昨日のことでありますが・・・オフの日は月に一度ほど大学病院へ歯の治療に通っている。終わってから隣の朝日地蔵様にお参りをした。時間があったので調べたいことがあったので天神の北側の須崎公園そばへ・・・車は何処に止めようかと思ったらメーター駐車に無事止めた。40分300円前払いである。実はいつ以来だろうこれを利用したのは・・・まったく記憶が無い。たぶん40年以上前頃、懐かしかったなー(^_^;)その前が目的の会社というか法人だった。そして振り向けば・・・オープン日の福岡市民ホール正式名は?でかい!第一印象でありまする。一枚だけ記念にスマホへ。トップの写真、でも全体像が収まらない。昔の福岡市民会館は新しいものの影になっているのだろうが、まったく分からなかった。昔の福岡市民会館は私が高1になったころオープンしたので...旧と新60年という時
ずっと気になってた・・・湯船入浴後にだんなと味見。あたくしは黄色が、だんなはオレンジが、いいかもって。混ぜて飲んだら、とてもマイルドに。そうです、それなりに癖が強いです。低い枕の方があってるらしく、横になったらすぐ眠ってる。特に今週は生活スタイルが激変したからな。だんなのアラームで目が覚めて、だんなを送りだす。ベッドに戻って寝ようと思ってんけど、お腹が減りすぎて、眠ったらあかん気がした。部屋干し洗濯回しながら、パスタ茹でてもぐもぐもぐ。キユーピーの明太子ソースが生臭く感じる、そんな体調。ベッドに戻って2時間ぐらい眠る。お腹が減って寝てられへん。素麺茹でてつるつるつる。白だしとおろし生姜で冷たいまま。手のネイルを短く整えて、リビングでぼけぼけ過ごす。右目と右耳の調子がよろしくなくて。気圧の変化のせいだったら...おかえり、冬
「りわ先生が考える人の身体の凄さを教えてほしい」👩🏻⚕️・出血しても止まる…・擦りむいても傷はふさがる…・息をして酸素を取り入れ、心臓が拍動して血液が循環す…
おととい行った部屋の配置替え使用感としては成功でした!部屋中にあふれていたこまごまとした雑貨を半分ほど移動させて見えない場所へ隠し、視覚情報が減ったおかげでストレスも減りました。ものを出しっぱなしにする方法も効率的でよかったのですが、部屋の中がごちゃついていたことが地味にストレスだったみたいです。一人暮らしの物量としては正直多いと思います。減らそうと思ったらまだ減らせると思うのですが、現在は今の状態がほぼベストのようです。配置換えをしてよかったです。部屋の配置替えの感想
【らくがき】薬屋のひとりごと★東宮・・・((φ(・д・*)カキカキ
こんにちは★あるいは★こんばんはご覧いただきありがとうございます。 薬屋のひとりごと 原作(なろう版&ラノベ)ファンですが毎回アニメも観てますよ~ 【ライ…
『今年の夏はこんな旅になる⑤』 『今年の夏はこんな旅になる④』 『今年の夏はこんな旅になる③』 『今年の夏はこんな旅になる②』 『今年の夏はこんな旅になる①…
世界のマヨネーズ料理が楽しめるキッチンカーイベントが、博多駅前で開催されます。 全国7都市を回るイベントで、今後も名古屋、大阪、仙台、札幌、広島で開催予定です…
プレミアホテル門司港内にあるお店にランチに行きました。ここから入って右に行くとステーキのお店で左がイタリアン。ステーキのお店も行ったことあるけどσ(^_^)的…
ヤマメ釣りが解禁になって、前泊になったので、ソロキャンと云うより、車中泊なのだが、キャンプ場でない所に泊まるので、野営感が増してきた✌。今回はこんな所。花見を…
萬松院・龍興院・宝蔵院・宝善院(萬福寺塔頭)と宇治村道路元標と西方寺・二子塚古墳~京都府宇治市
2020年9月27日の京都市伏見区・宇治市の歴史散策の続き。 「萬福寺」をお参りした後は、すぐ隣の「萬松院」に向かいました。塔頭の一つのようです。 萬福寺(…
プロ コーティング ONE-ZERO 佐賀 がばいよか洗車日記 トヨタ86
ONE-ZERO 佐賀 がばいよか洗車日記 トヨタ86 【中古車もコーティングリセットでピカピカ】 今回のレポートは佐賀市のお客様です。 (お持ち込み施工で…
【牛心食堂】天神ソラリアステージでチキン南蛮定食コスパ良好な食堂
福岡市天神ソラリアステージ地下2Fにある牛心食堂。定食メニュー豊富で、チキン南蛮定食900円。カウンター席中心で天神でサクッと定食を食べたい時におすすめ。
抹茶カフェハチJR博多シティ店(福岡市博多区博多駅中央街1-1)アミュプラザ博多 9階ポイントがあるので、ポイント利用して…✨️美味しいものを食べました!ご飯物にするか?スイーツにするか?迷いました!
(人科用)からあげにハマるwと、〈長崎市ランチおススメ店紹介〉
お弁当ストック用とか、鶏肉(胸肉・モモ肉)がお安く購入できたときなどetc… このからあげは揚げないので良きっ♪@yuuyuu514さんの、「中津風唐揚げ」イ…
【都城おすすめイベント】ワクワクするイベントだから絶対ぇ来てくれよな!
やぁ!良い子の諸君!良い子の諸君!助けてくれ!仕事がクソ忙しいよ!!本当に死人がでるぐらいの仕事量だよ!まぁ、このナイスガイは着々と効率化させて進めてはいるよ!もう仕事祭りだよ!全然うれしくない祭りだよ!状況によってはお兄さんが血祭りにあげる可能性もある
ずっとネットに現れるとあるサイトの洋服が気になってました。それ自体はとても安い三千円くらいんですが、送料が千円かかる。 多分送り元は中国 前にいいなと思って注文したものも結局あれって(そもそも素材の記載がなかったり)なってほとんど着てないので、ダメだ!と自分に戒めたんですが・・ どうしても気になる・・ そんなんでひと月ほどたってやっぱり注文しよと思ったんです。 送料もったいないから無料になるように他にも色々買って10,000円丁度になるように。 そしてようやく届いた 分かってはいたけどボロボロ 箱に詰めろ📦とは言わないけどひどくない? 靴もこれ シャツの中に入れてる型崩れ防ぐ厚紙もボロボロ わ…
昨日大分県宇目町で30℃超えたって先週雪☃️だったのに極端すぎない?さて3月16日(日)熊本へ行きます🚙道の駅すごうでお土産買って ハレ友Hさんから譲り受けた…
1年間お仕事したお取引先の方が異動で福岡を離れる・・というのでお別れ会食でくうてんランチ。10Fの水炊きの名店「濱田屋」さんは平日であればランチ予約もできた・…
【焼肉炭火工房,九州の幸】炭火×七輪で食べる焼肉はやっぱり美味しいですね。
小倉の繁華街のと真ん中、美松さんのとなりあたりにあります。Screenshotさすがに週末の小倉もそれなりに人が出てる感じでした。九州の幸さんは階段で2階に上がっていく感じです。炭火×七輪は最高の組み合わせ。タレですね。塩で食べる焼肉もいい...
【寿温泉】源泉かけ流しの鄙びた共同浴場。別府駅近く(大分県別府市)
大分県別府市の共同浴場「寿温泉」をご紹介します!別府駅から徒歩10分ほどの街中にある源泉かけ流し温泉。大正13年に建てられた建物で鄙びた雰囲気が最高に素晴らしい!
こちらの彦山神社はJR唐津線山本駅の西南西およそ5kmの距離、佐賀県唐津市北波多山彦集落に鎮座されます。唐津市から伊万里市へ向かう国道202号線の「徳須恵上」交差点から西に入った、西九州道路の高架橋付近にある小山の上に位置しており、腰の高さほどの石垣が組まれた参道入口には背の高い幟竿が建てられ、五段ほどの石段を上がると
愛用の「GRdigitalⅣ」の液晶が表示しなくなりました。当初は少し画像が薄くなり縦に筋が何本も入った状態でした。それでも撮影と確認はできましたし、SDカードを読み込んだらちゃんと画像は保存されてました。しかし、症状が進み完全に表示し無くなりました。撮影ができない訳では無いのですが、設定がどうなっているか確認できませんし、メクラ撮りというのは実用的ではありません。メーカーのサポートは既に期限切れですし、修理屋さんも「対象外」ばかりです。いわゆるジャンカー(ジャンク修理屋さん)を見つけて頼むしかありません。このGRdigitalは現在人気で、ジャンクとしてフリマに出品しても1万円以上の値を付けれます。しかし、「液晶を替えると治るのでは?」と思い挑戦してみることにしました。他の方の動画から、どうやら、同じメ...使えるようになったばい!
【想い出】3月29日|桜、高校野球、ウォーキング、キャンプ、グルメ、福岡、熊本、大分etc...
おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行やイベント紹介などのブロガー/YouTuber 📝読売テレビ「遠くへ行きたい」で杉浦太陽さん…
確定申告・消費税申告、そして毎年の年度末のバタバタ工事も完了し、大分気が楽になりました。今村ベース傍の桜並木も8分咲きぐらいでしょうか。下のは朝の撮影です。夕方には更に開いたようです。さぁ、これからは筍の季節です。昨年は初収穫が3月17日でしたが、昨年夏降水量が少なかったせいか、遅れています。一昨日、友人が先陣を切って収穫に臨みましたが、1本だけだったそうです。猪、又はご近所さん?が掘った穴はいくつもありますが、昨日も妻と娘と孫娘で探しに上っていきましが、見つけれなかったそうです。お昼前の私の第一の仕事は草刈りです。筍を見つけやすいように母屋・納屋の直ぐ上とその上の段の八朔畑跡を刈りました。長男からは、お嫁さんのご実家から「『貝堀り(潮干狩り』をするよ」と連絡があったようで、出かけたようですね。今村ベース...餅まき
こんにちは今回は、父の描いた春の山の絵などいくつかご紹介します。心躍る季節鉄橋と桜父は毎年、山が賑わい始めるといそいそと山へでかけていきました。咲き始めの山桜が、ぽつりぽつりと点在していることに心躍らされている様子でした。山の春山あいの風景...
チャーター(傭車)の仕事が入りました。小倉北区で集荷して、宮崎県の延岡市まですぐ配達の依頼です。急ぎ集荷し、東九州自動車道にのります。大分の八面山をみながら、…
集荷した荷物を積んで、大分市から津久見市、佐伯市と大分県を高速で横断して、宮崎県に入ります。
庭の菜の花を取りに行きました。菜の花とお隣との境に生えてきたツクシを一緒に飾ってみました。花器は娘に使っていた弁当箱です。夫『おふくろが残した花器がいろいろあるだろう』私『剣山をみっつ並べるには、ジャストフィットなんだ、この弁当箱は』春の雰囲気満載ですが、2日後にツクシの胞子が落ちてきました。即撤去です。菜の花だけ飾りましたがこれとて計量カップ。水差しにも入れます。ミモザはとりあえず牛乳パック。これからリースを作ります。花を身近なものに手軽に飾ります。若い時、池坊を学びましたが日頃の生活にはあまり役立っていません。弁当箱がジャストフィット
少し前にドライブがてらおにぎり屋さんに行きました🚗³₃友達が撮った写真なのでしっかり写ってますが肝心の頼んだものの写真を撮り忘れてしまいましたすっごく美味しか…
2025年3月23日(日)長崎市香焼町の安保地区にあるチューリップ畑で開催されている「香焼チューリップまつり」は、3月15日~23日の予定でしたが、最終日近くになってようやく見頃を迎えたようです。訪れたのは午前8時前で、赤や黄色など色とりどりのチューリップが朝露に濡れ、美しく咲いていました。にほんブログ村香焼チューリップまつり2025/3/23
『よし!、桜の24時間監視は中止!』(天岩戸温泉です。車中泊場所とは違います)前回の支流の上流では、川の中に猪🐗くんの亡骸があったが、アタリが無かったのは、乙…
おはようございます3月も今日合わせると残り2日 桜も満開に 今日桜見逃したら 来週は散ってると思います 仕事の途中に 撮影っ 昨日も撮影しようと思ったけ…
三木義一(1950年(昭和25年)5月3日 - )は、日本の法学者、弁護士。専門は租税法・行政法・会計。学位は、博士(法学)(一橋大学・1993年)(学位論文…
湯船入浴後、ベッドへ。寒いのか、暑いのか、よくわからんけど、寝れることにしあわせを感じるまもなく寝落ちる。2回ほど、お手洗いと水分補給に起きる。寝室の温度が低く、それに伴い湿度も下がり、喉がカラカラに。もしや、風邪の入り口?右耳が変だったのも、そのせい?起きて・・・冷たい風を感じながら、マクド買ってきた。この靴、履きやすくて歩きやすくて安くて(笑)。色違いを注文したいねんけど、サイズが大きいからか、いつも品切れ中。引っ越しした新店舗。店内は比べ物にならないぐらい広くて。駐車場は広さのわりに駐車台数が少なく感じた。パイ、美味しかった。だんなを送り出し、洗濯したり、掃除したり。適当に切り上げて、寝る。眠くなかったけど、ぬくぬく布団で横になって、体力温存コース。気づいたら寝てた。夕方までぐっすり。喉の違和感は消...新規オープン
姪浜大通りの街路樹『コブシ』が一斉に花開いた感じでした空に向かって舞い上がるようなショットを狙ったのですが逆光で空が真っ白この日はなかなか空が青く写ってく...
主婦のお客様から差し入れでツワを頂きました。しかも❗️皮まで剥いてくださって🥹何年かぶりに食べた気がする、美味しかった〜それと、手作りの切り干し大根と手作りイチゴジャム🍓なんてマメな方なんでしょう👏ブロッコリー農家のお客様からブロッコリー沢山🤩ネットでレシピ探さなくちゃ💪アスパラガス農家の方からアスパラ沢山。2年に1回くらいしか買わないから嬉しい😆沖縄物産展に行ったお客様から沖縄色々。「阪急に行った時に美味しそうなお菓子を見つけたから」とスイーツ男子の方からバターステイツ保険屋さんからベルエキプの焼き菓子。修業時代、小田部に住んでたから懐かしい❗️こちらは差し入れでは無くて、自分でオイシックスで買ったスイーツなんですが〜実は説明をちゃんと読まず【ハスカップ】の意味を知らずに口コミが良かったので注文してみた...何年かぶりのツワ🙌
おはようございます。午前6時起床。昨夜はエアマットにシュラフで暖かくしっかり眠れました。さあ朝ごはんにしましょう。今朝もバーナーの火力が強くならなくてホットサ…
この春大人気な ピンクマグで ハートネイル 春のウキウキが 醸し出される アートです 21日お昼 新色発売【 mag mag マグマグ 】マグネ…
2025年3月23日(日)本日、長崎へ初入港となる客船シーボーン・クエスト(SeabournQuest)です。今年1月3日に寄港した三井オーシャンフジ(旧シーボーン・オデッセイ)の姉妹船になり流麗な船型が魅力的な船です。今朝は天気に恵まれたため、女神大橋上で出迎えることにしました。にほんブログ村客船・シーボーン・クエスト長崎初入港2025/3/23
みわCurry 名店発掘!!!福岡の美味いカレー屋を追求するシリーズ!!! 【ナカジー】
福岡の人気ローカルタレント、中島浩二(ナカジー)が自身のYouTubeチャンネルで訪れたお店をまとめています。 今回紹介するお店は、「みわCurry」! 店舗情報 店名: みわCurry 住所: 〒812-0017 福岡県福岡市博多区美野島3丁目12−11 ★ 「食べログ」でお店を予約する ★ 「ホットペッパーグルメ」でお店を予約する YouTube 中島浩二チャンネルの動画 2025年03月25日 投稿 名店発掘!!!福岡の美味いカレー屋を追求するシリーズ!!! X と Facebook でも情報を発信しています。 ぜひフォローしてチェックしてくださいね。 Googleマップで他のお店を探す…
今の自分の真相とは、最近では今年は放送100年と戦後80年という貴重な年でありますが、運命の7月5日が一刻ずつ近づいている感じでありますね🗓️自分も、今後はい…
【都城ニュースまとめ】2025年3月23日(日)~3月29日(土)
やぁ!良い子の諸君!昨日書いたけどもう3月が終わりそうだよ!なんか3月って年度末ってイメージがあるね!それはそうとしてなんか急に冷えてきたね!お兄さん、またちょっと体調がすぐれなくなってきたよ!最近お兄さん病弱すぎないかい!?せっかくの日曜なのに!…ん?日
今年は例年より寒くて、突然に夏みたいに半袖でイケるやんと思ったら、また寒くなりまして、そりゃあ人間も戸惑うならば桜も馬も大変だろうなと思うわけでして明日はぜひ当てたいスプリントのGⅠ高松宮記念高松宮記念GⅠ◎6番ルガル〇14番ナムラクレア▲12番トウシンマカオ△15番ママコチャここは良馬場を前提に予想しました。昨年、一昨年も雨でパワーの馬場でしたんで今年はスピード馬場に多少はなるかなと思います。本命のルガルは昨年、同レースで1番人気の10着でしたが骨折したかもとコメントがありましたから。今年はやれると思います。そこを考えてスプリンターズSの上位馬を選んでみました。ぜひ時計が速くなると分が悪いマッドとサトノに人気を吸ってほしいのです高松宮記念
今週のあなたへのメッセージ★先のことは何もわからないから。★ご意見募集です
癒しのソムリエヒロミです 週末いかがでしたか? ご無事でしょうか? 今日、長年おつきあいの合った お客様が、あちらの世界へ 戻られました。 長く病気と闘っていらっしゃいました 最後までヒーリングさせて 頂けたことに心より
【セトリ】Hello! Project ひなフェス 2025
【最強アイドル】佐藤優樹、宮本佳林、小関舞、森戸知沙希と、福岡M-Lineで会う【ハロプロ】
【あなたの推しは?】アイドルハロプロのひなフェス抽選会を見逃すな!|1推しに奇跡✨
【美人✨】アイドルJuice=Juice石山咲良写真集は、セクシー♪【ハロプロ】
【セトリ】Hello! Project 研修生発表会 2025 3月「Spring Is Here !」
【アイドル】段原瑠々サイン✨Juice=JuiceのCDが届き、今夜はHearty Paraty
【壮大!】ハロコン福岡公演、みんなキラキラしちゅー✨2025冬「合」【アイドル ハロプロ】
【速報!】ハロコン福岡に参戦!みんなキラキラしちゅー✨【アイドル ハロプロ】
【萌える♪】稲場愛香ちゃんのサイン開封の儀!|博多弁が似合う道産子?【アイドル ハロプロ】
【速報】福岡で推し活!|アイドル稲場愛香ちゃん&コンカフェもえちゃん、かわいい✨
【アイドル】あたたかい✨Juice=Juiceリミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
【アイドル】個性派!Juice=Juiceリミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
【アイドル】おかえりさち♪Juice=Juiceリミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
【アイドル】京都&おもしろ!Juice=Juiceリミスタインターネットサイン会【ハロプロ】
【かわいい✨】アイドル稲場愛香ちゃんから、初めて名前を呼ばれる♪リミスタサイン会【ハロプロ】
昭和の雰囲気漂う食堂「ごはん屋 山ちゃん」(豊後大野市緒方町)
【大分】レトロによみがえる♪『旧緒方村役場』内部見学会で歴史を感じる in 豊後大野市【文化財】
【緒方町】郷土料理が楽しめる『レストラン白滝』へ!
【緒方町】「大津モータース」にバイクのパンク修理を依頼した話
【田舎で子育て】喧嘩はホルモンバランスのせい?産後クライシスを知った話
【田舎暮らし】記憶力がすごい!軽トラの見分け方で驚いた話
【緒方町】久土知にあるバス釣りで有名な「荒平の池」の話
【緒方町】「バブリン」24時間営業のコインランドリーが便利!
【田舎暮らし】記憶力がすごい!軽トラの見分け方で驚いた話
【緒方町】ディープスポット「烏嶽円形分水」に行ってきた
【田舎暮らし】大分県に移住して驚いたこと。あの番組がない?!
【ブログ】300記事達成!1年後どうなった?PV数など公開!
【田舎暮らし】自治会の総会(寄合)に若者が参加して思うこと
【DIY】石膏ボードを貼る前にすること7ステップ!
【緒方町の宿】「Little Oita」に掲載されました!
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)