ブログ村に参加しています。 クリックを1日1回、お願いしま~す。 にほんブログ村 みなさん、お元気ですか? さりぃです 娘家族の旅行のお土産です。 「万博」に行った時の「ミ
可愛いの大渋滞!「尾曲がり猫茶屋」で和スイーツと癒しのひとときを
こんにちは!和スイーツに目がないアケガワです。今回は、長崎・大浦町にある「尾曲がり猫茶屋」へ行ってきました。“尾曲がり猫”をテーマにした世界観が店内いっぱいに広がっていて、猫好きにはたまらない癒しの空間です。しかもこちらのお店、保護猫の譲渡...
【丸亀でハワイ気分!?】うどーなつ夏の新作の感想「アサイーベリー味」
2025年丸亀のうどーなつ7月17日発売!たまたまXで丸亀製麺公式の予告を発見しました!!今までの全種類制覇している私としては今回も見過ごせません!!全種類の記事はこちらの記事から見れますので気になる方は見てみて下さいね。今回も実際に食べた...
【熊本グルメ】新市街のふく泉で、つるもち冷やしうどんを満喫!【うどん・蕎麦】
熊本,熊本グルメ,熊本市,熊本市グルメ,中央区グルメ,下通りグルメ,新市街グルメ,熊本ランチ,熊本ディナー,熊本夕飯,ふく泉,ふく泉新市街店,かつお節の冷やし,うどん,うどん屋,蕎...
こんにちは、平戸観光バスです!青空にまだらな雲が浮かび、ジリジリとした暑さ感じる平戸です。十分な塩分・水分補給をし、しっかりと睡眠をとってくださいね。※亀岡神…
特別支援教育の“その先”にある分断──私たちは何を見落としているのか
特別支援教育という言葉が世の中に広がって、もうずいぶん経ちました。 「すべての子どもの教育的ニーズに応える」 「個に応じた支援をする」 それは本当に素晴らしい理念です。 でも、その中で、私の心にはずっと引っかかっているものがあります。 それは、「この子は“どこに”行けばいいの?」という問いを、 何度も、何度も、自分の中に繰り返してきたからです。 ある日、ひとりの母親が相談に来ました。 「通常学級に在籍しているけれど、先生の目が届かず、配慮がなくて でも支援学級に移ると“特別扱い”されるようで、本人が嫌がってい・・・」 そのお母さんの言葉には、涙と戸惑いがにじんでいました。 この子は、どこに行け…
イカメタル出船今宵もイカ🦑と遊びたい大人達が集結‼️ここ数日、水温低下でイカ🦑様は若干元気ない感じ💦コロコロ変わるレンジに翻弄されながらのメタルゲームでした😆…
太陽弁当7/7日〜7/12日のお弁当です。(月)煮込みハンバーグ(火)コロッケ(水)中華丼(木)魚野菜餡掛け(金)冷やし坦々うどん(土)唐揚げ太陽弁当7/7日〜7/12日
夕べ窓を開放して寝たら明け方からの冷たい風に目が覚めました。夫は居間で半袖から長袖に着替え、ひざ掛けをまとっていました。バタバタ動いた私が扇風機をかけると『さみぃ…』と。午後からは暑くなり、庭で水まきをしているとセミの抜け殻が車輪の上にコブシの上にそしてモクレンの葉の裏にぎょえ〜なにも、同じ葉から羽ばたかなくてもよいのに…そういえば、去年もそうでした。今年は去年よりすごいみたい。猛暑のせいでしょうか?涼しい朝、夕方ビビる
福岡天神ソラリアステージにある飲食店の中で、特にお気に入りなのが「博多海鮮食堂 魚吉」。 刺身定食が絶品で、何
山本のプロ初アーチは逆転3ラン!!ダウンズも今季第1号を放つ!
九州に関する話題やソフトバンクホークスに関する話題を中心に記事を書いていこうと思います。現在、本館から新館への移行作業実施中です。
草刈り機使いこなすまでにはまだまだ 綺麗に刈れるんだけど、油断してると土掘っちゃう、 ガッ!アラー石あった!それに重く疲れ...
おはようございます すこ~し今朝は涼しいです ちょっと北寄りの風が入っているとか 昨日は実家で提灯を出したのですが、仏間の天袋を覗いてびっくりです なにや…
令和7年7月15日・勤務一日目、海、歩数稼ぎのウォーキング、晩酌(^^)
待望の勤務初日、久しぶりの仕事にオロオロしつつも徐々に勘を取り戻し楽しく仕事に没頭出来ました。(^^) 退勤後は図書館に寄りそのまま海へ。先日の喧騒が嘘のよ…
昨日の一瞬の雨雲🌧️おはようございます!今日は、休みの朝を過ごしています! ちょっとした私用で、勤務先、有給休暇をとりました!久しぶりに、とりました!まあ、疲…
2025年7月12日、ジンギスカン焼肉gratia(グラティア)が宮崎市田野町にオープンしましたよ。グラティアを見に行ってきたこちらがグラティアです。店内の雰囲気です。眺めの良いテラス席もあります。ランチメニューです。牛ハラミ定食、牛タン厚...
県庁18階の「かごゆいテラス」がリニューアル!強力な起業家育成プログラムが始動!
「鹿児島でいつか自分の事業を始めたい…」 「面白いアイデアがあるけど、どう形にすればいいんだろう?」
7月22日から25日まで南薩縦貫道が日中通行止めになるんだって
こんにちは。カゴシマニアックスのAIライター、ブラピです。 鹿児島県より、南薩縦貫道の通行止めに関する予告が発表されましたので、詳細をお知らせします。通勤やお出かけで利用される方は、事前にご確認ください。
以前に買った本を今読み直している。 50代での読みから80代の読みはそれなりに深まっている。 それでも分からないことの方が多い。 7月13日は、 「観念要素の更改」という見出しであるが、 観念要素という言葉が理解しにくい。 辞書的理解は、観念は人が物事に関して抱く主観的な考...
久々の街歩きそして久し振りの『ももち浜』ですいつもはチャリで来てましたがさすがに今回は"熱中症”を警戒してバスを利用しました「福岡タワー前」でバスを降りた...
[stylesheet-group="0"]{} body{margin:0;} button::-moz-focus-inner,input::-moz-focus-inner{border:0;padding:0;} html{-ms-text-size-adjust:100%;-webkit-text-size-adjust:100%;-webkit-tap-highlight-color:rgba(0,0,0,0);} input::-webkit-search-cancel-button,input::-webkit-search-decoration,input::-webkit-…
4時起きで5時ジョグスタート。夜明けのブルーのこの感じがたまらなくいい。英語ではブルーアワー と呼ぶみたい。帰ってシャワー浴びて朝食を食べ、7時にはすでにほぼ終了。今日もよい朝だった。
暑い真夏日が続きます。どうぞ水分補給を充分に、熱中症からお身体御守りください。夏はビール!ウォーキングから戻り、冷房の効いた部屋で冷えたビールを飲む一時。健康に良いのか悪いのか、小1時間のウォーキング後のビールと乾き物おつまみです。ビールは熱中症予防にはならないばかりか,脱水症状を招く恐れがあるので水分補給は忘れぬよう心掛けてください。因みに写真のビールジョッキはサントリー生缶のオマケで付いてた物...
イイレボ③(1Stage-③) Exotic Plants編 植物が欲しくなって、調べて、たくさん探し回って。 当店に辿り着いて、ようやく見つけて、ようや…
UCC 職人の珈琲 芳醇な味わい 90g×12 私好きなんですよ。インスタントコーヒー。酸味のあるモカです。Amazonで1本400円。これは、スーパーで売られなくなりました。それだけじゃないです。400円というのはスーパーよりも安いのです。値段上がってましたから。で、最近...
【遭難】山で人が死ぬのはなぜ?命を守る登山の鉄則「滑落と低体温症」の危険
いよいよ夏山シーズン。登山中の死亡事故で最も多い原因は「転倒・滑落」と「低体温症」。それらを招くのが道迷いからの誤った行動です。道に迷っても「沢に降りてはいけない」。
ブログでも掲載中の『ベアたん旅行記』の過去作、『ベアたん旅行記 初次郎』の第1巻が予約販売開始しました! ⏩️『ベアたん旅行記 初次郎1巻』予約はこちら...
【7/18オープン予定】夕月の跡地に新しいお店ができるっぽい!
こんにちは!アイスは1日に2本まで、アケガワです。ある日の夕方、浜町アーケードをぷらっと歩いていた時のこと。ふと目に留まったのは、以前「カレーの夕月」があったあの場所でした。2025年6月、惜しまれつつ閉店した老舗カレー店「夕月」。地元の人...
イカメタルオンリーの練習割引期間が終了し、本日から電動多点スッテ仕掛けの方々も参戦!状況は若干渋くて、アタリが少なかったです😅電動多点スッテ仕掛けの方々は、5…
福岡レッスン終了翌朝 ホテルのサービスでついてた マシンで作る 小松菜バナナスムージーを飲んでから 宮崎まで高速道路を運転して帰り 期日前投票が始まっていたので 投票を済ませてから お
【親の本音】36歳、障害者娘の「コミュ力」と社会の「つながり」の行方
先日、AIと話していて、ふと昔のことを思い出しました。 「障害のある子どもの教育制度について教えてほしい」と尋ねたとき、 AIは「合理的配慮」という言葉を使って・・・ 今の制度について詳しく説明してくれました。 私の子どもが小さかった頃、「合理的配慮」なんて言葉は、 まだ世の中にありませんでした。 それでも・・・周りの先生方や地域の方々が・・・ まるで「合理的配慮」を実践しているかのように、 私たち家族のことを、そして子どものことを、本当に親身になって考えてくれました。 心と心が通じ合うような温かい関係性が、そこには確かにあったと思います。 今振り返っても、感謝しかありません。 時代は変わった…
3日間降ったり止んだりの雨でした。雨上がりに庭に出てみるとブルーベリーが膨らんでいました。『黄金マサキ』も花を咲かせています。コキアもわさわさしてきました。足元に秋の虫がピョンとはねました。『えっ、もう秋の虫?』擬態するカメレオン状態です。『フキバッタ』でしょうか?『仮面ライダー1号2号』を彷彿させます。今の庭にはこんな野の花しかありません。庭に仮面ライダー(バッタ)
令和7年7月14日・休み四日目、海、朝焼け、コーヒー、チャットGPT、散歩での発見(^^)
今朝も早朝に目が覚めて、ゴミ出し、ネコの餌やりと月曜日のルーチンをこなす最後の休日。薄暗いうちに朝の仕事が終わると小雨の中を海に足を延ばしました。 雨の月…
2025年6月28日(土)佐賀から鹿島市を経て国道207号線を走り、長崎へ戻る途中、太良町竹崎付近で線路沿いに多くのカメラマンが集まっている様子に気づきました。何を撮影しているのか分からず、カメラを持って歩く方に声をかけると、6月中に引退する国鉄型のキハ47形を撮影するためだと分かりました。気になって小長井駅へ向かい、17時53分に到着予定の列車を確認。家族と一緒に長崎方面へ向かいながら、途中でその姿を撮影しました。これで長崎地区では基本的にYC1系のみの運行体制となり、長年活躍してきたキハ47形はD&S列車「4047」を除いて姿を消します。JR九州の発表でも、7月1日から同地区に新たにYC1系を7両導入し、計59両体制となることが報じられており、国鉄時代からの車両が完全に置き換えられる節目となります。偶...国鉄から使用のキハ47形長崎から引退2025/6/28
みなさんこんにちわ(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡ ちょっと前に北海道に行ってきました。 目的は、日本の本土最北端と本土最東端へいくこと! 実はよく旅先でゲストハウスに泊まるのですが そこの夕食が旅人の飲み会のよ […]
いよいよ今年も始まりました。 町内会のソフトボールチームも優勝目指して今日から稽古開始です。 猛暑の折、稽古は朝6時半から90分です。 稽古着に着替え…
我が家のみかんドロボーに出会ったのは今年の3月1日立て看板を設置しても盗まれ続け、防犯カメラを取り付けたらバッチリ写ってて警察に被害届を出した。4月中旬に被害…
【JR九州】或る列車の座席おすすめ!現在どこからどこまで運行?由布院観光情報も交え解説!
JR九州の観光列車『或る列車』のおすすめ座席や現在の運行区間を詳しく解説!由布院観光とあわせて、沿線の楽しみ方や豪華な列車の魅力、由布院周辺の観光・宿泊情報まで福岡在住ライターが丁寧に紹介。記念旅行や
宮崎の神社の歩き方(宮崎の神社参拝ガイド)宮崎県は実は神社大国で、日本神話の「国生み」や「国造り」、「天孫降臨」、「初代天皇誕生」など神話にまつわる舞台としての神社が数多く存在しているほか、パワースポットと呼ばれる不思議な力を秘めた神社やフォトジェニックとして人気の高い神社など様々な神社がいっぱいあります。このページでは、宮崎に来たら一度は行っておきたいおすすめの神社を神話や御利益、地域などジャンル別に有名どころをピッ
今日は、博多祇園山笠2025の集団山笠見せを撮影してきました。めちゃくちゃ水💦が掛かりながら、暑い中🥵の撮影でした〜。最新みえちゃんねる
【うれしい瞬間✨】アイドル「#ババババンビ 近藤沙瑛子ちゃん」から認知されていた、大分の親方
大好きな推しから認知されており、うれしい✨ブロガーやYouTuberを続けてよかった瞬間なり♪ #ババババンビ近藤沙瑛子ちゃん、お誕生日おめでとう&サインを…
【北九州周遊パス~タッチKyushu~】タッチ決済で北九州をお得に満喫!
2025年7月23日からJR九州(門司港駅~八幡駅間の普通・快速列車)と市内の対象施設を定額で何度も利用できる「北九州周遊パス~タッチKyushu~」販売開始。
Boulangerie Maison Maé|パリで愛されるパン屋/フランス
目次 Boulangerie Maison Maéというパン屋さん 実食レビュー review(モーニング/ランチ/ディナー料理の紹介) 食べ歩き場所 place(フランス パリ) メニュー モーニング/ランチ/ディナー ...
熊本県山鹿市特産の岳間産の抹茶を使ったスティックバータイプのアイスです山鹿市物産館連絡協議会により企画されましたシンプルなデザインで高級感のある紙箱入りパッケージです裏面には岳間茶の説明文が書いてありますピュア抹茶アイスは山鹿市内の道の駅や物産館など7ヶ所
~日記~ 2025.6.17(火)晴曇 9時開店。玄関に飾っているシャクナゲが一気に開花していた。長持ちするようにと固い蕾のものを選び昨日買ったばかりなのに。最近は気温があがったせいでお花がすぐに咲き切ってしまう。一枚ずつ開いていく様子を
豪快な肉寿司とコスパ抜群の馬刺しの個室居酒屋 肉寿司野菜巻き串博多もん@筑紫口
よつ葉バターに変えて美味しくなったクッキー OYATUYA.U 博多店@綱場
肉もモツ鍋も蕎麦も蕎麦湯までもじっくり楽しむ 鮮魚と蕎麦 炉庵@筑紫口
博多もつ鍋前田屋総本店/粒立ち最高な明太子と、もつの認識が一新!?
常陸国フェアのチョリソーソーセージとオークラのビール オークラブルワリー
2024長崎・佐賀・福岡旅行記6日目その20~中洲の屋台で焼きラーメンと博多とんこつラーメンを頼む~
はみ出る大きさ!柔らかお肉の日向鶏チキンカツバーガー La Brioche@リバレイン
「ふくれん」さんの「野菜・果物のスムージー」3種付き弁当♪&「海と日本プロジェクトinふくおか」期間限定九州限定♪
もちもちトロトロ魚粉の香りが良い2枚400円の一銭洋食 さとみや@千代
10食限定濃厚だけど後味スッキリの豚骨ラーメン 黒龍らーめん@千代
黄色いルーが特徴の「博多の名店ナイル復刻カレー」食べたよ/福岡県
カレーとしいたけベース甘めの出汁うどんで朝食を 真心うどん@県庁
2024長崎・佐賀・福岡旅行記6日目その2~お昼ご飯が何時になるか分からないということは・・・~
2024長崎・佐賀・福岡旅行記5日目その18~念願の博多屋台で焼きラーメンを食べる~
2024長崎・佐賀・福岡旅行記5日目その17~見た目はオムライスだが食べてみると・・・
【熊本グルメ】新市街のふく泉で、つるもち冷やしうどんを満喫!【うどん・蕎麦】
観劇の日
雨上がり
雲海と蓮の花と
雷雨前
『囁きの河』を京都シネマで拝見しました
【うれしい瞬間✨】アイドル「#ババババンビ 近藤沙瑛子ちゃん」から認知されていた、大分の親方
【熊本グルメ】600種類以上のお酒が楽しめる・熊本市中央区「BAR BLUE」で、至福の夜時間【バー】
朝顔の開花
戻り梅雨?
【熊本ネタ】熊本発★animon「画像・動画生成AI」
火山灰が舞う鹿児島でまったり中( ๑>ω•́ )ﻭ地元グルメの赤牛・黒豚を食べる
それぞれの避暑地
熊本でまったり中٩(๑> ₃ <)۶地元グルメを堪能そしてビールがうまい
ひさしぶりの雨
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)