こんにちは。花のかぜまる漢方堂です。 いよいよ、今月末、正確には6月30日夕方6時をもちまして閉店させていただきます。39年間可愛がっていただきまして大変あり…
みそぎ池(阿波岐原森林公園内)こんにちは今回は、ほとんどが(10)永遠の別れと再生からの再掲となりますが、父の描いたみそぎ池の絵をまとめてご紹介します。神話の舞台でみそぎ池と市民の森病院宮崎市、阿波岐原森林公園市民の森の中にある「みそぎ池」...
【夏限定】今年も始まった!ミシュラン掲載の名店「万徳」の冷やし中華
2025年、夏到来!あの「ミシュラン」にも選ばれた、「餃子菜館 万徳」に行ってきました。地元で愛され続ける北京料理のお店で、特にランチタイムは本格中華をお得に味わえると評判です。万徳といえば、夏季限定の「冷やし中華」も大人気なメニューの一つ...
先日、ある作家の推理小説を買いました。この方の本は初めてで、内容は、妻が殺されたが、実はこの妻は別人の戸籍を使っていたことがわかり、妻はいったい誰なのか? そして、なぜ殺されたのか?さらに、そこに主人公の事情や敵か味方かわからない人物が次々と絡んで来て・
きのうは夕方からはしご酒 久しぶりに昔よく行ってた角打ちの聖地へ行って 同じテーブルになったおじさまとおばさま達と話してたら なたんが日本酒ガブガブ呑んで酔っ払って来たので退店 家の駅の改札出たところで気づいたら逆方向の出口にフラフラ歩いてった やっぱりねー からの 酔っ払いの絡み言いがかりタイム開始… 怖いねー 酔っ払いは┐(´д`)┌ ほんで24時前にコンビニのハンバーグかビーフシチューチンして食べて寝てたわ… そして 今朝― 何も覚えてないそうな 腹立つわー!!!(゚Д゚)
めちゃくちゃ久しぶりのフォルクス自分のお金で行く所じゃない所~今回は、女子会だったので自腹で行きました🙋♀️メニュー選びに10分近くかかった笑迷いに迷ってス…
【九州アプリくじきっぷ第3弾】7月1日発売開始大当たりは全九州乗り放題
2025年7月1日9時から、九州アプリくじきっぷ第3弾が発売。くじ引きで博多発・九州内のどこかへの往復きっぷが当たります。大当たりならJR九州線3日間乗り放題!
70代半ばまでは肌の清潔感にこだわって手入れをしてきました。 手作りのドクダミ化粧水を好きなだけたっぷりと コットンに含ませて、肌を優しく叩くとひんやり気持ちのいい引き締まりを感じるほど 肌に馴染んで、くすみが抜けて、そのせいで頬が赤みを浮かび上がらせ 健康で元気の良い印象になったように思います [GEBYUI] シニア 帽子 春夏 婦人帽子 中高年の帽子 レディース バケットハット 日よけ お花飾り エレガント日焼け止め 和風 つば広 小顔効果 紫外線対策 おばあちゃん お母さん 中年 年配 高齢者 プレゼント お出かけ 散歩 旅行 (蝶ネクタイ ブルー) GEBYUI Amazon 日傘は…
「カドヤ食堂 阪神梅田店」中華そば「わなか 新大阪駅店」たこ焼き ~大阪市のラーメン店・たこ焼店
2025年2月上旬、九州の推しグループが遠征するというので、大阪に行って来たんですよね。その際に、小腹を満たすために立ち寄ったお店をアップしますね~ ちなみ…
6月に幸ちゃんラーメンから『麺処としちゃん』とリニューアルしていたんですね。とやっと行く機会が出来ました目的はワンコインデーですよ。1のつく日は油そば、7のつく日はラーメンが500円で食べられるのです店内は以前と変わらず両側のカウンター席に奥にテーブル席があるのかな夜メニューもありましてお酒に合う一品モノとかも提供しています油そばでございますトッピングはチャーシュー、ネギに刻み玉ネギ一緒についてく...
梅雨明けして、暑い暑い日が続いてる。クーラー付けないとどうかなりそう。昔は電気代を気にしてたけど、いまは 電気代より自分の体が大事だわ! 週末は少しでも電気代…
【忙しい会社員必見】忙しくてジムに通えないサラリーマンに「チョコザップ」が最適な理由
忙しくてジムに通えないサラリーマンに最適な24時間ジム「チョコザップ」の魅力を紹介。月額3,278円でマシン・エステ・脱毛も使い放題。手ぶらOK&服装自由で、出勤前や帰宅後のスキマ時間に運動習慣がつくれる新時代のフィットネスを徹底解説します。
古湯山なか紫陽花の道 ~佐賀市富士町の古湯温泉~ 2025/6/21
2025年6月21日(土)佐賀県の古湯温泉から県道278号線を北上した場所に位置する「古湯山なか紫陽花の道」です。妻がインスタグラムで見た写真に興味を持ったのがきっかけです。古湯温泉からは少し離れていますが、途切れることなく多くの見物客が訪れていました。約500メートルにわたり棚田のあぜ道や農道沿いに咲くアジサイは見事で、移動しながら眺めるアジサイの風景は新鮮でした。気軽に季節の彩りを満喫できる良いスポットでした。アメーバブログに引っ越します。Amebaブログ~日常~にほんブログ村古湯山なか紫陽花の道~佐賀市富士町の古湯温泉~2025/6/21
30日は菩提寺の総代会に出席してきました。今まで総代だった方のうち2名が高齢や病気のために退任され、新しく2人が新任として就任しました。そのうちの一人が私とい…
毎日毎日暑いですね🥵明日以降は34℃とかになっていって来週以降は35℃とか36℃とかになりそうな勢い💦っていうか、湿度が高いのよ🥵💧カラッとしてれば普通にクーラーで良いんだけど、それだと全然涼しくないからドライ入れてようやくお店冷え冷え。祖父祖母たちの寝室とリビング、2階のリビング、息子の寝室、今年も電気代が恐ろしいことになりそうだわ😰💸で、夜ご飯。ホントはトンカツ揚げるつもりでお肉買って下ごしらえして粉までまぶして〜↓これ、めちゃくちゃ便利なんですが、ケガしないように🩸取り扱いにはくれぐれもお気をつけください⚠️🚨お子さんが触るのは絶対🆖下村工業日本製プログレードふわから肉すじ切りPG-601新潟燕三条製15cm商品サイズ:約6.5×15×2.5cm下村工業(ShimomuraKougyou)さて、卵付...ありがたや〜🙏暑い時のノンフライヤー
糸島ドライブ初心者モデルコース|百道など福岡西エリアのスポットも交え解説!
運転初心者にも安心な糸島ドライブコースを紹介!百道など福岡西エリアの立ち寄りスポットも交え、無理なく楽しめるルートを福岡在住ライターが解説。レンタカーデビューにもぴったりなコースで、美しい景色とグルメ
「今日の朝ごはん」はサラダがメインの朝食ですいつもの「玉ねぎ&キャベツ」に『ポテサラ』付いてます当然の事ながら『ポテサラ』は昨晩の残りですがせめて盛り付け...
生成AIさん、左手に財布を持っていることに気付いてビックリしているイラストを作って
私、人のブログを読むのも好きで、たまたま見かけたんだけど、生成AIに、左手に財布を持っているイラストを作ってもらおうとしたら、右手で持っているイラストしかできないので諦めてその画像を使ったという記事がありました。 気になったので試してみたら、何度やっても、いろいろ試しても右手になります。 「反対の手で持って」と指示しても右手で生成されます。GeminiもChatGPTも、何ででしょうね。 でも
【自由だ!・その4】自由論として自由を論じている時点で自由ではないのでは?
【自由だ!・その1】プラトンの自由について
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
霧島神宮へ朔日参り・・・
シンプルイズベストな居心地のいいウッドモダンハウス・・・
リフォームでグラフェンストーン塗り壁を・・・
ご縁に感謝・・・
もうすぐZEHのルール変わるらしい・・・
ひとり暮らしのためのコンパクトな平屋の間取り作ってみた・・・
OBお施主様の3年点検に・・・
梅雨入りしましたね・・・
『子育てグリーン住宅支援事業』の補助金を使いたいなら、いつまでに何をしたらいいの?・・・
『家づくり相談会』in 京セラ国分工場・・・
GWが明けて・・・
ゴールデンウィークのお知らせ・・・
今日も、茹だるような暑さの中仕事・仕事で早くもバテてしまいそうです!そんな中、チラリと携帯を覗くと長竜航空の特別塗装機が福岡に向かっていました指をくわえてみてるだけ・・・空港の近くを通りかかった時、何気に空港を覗いたところ・・・なんと上がる直前慌ててカメラを準備、取敢えず捕獲出来ました。本当にラッキーでした。欲を言えば、後数分早くいけていればなあ~GJA320-214B-8593モナリサ2025/07/01長竜航空の特別塗装機福岡空港
gooblog終了のため引っ越しですが、なかなかフィットするところが見つかりません。取急ぎ、はてなブログに登録してみましたので、気が向かれた方は覗いてみてください!!https://rainbow007.hatenablog.com/はてなブログを作成してみました
今日から七月。1年の半分が終わりました😲この前正月🎍だったのに、この調子ではまたすぐ正月がやってきます。こわい、こわい😨7月1日は『半夏生(はんげしょう)』という日です。『半夏生』は夏至の日付に左右されるため、今年は7月1日です。夏至から数えて11日目を言うそうですが、その日から七夕までに田植えを済ませるようにという昔からの言い伝えだそうです。『半夏生』の花と葉(Wikipediaより)昔の『言い伝え』や『二十四節気』などが、時代が移り気候も変化し内容が合わなくなる傾向です。それでも昔の人の知恵は参考にしたいものです。『半夏生』には蛸🐙を食べるとよいそうです。「タコの脚のように稲がしっかり根付きますように」といった願いを込めて、タコを食べる風習があるそうです。去年はえらく蛸が高かった記憶がありましたが、今...七月に突入
九州に関する話題やソフトバンクホークスに関する話題を中心に記事を書いていこうと思います。現在、本館から新館への移行作業実施中です。
【鹿児島不審者情報・事件】⚠️【6月27日】徳之島町亀津中区でつきまとい・・・南九州市川辺町田部田で盗撮の疑い・・・鹿児島市西陵5丁目付近でつきまとい【6月28日】鹿児島市紫原6丁目で声かけ【6月29日】鹿児島市中央町でつきまといClick→→鹿児島暴露クラブ・鹿児島県内不審者・変質者情報・過去記事一覧Click→→鹿児島暴露クラブ・管理人の独り言・過去記事一覧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・...
今日から7月、今年も半分が過ぎました。そして、7月1日は郵便番号記念日。1968年(昭和43年)のこの日に、日本で郵便番号制度がスタートしました。当時の郵便番…
うちのこしきぃねぇちゃんが急遽来ると言うことで寝る場所をどうしようかと考えたゆいちろ倶楽部御一行様。日曜日の昼過ぎに楽天トラベルを見て見るとあの別府駅前のはや…
宮崎市橘通東3丁目【炭火串焼き 蛮風】美味しい炭火焼き鶏居酒屋さんが和食ランチ始めてました!
宮崎のグルメを食べ尽すをモットーに毎日ランチを食べ歩いております。 参考程度に見て頂けると嬉しいです。 リクエストなどあればお気軽にご連絡ください。
★6月度スイングスピード王総合の部 藤野陽希 様 149Km/h中学生の部 舛岡琉翔 君 135Km/h 小倉中央スターズ(3年)小学5、6年の部 河﨑天佑 君 129Km/h 小倉中央スターズ(6年)小学低/女性の部 宮脇有希 君 102...全文はクリック
4コマ「アウェイですが、何か?」(5/6)~鷹の本拠地行ってくる②
Pドームに到着 以下、鷹は黄色、ハムは青 トラわんがF市にあるPドームへ行きました(うさぎさんが付き添った)。 野球には、応援選手の名前が入ったタオルを掲げる作法があるらしいですね。 一応ビジターが多いはずの3塁側に座ったようですが、周りは鷹ファンばかりだったようです。 四面楚歌 Pドームでの試合の時は、鷹カラーの黄色い風船を飛ばす時間があるらしいですね。辺り一面黄色い風船が飛び交っていたそうです。 そんな鷹色に染まるPドームの近くにあるといえば・・・⇩ usayusadosa.hatenablog.com ヤクルトの聖地です。多分。 *広告 (function(b,c,f,g,a,d,e){…
今月はじめに 白内障の手術をしたばかりの母 術後の経過はすこぶる良いようで とても元気に過ごしています そういう母も、もうすぐ81歳 昨年の傘寿記念には お知り合いの方々にお集まりいただき 祝って
【お絵描き】顔に・・・キズが・・・・壬氏様((φ(・д・*)
こんにちは★あるいは★こんばんはご覧いただきありがとうございます。 顔に・・・・顔に・キズが~~~ってことでさらっと((φ(・д・*)カキカキw 顔にキズ…
こんにちは★あるいは★こんばんはご覧いただきありがとうございます。 ここ数日「言葉(言語)遊び」といいますか・・・「文字遊び」といいますか・・・どっぷりハマ…
プロ コーティング ONE-ZERO 佐賀 がばいよか洗車日記 VW THE ビートル
ONE-ZERO 佐賀 がばいよか洗車日記 VW THE ビートル 【コーティングリセットで純白ボディに】 今回のレポートは佐賀市のお客様です。 (お持ち込…
絶滅危惧種のあの子を叩くべく遠方まで来た年ぶりのスロ専19/70くらい 5スロに1台設置の星矢私のエリアじゃ46枚も5スロも設置ないんでね 前日前々日SR…
今日の朝ごはん 昨日のとうもろこしを粒々にしてマヨで和えたところに胡椒を振ってオーブントースターで焼きました。見ためはイマイチだけど、おいしかったよ~ヨーグル…
前々回はマダニの脅威について書いた。危険な感染症を媒介するわけではないけれど、家の中にもダニはいる。体長が1ミリにも満たないイエダニとツメダニだ。 梅雨入りして湿度が高くなると、こうしたダニ類に刺されるようになった。朝起きると背中や脇腹、足などに紅斑が見られる。マダニと違ってとても痒い。 ダニ対策として、ダニアーススプレーを敷き布団に吹きつけた。それでもダニの被害は収まらない。次にダイソーで買ったダニ捕りシートを布団の下に置いた。こちらも効果ナシ。 すこしお高い「ダニ捕りロボ」をAmazonで購入し、先週から使っている。が、やはり刺されてしまった。朝起きたら足のすねに紅斑がある。 イエダニ、ツ…
6月も今日で終わり、令和7年も半分が終わってしまったね、、半年が終わり健康面は正直なところあまり良くなかった、正月早々に入院したり、その後も朝から軽い頭痛に悩まされた、寝るほどでもなくむしろ仕事に集中していると体調の悪いのを忘れてしまう。昨年の11月にコ
まさかの天ぷら2日目、鳥栖市の「天ぷら まき 鳥栖本店」でひとりランチ
MYOJO味覚には個人差がありますぜひご自身でお確かめください 今日は午後から八女で仕事、10時に那珂川を出たので、鳥栖で11時を過ぎる頃。鳥栖でランチにしようと考え、「ハンバーグ専門 つばきグリル 鳥栖店」とか、「ワンダーステーキ 鳥栖店」とか、「炭火焼 うな勇」とか、気になってるお店はいろいろあるのですが、その辺を通るのは11時ジャスト位、もう少し先でと考えたら、「天ぷら まき 鳥栖本店」。でも、昨日のランチも天ぷらだったし、いや、食べ比べし
こんにちは🌞今日も訪問して頂きありがとうございます!!6月も今日で終わり☂️何なら梅雨も終わって夏が始まった☀️長い長い夏なりそうです😱しっかり食べてしっかり…
観測史上 最速の梅雨明けで 「明けたら猛暑」の洗礼を受け 身体も 頭も グッタリとなってます 今年も半年過ぎて 「何も残せてない」ままの折り返しだ (´...
太宰府でちょっと贅沢な回転寿司なら「若竹丸」!気になる料金やメニューも紹介
太宰府で美味しい回転寿司を食べたいなら「若竹丸」がおすすめです。地元民目線で、人気の理由とおすすめメニューを紹介します。お値段や駐車場など気になる情報も書いています。ランチでもディナーでもご利用できます。
【都城ニュースまとめ】2025年6月22日(日)~6月28日(土)
やぁ!良い子の諸君!本当暑すぎるね!本当は今日はあるお店に潜入調査をしようと思ってたんだ!でもお兄さん分かっていたんだ!絶対そこ駐車場いっぱいで車停められないって!だけどこのナイスガイは自転車で現場に行くという古畑任三郎スタイルをとっているんだ!…いざ出
【節約レシピ】鯖缶とししとうのペペロンチーノ|時短・簡単 |パスタのレシピ
【レシピ】鶏むね肉で作る白衣のサックリ唐揚げ|節約レシピ|目指せ「鳥久」の衣!
【節約レシピ】辛くない!塩麻婆豆腐|簡単・安い・ボリューム満点
【レシピ】鶏むね肉とナスの甘辛炒め|節約レシピ
【健康的な生活とダイエット】“バランスのよい食事”で体を整える
ささみ照り焼き 山椒を添えて
スピード晩ごはん 豚バラ小松菜卵炒め
イカと青梗菜の中華炒めの、1切れのヒレカツを分け合う
野菜たっぷりあんかけと物忘れが激しい話
たまった冷凍ごはんでチャーハン
ステーキ晩ごはんと冷凍庫の扉が開かなくて焦った話
カレーの残りでカレーうどんと野菜大量購入
久しぶりのゴロゴロ牛肉カレーライス
◎今日のお弁当◎
生のタコの炊いたん&北海道生秋鮭とアボカドのホイル焼き!料理上手なおばあを目指し孫が作る
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)