキ」の二組。フィナーレに打ちあがる花火は最高に盛り上がりますよ!曲とともに打ちあがる秋の花火を楽しんでくださいね。 二島西公園祭り2019 日時と開催場所 二島西公園祭り2019 臨時駐車場とシャトルバス情報 二島西公園祭り2019 JR&バスでのアクセス 二島西公園祭り2019 まとめ 二島西公園祭り2019 日時と開催場所 2019年11月16日(土)14:00~19時~ はんにゃ・オテンキ登場20時~花火打ち上げ 二島西公園祭りHP 福岡県北九州市若松区…
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!網戸も洗い、カーテンも洗い、電気の傘も窓も磨き。。 大掃除早過ぎやろ今日はやる事ないので行って来ましたコ…
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!秋らしい天気が続く福岡、過ごしやすいです最近は平日昼間は、THE主婦昨日は、前回のリベンジで食パン焼いたよ…
こんばんは今日も訪問して頂きありがとうございます!!庭に植えたバジル。石窯ピザパーティで大活躍でしたが、大きくなり過ぎて。。。結構な量このままなのも勿体ないっ…
こんにちは今日も訪問して頂きありがとうございます!!午後2時。。。 やっと二日酔いから回復しました昨日は、ザキヤマ家女子会夢だった女子会。。旦那の母親と…
毎年、12月2日に福岡県朝倉市の大山祇神社で行われる「おしろい祭り」。今年の12月2日は月曜日になりますので、土日開催の年よりは混雑が少ないと予想されます。おしろい祭りのついでに寄りたい道の駅や立ち寄り温泉情報も♪
こんばんは今日も訪問して頂きありがとうございます!!今日から3日間は、六本松のお母さんの所で親孝行💕いつも親から心配されていたのに、逆にワタシが親の心配をす…
福岡北九州フェニックスを応援しましょう! フェニックス関連の記事はトラックバックお願いします
友達や彼とのデートに行って良かったカフェの紹介をお願いします。
福岡に住んでいる食べることが大好きな40代男です。常に頭の中はウマイもんだらけ!
天草の写真も時々撮ります
買い置きしておいた古いプラモデルを作ろうと思っています。 少し遅すぎた春でした。模型のアートな所が気に入っています。
様々な経験を経て自己破壊。 うつ病・HSPでありながらも、仕事でのやりがいを見つけたい。 組織で働くことを辞め、独立を目指している方 様々なことを共有できたらと思います。 自身は40歳ですが、20代~どの年代でも構いません(*'▽')
愛猫ミー介とのまったり生活✨✨ 色んなファンタジーのイラスト&ニャンコのイラストなど色々掲載してます♥
モノクロで撮る風景、スナップ
家作りのアドバイス 住まい造りで分からない事や気になる事の相談や、実際の事例などをご紹介しています。
主に聖書について