No.4451 今朝、洗面台で歯を磨いていたら何やらゴトゴトいう音が聞こえてきたんですよ 「何だろう」と思って音がするほうを見てみたら──── ニホ…
2025年5月7日(水)本日、長崎へ入港する客船はバイキング・オリオン(VikingOrion)です。ゴールデンウィーク明けの今日は5月7日・水曜日。出勤途中の神の島で午前8時着岸予定のこの客船を出迎えることにしました。昨日の連休最終日はあいにくの空模様でしたが、本日は眩しいほどの快晴となり、入港してきた白い船体が陽光に照らされてひときわ美しく輝いていました。出港時は女神大橋上からお見送り。アメーバブログに引っ越します。Amebaブログ~日常~にほんブログ村客船バイキング・オリオン長崎寄港2025/5/7
連休で今日も休みだったので、今日は少し動きました🤏まず病院行き🏥からのドラッグストア。からの伊都菜彩で昼ごはんのお寿司調達🍣今日も旦那が居なくて自分のだけで良いから6貫で980円の特上盛り合わせ買ったぜ😋それと、とうふ家酒瀬川のお揚げがめちゃ美味しそうだったので購入。それから、メダカの水槽とザリガニの水槽掃除をして🦞🐟🌺お花の水やりと手入れ母の日に貰った娘からのユリが咲きました。てっきり白だと思ってたのでビックリ🫢めちゃくちゃ可愛い🩷🍓白イチゴがなってるんですが、、、この時期のは美味しく無いんだよね、、、と思っていくつか食べたらちゃんと甘酸っぱくて美味しかった❣️種蒔きしてたパクチーがようやく伸びてきました🌿間引きしないとね〜心配だった紫陽花。ちゃんとわさわさ伸びてきて蕾も大きくなってきました。心配して損...お花がにぎやか🙌
2016・08.07日本百名山 韓国岳(からくにだけ)1,700m宮崎、鹿児島遠征で高速の霧島SAで初めての車中泊を試みたが全く寝れない、慣れない事はするもんじゃないねー!懲りて翌日はビジネスホテルに宿泊したが、正解だね、、、
昨日は久しぶりに相方のおてもやんと2人の時間があったので、たまには夫婦でランチでも、とやってきたのは春香亭。いつもランチ時間は行列ができているので開店15分前…
大河ドラマ「べらぼう」に、やっと喜多川歌麿が登場した。彼にまつわるサイドストーリーはさておき、絵を描く歌麿の姿を見たいものだ。NHKスペシャル「歌麿紫の謎」という番組が2007年に放送された。歌麿の浮世絵を400枚も所蔵するアメリカ・ボストン美術館のスポルディング・コレクションを高精細デジタル画像で映し出した。極めて保存状態がよく、変色や退色を免れた江戸時代の色彩が鮮やかに甦った。特に女性の着物に鮮やかな紫色が惜しげもなく使われていたことがわかった。退色が激しいという紫色を多用し「紫屋」とも呼ばれた歌麿。番組ではこれらの浮世絵の中に使われている紫色をどうやって表現したのかについて迫っていた。そしてこの紫の原料には露草が使われたらしいという。紫色の着物を着ることは江戸の女性にとって憧れだったそうだが、現代に...歌麿の紫
この日の続き。 お腹いっぱいになったものの、天神福食堂も気になるwって事でハシゴw 天神福食堂の利用方法。最初に席を確保、(座席総数209席)カウンター席から…
※本ページには、プロモーションが含まれています※ ☆ランキング参加中☆ にほんブログ村 #ライフスタイル 今回、飲料以外のものを紹介するが、僕は一個一個キャンペーンが大好きだ。好きな理由は何と言ってもお得だから。丁寧に言うと、一つ購入すると、時間は置くが、一つおまけ、先に買ったモノと大体同等の価格帯の別モノが付いてくるという仕組みになっており、感覚的には半額セールに近いオトク感があるわけだ。 前回シリーズリンク hatch51.com そして、キャンペーンのモノだけに、お店外でもCMされてたり、対象が新製品の売り出しを兼ねていたり、飲食メーカーのコラボだったり、協賛だったりするので特売とかS…
こんにちは★あるいは★こんばんはご覧いただきありがとうございます。 今期イベの中のネタで・・・イファが「じゃ、改めて自己紹介を---俺はイファ・5歳だ」って…
Добрый вечер (ドーブリィヴェーチェル)こんばんは今日の曲2https://youtu.be/Z2Z9V-4DMGw?si=C3gkc8E29ge…
福岡市地下鉄天神南駅構内で「福岡マラソン」のランナー募集のポスターを見かけました(上の写真です)。福岡マラソンは2014年から毎年11月に福岡県福岡市と糸島市で開催される市民参加型のマラソン大会です。ランナー募集の広報を見ますと福岡の秋を思い出します。詳細はこちらです。⇒https://www.f-marathon.jp/福岡マラソンのランナー募集
今、私たちの周りはAIによる予測や分析が溢れています。AIはどうやって作られているのか?必要な膨大な量のデータは自動的に生成されるのか、それとも人間の労働に支…
自分がやりたいコト・伝えたいコトとバッチリ売れる“求められるコト”を両立した自分ブランドを作る! メガヒットブランディングの住福(すみふく)です。====…
オールシーズン オフィスネイルにぴったりな グラデーションネイル とっても綺麗で 上品です 無料アプリ『ネイルブック』にも沢山ネイル画像ありま…
那珂川市商工会 商業部会より、無料セミナー開催のお知らせです。 当部会では、皆様の経営にお役立ていただけるよう、今年度5回の無料セミナー開催を計画しています。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。 その第1弾として「集客・売上アップに繋がる写真撮影セミナー」を開催いたします。プロの講師をお招きし、一眼レフカメラやミラーレスカメラ、スマートフォンなど、お手持ちの機器ですぐに実践できる撮影のコツを分かりやすく解説します。ぜひ、普段お使い
那珂川市商工会 商業部会より、無料セミナー開催のお知らせです。 当部会では、皆様の経営にお役立ていただけるよう、今年度5回の無料セミナー開催を計画しています。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお申し込みください。 その第1弾として「集客・売上アップに繋がる写真撮影セミナー」を開催いたします。プロの講師をお招きし、一眼レフカメラやミラーレスカメラ、スマートフォンなど、お手持ちの機器ですぐに実践できる撮影のコツを分かりやすく解説していただきます。ぜひ、
”5月10日から16日までの愛鳥週間にちなんで*アオサギ〜鹿児島県内で今まで見かけた中から”
鹿児島県内のあちらこちらで見かけたアオサギさんたちの中から、いくつかをご紹介します♬この頃は、アオサギもあまり見かけていません。。。
カレーもね*ハングリーベアレストラン/ディズニーランド・ウェスタンランド
ディズニーランド・ウェスタンランドエリア ハウスが提供する手軽なカレー店『ハングリーベアレストラン』ハウス提供で安定感があります。
いつもはランチでお世話になっている『牧のうどん 空港店』の夜に行ってきました夜分、遅くても賑わっている福岡が誇る人気店でございますセルフのネギを確認しただけで嬉しさのあまりブレてしまいました今回は牧のうどんメニューで最高峰なスペシャルうどんをいただきましたよトッピングが肉、山芋、キムチ、たまご、海老と彩られた華やかなルックスそこに小皿で提供の山菜にご飯ものが一つ選べるのでかしわご飯をチョイス...
電車🚃や、バス🚌での時間つぶし方法は、blogを見ていますよ〜…………。 イワン・ヴィシネグラツキーIvan AlexandrovichWyschnegrad…
【緒方町】「大津モータース」にバイクのパンク修理を依頼した話
【ゆわえば大分】二拠点生活や地域創生に興味がある方を大募集!
【DIY】古民家の雨漏り対策!梅雨や大雨の前にすべきこと
【ブログ】300記事達成!1年後どうなった?PV数など公開!
【DIY】石膏ボードを貼る前にすること7ステップ!
【緒方町の宿】「Little Oita」に掲載されました!
【掲載のお知らせ】三重町の医療機関「帰巌会」の地域情報誌かわら版
【大野町】珍しい?いぼはないが偶然見つけたいぼ神様を尋ねて
【桜が満開】豊後大野市の花見スポット「白鹿山妙覚寺」へ!
【豊後大野市】家でニワトリを飼う時の届出は?畜産センターへ!
【ピアノ教室】「朝山家」で第2回ピアノ発表会を開催しました!
【ひとりごと13】山の上でもホタルが観れる我が家
【春限定の体験】里山暮らしの贅沢!山菜の炊き込みご飯の記録
【DIY】市販のもので害獣の侵入予防方法!古民家の基礎編
【メディア出演】大分放送(OBS)に取材していただきました!
今日もご訪問と応援クリック 有難うございます 癒しのソムリエヒロミです 皆様いかがお過ごしですか? 私はお陰様で体調も心も回復して おります。 暖かいお言葉かけて下さった皆様 本当に有難うございます! 今 毎日、体の毒素を取るヒーリングを
晴れの夏日となった1日でした。 朝晩との気温差が大きいのはいただけないですが、 カラッとしているので過ごしやすいですね。 でも明後日から梅雨の走りのような天気が続く 予報になっています。ジメジメムシムシイヤだな(-.-) もしかしたらこのまま梅雨入りなんて事になるのか なぁ。そしたら沖縄より先になるけどね。 最近南から順番に梅雨入りしませんね。 やっぱり温暖化による気候変動があると思います。 お昼寝...
金曜ロードショーとジブリ金曜ロードショーとジブリ展【長崎展】「金曜ロードショーとジブリ展」2025年4月24日(木)~7月6日(日) 長崎県美術館にて開催!k…
しなきゃいけない事たくさんあり過ぎます。えっーこれも?!えっ!あれも?あら?これ忘れた!しかも期日が迫ってる💦💦式の3ヶ月前までには・・・・1ヶ月前までには・…
存在を強くアピールする色彩OB会のお誘いがきた。長崎の工場を卒業して第二の会社に67歳まで10年間勤めた。そのうち6年間は福岡で4年間は東京に勤めた。福岡の支店時代のOB会。会社にも社員にもよくして貰い良き時代であった。リタイアして20余年。昔の仲間の顔を思い出しながら7月の再会を楽しみにしている。皆んな年取っただろうなぁ。日本列島に沿って北上する黒潮の大きな蛇行が収まってきたという。これで近年の豪雨気象に変...
買いたかったけれどよく見たらリカちゃんは印刷らしい。「警視カサンドル~湖畔の事件簿シーズン3」第3話密輸タバコのトラックの荷台から死体が出て、カサンドルの元夫の捜査と絡んでくる。元夫が当事者なのに捜査していいのか。どう見ても感情的なのだが・・・。というわけで元夫の行動も含めて内容は疑問大ありで出来としては今ひとつだった。警視カサンドル~湖畔の事件簿(2019)シーズン3―3
昨夜?(夜中の2時頃)まぶしい満月🌕のヒカリ✨を感じてふと目が覚めました瑞々しくて甘い✨初摘み茶🍵 今日のお稽古で頂きました♡くっきりと満月🌕✨しあわせな月…
今日は、朝から韓国人オススメの美容外科へ。先生がめちゃくちゃ優しくて、丁寧に説明、日本語堪能なスタッフもいました。料金が安い‼️かなり丁寧にしてくれました。今…
熊本県産『種なしかぼす』花咲く様子(2025) 今年は少し花が遅いです!もちろん今年も農薬を使用せず元気に育てます!
FLC日記 2025年5月13日(火) 晴れ熊本県山鹿市鹿北町岩野柏ノ木にある、「古川果樹園」さんの『種なしかぼす』は、熊本の旬の食材を販売するネットショ...
今日は、室園教室でのレッスンです!二年生の生徒さんのレッスンがありました。いつも通りピアノもよく練習してきていて、しっかり弾けていました。えらいね!そして今日…
今日は愛犬の日とナビが教えてくれました来月で我家に来て7年になります仕事中はたまに監視カメラでジュンを観察していますが部屋中を自由に動き回るのでほとんど映りませんポチットお願いします!今日の宮崎市地域情報ブログ今日の大学生向けのブログ宮崎公立大学賃貸不動産情報宮崎公立大学近くの不動産シガレットホーム愛犬の日
宮崎市恒久【焼肉永野牧場】コスパ最高!!なランチが食べられる老舗焼肉レストラン♪
宮崎のグルメを食べ尽すをモットーに毎日ランチを食べ歩いております。 参考程度に見て頂けると嬉しいです。 リクエストなどあればお気軽にご連絡ください。
【実録…】とか【事件の真相…】とか犯罪を犯して逮捕された人の足取りや真実を追及する番組を見ながら二人で妄想や想像力を働かせてしまいます。【トリカブト事件】では優しげな人が保険金目当てに3人もの奥さんを殺して終身刑になりましたが、獄中で病死しました。『トリカブト』を大量に売った土産屋の店主が警察に電話したことでトリカブト殺人事件として大きく報道されました。なかなか確実な証拠が見つからず難航していましたが、更に漁師から猛毒フグを大量に買っていたことも判明し、更に昔住んでいた住まいの畳にトリカブトの成分が発見されてから逮捕につながりました。そして夫が言いました。『庭にトリカブトに似た草があるぞ』『わかる、わかる、確かにあるわ』翌日夫に『似ている草は、これやろ?』と見せると『おう、これや!!』まず実際のトリカブト...庭にトリカブト?
梨泰院クラスでパクセロイ 役パクソジュンの年齢、代表作、現在?
BTSのV(テテ)やチェウシクなどと親交が深く、芸能界の“ウガウガ会”の一員としても有名
こんにちは、平戸観光バスです!日差しの暑さが身に染みるようになってきた平戸です。 5月10日に開催された「志々伎酒造まつり」にも行ってまいりました。日本…
旅の記録や旅の美味しいものが、続きます〜!参考になればいいな、と思います〜😆遊食豚彩 いちにぃさん鹿児島黒牛、黒豚(鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島5階)写真を沢山撮りました✨️地元の友達のオススメです!🥰
この時期の教室では夏の発表会に向けて着々と準備を進めているのですが 今日のレッスンではお絵描き大好きなSちゃんが封筒に絵を描いて渡してくれました🎵 私も絵の中…
最新ランキング情報を持ったECサイトの売上ランキングを紹介! まだ手に入れていない商品は、1円でも安く今すぐGET。(※Amazonでの予約商品も含まれます) MUSICランキング 1位 【Amazo […]
【こんな方に英語講師は向いています】こんにちは。イギリス発音×英語日記で“通じる英語”を育てるBLOSSOM英語ハント亜矢子です。今日は、「英語講師って、自分…
インターネットアーカイブのウェイバックマシンで自分の過去のアーカイブを見てみました。 今まで気にしたことなかったのですが、なんとなくそんな気分になりまして。 …結構古いとこから残ってましたわ。 懐かしいやら、ハズいやら。 Geminiさんに文章にしてもらう この...
【メディア掲載】あさやけ編集部の写真が「シティー情報おおいた」に!
【豊後大野市】地域おこし協力隊の卒業後は何してる?
【三重町】ネパール人のカレーディナー『インド料理夢や』へ!
【緒方町】「大津モータース」にバイクのパンク修理を依頼した話
【自然養鶏】冬に孵化したひよこを育てる!室内飼育方法を紹介
【朝地町】2023年『水鏡』イベントレポート!
【DIY】竹田市の建材店タケモクに行ったら素敵な作品に出会えた話
【田舎暮らし】水源地までの道が崩れた!集落のみんなで復旧した話
【緒方五千石祭の運営】神様の通る道を綺麗にする?集落の風習
【田舎で子育て】喧嘩はホルモンバランスのせい?産後クライシスを知った話
【黄牛の滝の伝説】神秘的な竹田市の滝に寄ってみました
【三重町】あっきらきら農園でいちごパフェを堪能!
【豊後大野市】子ども料金がタダ!?お財布に優しい飲食店3選
【方言】「いくり」って何?道の駅きよかわで見つけた果物の話
【緒方町】「バブリン」24時間営業のコインランドリーが便利!
ボスの新居と初試練
友達の注文住宅へ。新築祝いに行ったよ♪
今までで一番奮発した買い物はこれだ!
少し遅い花見と色彩の大切さ
物を大事にしない日本社会と人々
少子化で結構、日本の人口過密度は異常なんです!! #住まいや暮らしの社会学
温泉やお風呂に入る事の効果 #体を温めて免疫力を高める
焼き物の特徴や表情
太陽熱利用のバイオマス蓄熱暖炉システム #太陽熱利用と森のエネルギー
寒暖差による蕁麻疹やアレルギー #体を温めて病気予防
笑顔溢れる人間味のあるデザイン、機械的にモダンに成り過ぎない自然のエッセンスを
家や住まいで国力の差が付く、築古の家を断熱リノベーション #家は社会的共通資本
マスクを外し密になれ、人々の関係性を高める関係性建築
本当の温もりは見えないもの 全ての物は意識がある!!
コロナと洞窟の比喩 マスクを外し洗脳社会の外に出よう
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)