菖蒲が咲いた。「警視カサンドル~湖畔の事件簿(2018)シーズン1」第3話。雪の季節の撮影で大変だったろう。事件は予想していたものとは別な展開になる。次々と明らかになる意外な事実があり面白かった。この連ドラではさかんに「パリとは違うのよ」という会話が出てくるので、都会からド田舎に来たギャップが背景にあるのだろう。日本にいるので感覚的にはわからず、想像するしかない部分。警視カサンドル~湖畔の事件簿(2018)シーズン1ー3
やぁ!良い子の諸君!おや!ウソみたいな変な時間の投稿だね!なんとなく昨日の記事を最新にしておくのもあれかなぁてことで今日はウソのように昼にお届けするぞ!そういえばウソみたいな話なんだけどなんか最近すっごい昔のナイナイのお見合い大作戦の記事のアクセスが爆増
【都城おすすめスポット】都城市の魅力を改めて紹介【AF特別編】
やぁ!良い子の諸君!さて、この素敵ブログ「みやこのジョーカー」では毎年4月1日に都城駅だの西都城駅だの去年は都城市のサイトだのそういうのをお送りしてるんだけど今回はいつもと趣向を変えたものをお送りしようと思うぞ!今回はあえての都城を紹介しようと思うぞ!まさ
スノードロップが咲き始めた。「警視カサンドル~湖畔の事件簿(2018)シーズン1」1話目は初回らしく登場人物の情報が多くて、覚えるのが大変だった。2話目は特に息子との関係がテーマの内容で、検事を含め母としての心境がよく表されていた。途中でなぜか犯人はこのひとだとわかってしまい、実際そうだったのでなぜわかったのか自分でも不思議でならない。次回も当てられるようならたぶんどこかの伏線が印象的なつくりになっているのだろう。警視カサンドル~湖畔の事件簿(2018)シーズン1ー2
何を食べようか悩んでいて、久しぶりに三股の焼肉のタナカへ。場所は分かりにくいので、Googleマップで見てください。私はオートピアの看板を目印にして、反対側を…
きょうは曇り。「警視カサンドル~湖畔の事件簿~」以前シーズン1が放送になっていたようで、2と3を初放送するためのおさらいの連続放送だった。知らなかったので録画して1話ずつ視聴。フランスあるあるで、検事も刑事も弁護士も家族でやっている。同僚は当然恋仲でわりといろいろが楽な感じ。事件は1話完結(1時間半)、ちょっとした映画を見るようで中身はとっても面白かった。警視カサンドルは常に前に進んで闘うタイプなので、応援したくなる。続けてみたい。警視カサンドル~湖畔の事件簿(2018)シーズン1-1
最近よくインスタで見かける、鷹尾のながやまにできた丸徳まんじゅうへ。いわゆる今川焼、回転焼き、蜂楽饅頭。昨日行ったんですが、人気過ぎて約1時間待ち…。その間に…
【都城ニュースまとめ】2025年3月23日(日)~3月29日(土)
やぁ!良い子の諸君!昨日書いたけどもう3月が終わりそうだよ!なんか3月って年度末ってイメージがあるね!それはそうとしてなんか急に冷えてきたね!お兄さん、またちょっと体調がすぐれなくなってきたよ!最近お兄さん病弱すぎないかい!?せっかくの日曜なのに!…ん?日
【FORTNITE】MariusCOW(マリウス)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【FORTNITE】Batman Bugha(バットマンブーガ)の感度設定・使用デバイスとは?マウス・キーボードを紹介
【復活!】アイドルSPAフェス、SPATIOが活動再開! in 大分音楽館2025
【大分♨】水曜どうでしょう、温泉を!|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
【大分♨】4月の休館日|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
面白過ぎるヘア&メイクアップアーティスト
【FORTNITE】しゅんてゃんの感度設定・使用デバイスとは?マウスを紹介
【懐かCM】「はるおかスイミングスクール」のCMがすごい!|テレビ「福岡くん」で紹介
【高校野球 大分⚾】小雨の熱戦「中津東vs鶴崎工業」 九州大会大分県予選2025春
【MOMONAだよっ】ME:Iが、バナナサンドのハモリ我慢に挑戦|ハロプロ時代から応援のアイドル
【祭り 大分】激しい舞の浅草流神楽大会を楽しもう♪ in 豊後大野市ちとせ花ひろば
【大分♨】大漁桜も見ごろ「しだれ桜の里」|竹田市長湯温泉「クアパーク長湯」で楽しもう♪[PR]
老舗の喫茶店・クレオパトラ #青森 #カフェ #新町 #クレオパトラ #ブレンドコーヒー #アップルパイ #田舎者のTosi#おすすめ
【青森スイーツ】そばの香りが香ばしい!そばソフト_青森のサキちゃん #青森 #道の駅しちのへ
3/30FMえどがわ『歌姫 明菜へ』覚書♪
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)