えりも住吉神社
豊国神社 大阪 御朱印
熊野神社(利府神谷沢)
千代田区 平河天満宮参拝と御朱印♪
常陸國總社宮(石岡市)ちょこっと追加分
日光二荒山神社別宮 瀧尾神社【栃木県】
神橋 (二荒山神社)【栃木県】
|谷口鹿島神社|参拝日時に注意!地元に愛され守られる神社|神奈川県相模原市|
329 宮崎観光:お肉と神社とコンクリーション現象
熊野那智神社
|隠田神社|美の神様を祀るラブライバーにも人気の神社|東京都渋谷区|
|菊田神社|ファニーフェイスの“アイーン狛犬”で笑顔になろう|千葉県習志野市|
|吉原神社|大河ドラマ『べらぼう』で話題の神社|東京都台東区|
日光二荒山神社【栃木県】
墨坂神社
いきなり怒鳴らないで(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)
謎多き超絶強力なパワースポット『日光東照宮』どんな謎があるのか?うんちくを語っていく!
自分の理想の姿ってイメージできる?💖今日のハッピースピリチュアル
パワースポットでの願い事の叶え方:具体的なイメージトレーニング法
パワースポット巡りの効果を高める歩き方:エネルギーを感じ取るコツ
「霧島神宮」で開運祈願!鹿児島おすすめ南九州随一のパワースポット
値上げに、、。
あなたは自分の正義を手放すことができるのか!?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
パワースポットでの御朱印帳の扱い方:運気を逃がさない保管方法
パワースポット巡りの効果を高める月の満ち欠け:ベストな訪問タイミング
日本三大霊場の一つ『恐山』恐怖の心霊スポット?幸運のパワースポット?行って確かめてみる!
静謐な雰囲気と耽美な絵巻のギャップが激しい国上寺:燕市
サービス精神満載なパワースポット 旦飯野神社:阿賀野市
心地よい選択をすると道が拓けるって本当なの!?💖今日のハッピースピリチュアル‼️
【再生の道】人口減少はチャンス?複業のススメ!発信力を活かす!(杉並区後半)
種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技(団体編)
BORGで撮るサーフィン、種子島のサーフカメラマン機材を紹介
2024年の大風1号が種子島に接近、台風スウェルを楽しむサーファーさん達
サーフアイランド種子島のサーファーさんと娘さんの物語を写真60枚を紹介
種子島サーファーさん達のワンハンドクリーン活動を紹介
種子島に2024年のGWがやってきた。海は女性サーファー達で一杯!
種子島のサーファーさん達(女性編)
サーフィンの海難事故は毎年約50件、海のレジャーを安全に楽しむ方法
種子島のローカルサーフィン大会、南泉カップの写真を一気に公開
2024年パリオリンピック、松田詩野プロも出る大会を10倍楽しむ方法
種子島の楽しいサーフィンを挿画で紹介
貴重で優雅の極みともいえる種子島の女性ライダーの動画をご覧ください
試合中の大波に挑む女子プロサーファー、他では絶対に見られない写真!
女子プロサーフィン大会の写真を1時間分、約130枚を紹介
女子プロサーファーさん達の試合での駆け引きを、写真95枚で紹介
九州温泉道日記・サガン鳥栖観戦記・テレビラジオの話・佐賀の話などなど日々の些細な出来事や素直な思いを書き綴ってます。嫌なことをはさっさと忘れて楽しいことはいつまでも心の中に留めておきたい。まだまだこれから58歳。福岡から発信中。
・本ブログは、皆様に笑顔が見えてくるような内容、早めの情報を心掛けご提供できる場としてスタートしました。 ・管理人名は、遡ること江戸時代の松藏の名を、七代目ブログ名の一部とし、匿名とさせて頂いております。
年度末でも5スロSBJこんな連戦で同じ機種を小突くことなんて過去あっただろうか(星矢くらい) (抽選26/47)温い抽選でぬるま湯に浸かるのもそろそろやめ…
4月になりました進学 就職 etc新しい生活が始まるみなさんも多いと思いますかくいう私にとっても特に 今年の4月は とっても大きな節目の一か月になります4月3日は私の誕生日今年の誕生日を迎えると 60歳 還暦を迎えますそして 4月30日をもって38年務めた会社を 定年退職することに今のところは 例年通りの いたって普通の4月1日を迎えていますが4月3日 4月30日は どんな気分で その日を迎えている...
鶴屋百貨店で開催されている「加賀百万石と越後の国にいがた展 」と同時開催の「福井・富山フェア」が今日まで。といことで昨日スキップしながら行ってきました(^^♪ そして会場の一角にある「北陸茶屋」で注文したのが新潟名物へぎそば。先週は「たれかつ丼」とのセットをいただきましたが、昨日はへぎそばを堪能したいということで2人前。大盛りもあったけど2人前。はっきりいってアホです(^^♪でも今度いつ食べられるかわからない...
アルコール 温泉 etc大人になって 好きになったものは 多々 ありますが中でもこれはと思うのは ” チーズ ”子供の頃はどちらかというと 苦手な食べ物だったのですがビール や ワインの お供にぴったりの チーズは家飲みオヤジの必需品普段は スーパーや コンビニで売っている 手軽なチーズを 愛食しているのですが時々カルディさんや ワイン屋さんで 売っているちょっと おしゃれな 輸入チーズを 奮発するこ...
4月1日 私の職場でも 新入社員の 入社式 が行われましたリクルートスーツに身を包んだ緊張気味の新入社員のみなさまそんなフレッシュな新入社員のみなさまを眺めながらかれこれ40年ほど遡った 自身の入社当時のことを ぼんやりを思い出していました会社に入社したのは 昭和63年4月思えば 本当に昔の話なのですが 入社式の緊張した面持ちは 今でもはっきり覚えていますあれからかれこれ40年ほど経つんですよね ...
近い将来に発生することが懸念されている南海トラフ巨大地震について、 国の有識者会議は被害想定を10年ぶりに見直し、 その内容が今日公表されました。 九州では南海トラフ巨大地震で宮崎県で最大震度7、 大
福井名物の焼き鯖すし。くぅー、なんという美しい姿なんでしょう。キラキラと黄金色に輝いています。それもそのはず、「黄金の鯖」の焼き鯖すし。「発祥の味にして頂点の味」という名店、若廣のものです。そしてもちろん使われている米は福井県産。コシヒカリ100%美味しい酢飯にのせられた黄金色の焼き鯖。その美味しさは間違いないでしょう。いただきます。どうですこの輝きのある超肉厚の焼き鯖。黄金色の焼き鯖と福井県産コシ...
鬱で休む訳には行かないくらい、また注文が着て、施設長からラインが来ました。責任感が顔を出し、メンタル不安定だけど作業所に行っています。すると、新入りのMさんが、更に新入りのFさんを嫌い、食堂で作業していました。残っているFさんはやりたい放題になっていました。それでも気に入らないことがあるらしく、毎晩夜中まで施設長にラインするそうです。昨日は英語でラインしてきたそうです。そう言う話が蔓延している中、タブレットまで持ってきて、作業は二の次。そして、地域猫のマツを追い回したのが、ムカついて、私がキレました。「ここの作業所には古参で居て、猫が嫌いな人もいるから、食堂に猫を上げるなら、職員さんに言って欲しいの。」云々。Fさんは私に丁寧に「ご忠告ありがとうございます」と、いいなが、私に注意をするのか?バリに副施設長に...私が一番
熊本県上益城郡嘉島町嘉島町役場前に設置されているグレーの郵便ポストです郵便差出箱十号がグレーに塗られています裏側を見ると本来の赤色の上から塗られていることがわかります塗られてかなり年数が経っているようなので手入れが必要かもです熊本県上益城郡嘉島町上島嘉島
無印良品が今月末まで会員向けに全品10%OFFの「無印良品週間」をやっているのでカレーを大量に購入しました(^^♪グリーンやレッド、キーマなどの定番に加えて、「パニールバターマサラ」とか「ほたてと海老のビスクカレー」など、とうがらしマークが1つの辛くないものも。どれも美味しそうで食べる前からワクワク(^^)この他に、素材の旨味がとけこんだビーフカレーと白ごま担々ソースも購入。買いすぎですね(^^♪そのうちブログに...
鬱で休む訳には行かないくらい、また注文が着て、施設長からラインが来ました。責任感が顔を出し、メンタル不安定だけど作業所に行っています。すると、新入りのMさんが、更に新入りのFさんを嫌い、食堂で作業していました。残っているFさんはやりたい放題になっていました。それでも気に入らないことがあるらしく、毎晩夜中まで施設長にラインするそうです。昨日は英語でラインしてきたそうです。そう言う話が蔓延している中、タブレットまで持ってきて、作業は二の次。そして、地域猫のマツを追い回したのが、ムカついて、私がキレました。「ここの作業所には古参で居て、猫が嫌いな人もいるから、食堂に猫を上げるなら、職員さんに言って欲しいの。」云々。Fさんは私に丁寧に「ご忠告ありがとうございます」と、いいなが、私に注意をするのか?バリに副施設長に...私が一番
4月1日 私の職場でも 新入社員の 入社式 が行われましたリクルートスーツに身を包んだ緊張気味の新入社員のみなさまそんなフレッシュな新入社員のみなさまを眺めながらかれこれ40年ほど遡った 自身の入社当時のことを ぼんやりを思い出していました会社に入社したのは 昭和63年4月思えば 本当に昔の話なのですが 入社式の緊張した面持ちは 今でもはっきり覚えていますあれからかれこれ40年ほど経つんですよね ...
【完全ガイド】ジョー・スタッフォード『JO+JAZZ』の魅力|エリントニアンと奏でる極上のジャズ・ボーカル
ジョー・スタッフォード『JO+JAZZ』:ジャズ・ボーカルの隠れた名盤を徹底解説 ジャズ・ボーカルの黄金期に輝
昨日4月1日は、そう、毎月1日のみに販売されるお菓子の香梅の初餅(はじめもち)の日。もちろんスキップして買いに行きました(笑)卯月の初餅は「さくら大福」です。四月が始まりましたが、昨日の熊本は時折雨が降る肌寒い一日でした。でも初餅を手に入れると心が和やかになり、心身の中から春の陽気のようにポカポカになるのです(^^♪と、春の陽気のように心躍らせながら包装をはがし、箱のふたを開け、なんとも春らしい香りが漂い...
4月1日エイプリルフールですが~所謂~マジな話しです。昨日は定時後に1時間の残業をしました。班長及び腰巾着2名も。その後、ピー助はお風呂に向かいましたが、ヤツらはいつものように休憩所で何やら・・・18時班頃にお風呂から出るとヤツらの話声。何をしていたのでしょうね~多分、例によって安全活動版と残業申請書の作成かな?本日はやや面倒な鋳型が定時間際に出て来ました。集中して慎重にやりたいので、残業をすることに。...
・本ブログは、皆様に笑顔が見えてくるような内容、早めの情報を心掛けご提供できる場としてスタートしました。 ・管理人名は、遡ること江戸時代の松藏の名を、七代目ブログ名の一部とし、匿名とさせて頂いております。
大分県国東市安岐町朝来で惣菜の製造、販売を行っているフードパレット色彩です。鶴川商店街周辺観光・交流拠点施設のチャレンジショップに出店させていただいております。ご予約も承ります!
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)