理系大学一年生の息子私は 文系だったから、何を勉強してるかなんてわからないけど、とにかく単位を落とさないよう出来れば好成績が取れますように!で 恐る恐る、き…
~ メール好き ~今の職場で 特に感じることなのですがみなさん 本当に “ メールが大好き ” の模様です私のところにも CCを含めて 一日に大量のメールを受信しますが~ 長文メール ~概して 一つ一つのメールの文章が異常に長いなんとなく意味は伝わるのですがそもそも 他人の書いた文章は難解だし 言いたいことを文字で正確に伝えることは極めて困難 だと思っているので余程重要な件名でない限りは頂いた長文メー...
大関が7回無失点の好投で6勝目!!リリーフ陣も1点を守り切る!
今日の日本列島は全国的に猛暑となりました。 福岡県朝倉市で38.4度、大分県日田市で38.0度となったのをはじめ、 九州各地では35度以上の猛暑日が相次ぎました。 こういう時に(約1か所を除いた)ドーム球場で
~ こんなもの発見 ~近所のスーパーでこんな 懐かしいものをつけましたハウス の ” シャービック ” 自宅で手軽にできる シャーベット状の冷たい アイス菓子~ 昭和の家庭のお菓子シャービック ~子供の頃今ほど コンビニ・スイーツが 充実していなかった時代母が作ってくれていた ホームメイドのお菓子 が とても貴重で とても美味しかったことを よくよく覚えています” ホットケーキ ” ” ドーナツ ” ”...
特急 指宿のたまて箱 ~スリル満点!?竜宮伝説を乗せてワクワクが走り出したのか~
昼メシをバクと喰って指宿駅まで利用したのがこちら、特急 指宿のたまて箱。 いやはや、JR九州の株主優待での1日乗車券があるので各駅停車でもよかったのですが、…
冷や汁を作った。調味料をすり鉢ですって・・・ではなくてこれを使いました。カルディで見つけた「冷や汁の素」です。冷や汁、7年前の夏、宮崎の西都原古墳群の近くにある道の駅で食べたのが初めてで、その時その美味しさに感動しました。それ以来、おいしい冷や汁が食べたい、と思いながらも、だいたい夏季限定なんですよね。だからせっかっく宮崎に行っても食べる機会がありませんでした。そんな冷や汁を自宅で食べられる。とい...
~ 年に一度の健康診断 ~火曜日は 年に一度の健康診断前日夜から食事を控えて 当日の朝食を抜いて 気合を入れて いざ出陣年齢とともに 自身の健康状態については 気になるところも増えてきたのですが今回の健康診断では 嬉しい結果と悲しい結果が それぞれ ~ 嬉しい結果 ~ その1 身長が縮んでいなかった もともと身長は低い私ですが 数年前から 加齢のせいか数ミリずつ縮み 都度切ない気持ちに陥っていました...
こらんの湯 錦江楼(施設編) ~JR九州株主優待券を利用して、おぢぢとおばばのふたり旅なのだ~
6月8日のお宿はこちら、こらんの湯 錦江楼。 いやはや、嫁さんとの指宿温泉は2回目なのですが、今回はJR九州株主優待券を利用しての鉄旅なので駅の近くから高評…
久しぶりにジョリーパスタへ。そして注文したのは「夏野菜とイタリアンソーセージの辛口トマトソース」まるで山の頂上に立つ標識のような赤唐辛子が目立ちます。ちょっと辛そう。本当は100円引きのアプリクーポンがあって「感動ボロネーゼ」を食べに行ったのだけど、メニューを見て気が変わったのです。平日ランチメニュー。そこに「大盛無料」の文字。こういうのにすごく弱いセコイジジィなんですよ(^^♪ちなみに感動ボロネーゼは...
遊食豚彩 いちにぃさん アミュプラザ鹿児島店 ~そしてみたび!?もはや、鹿児島旅では定番なのだ~
6月8日は嫁さんとふたり旅で昼メシはこちら、遊食豚彩 いちにぃさん アミュプラザ鹿児島店。 いやはや、これまでの孫旅でも喰ったことはあるのですが、今回も嫁さ…
十島村の島外避難、震度4以上の地震が5日間以上発生しなければ帰島へ
6月下旬から群発地震が続いていた鹿児島県のトカラ列島(十島村)で、 震度6弱の強い揺れを観測してから、今日でちょうど1週間が経過しました。 翌日には希望者から村営フェリーによる島外避難が行われ、 これ
平山温泉で有名な山鹿市平山にある平山阿蘇神社です延久8年に由来し、平山温泉開湯伝説によると皮膚病を治したと伝えられる阿蘇大明神に感謝の意を込めて創建されたといわれています主祭神は五宮 彦御子神(ひみみこ)立派な楼門です楼門の中には随身像があります参道の横には
先日のお休みは予定あって夕方から飲み会前の弾回 『異次元ぱちんこ』夕方からパチ屋へだいぶ稼働してなかったけれどあまり打ちたい欲もなくてストレスなしこんなん…
社会の窓175 右を向いても左をみても 二十九
断捨離爺い❗、娘の帰宅準備で、客間掃除。
e69 ブログはジリ貧か
断捨離じじい、60万中古住宅の、台所改修って、どうよ!。
町は発展して行くけれど、便利でもないよ ☆晩ごはん☆
限界の町に住むことは
【田舎あるある】また一軒、空き家になった。
【介護】叔父からの電話
人口が流出し続ける魅力のない地方都市に税金を投入するのは無駄
ブログ移転から10年目を迎えて思うこと
楽し素晴らしい温泉と、素敵な限界集落の旅 6
【豊後大野市】地域おこし協力隊の卒業後は何してる?
草の根的なセーフティーネット 『「山奥ニート」やってます。』
【自然養鶏】冬に孵化したひよこを育てる!室内飼育方法を紹介
【田舎で子育て】喧嘩はホルモンバランスのせい?産後クライシスを知った話
【一度は会いたい】レトロな趣。北海道「タウシュベツ川橋梁」を遠くに拝む in 上士幌町【糠平湖】
【大分♨】風鈴で涼しく♪湯乃原天満社|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
【マジか】モーニング娘。羽賀朱音ちゃん&横山玲奈ちゃんが卒業へ【アイドル ハロプロ】
安物のボイスレコーダーの音声が・・
【VALORANT】Spring(スプリング)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】Zerokun(ぜろくん)の感度設定・使用デバイスとは?コントローラー(PAD)を紹介
【FORTNITE】Rialy(リアリー)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【空へ✈】羽田空港第1ビルで、JAL&N369WWが飛ぶ!20250629【東京 飛行機】
【大分♨】納豆の日、ホテル朝食にて|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
YouTube リハック 河井克行
【福岡】一目ぼれアイドル「Moon☆light」 解散公演 in Buddy up!【月光】
【大分♨】あじさい、お疲れサマー|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」[PR]
炎上ドライブ(ネタバレ)~トランクに閉じ込められて配信させられる~
【何した?】ちゃんねる鰐が活動休止の理由とは!人間関係が理由?
【#えりぽんかわいい】元気に!モーニング娘。生田衣梨奈卒業公演のレポ【アイドル ハロプロ】
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)