昨年末からの懸案だったPCモニターの件 いよいよ、ヤバい状態になってきたため買い替え決行しました 選んだのは、シャオミの「A24i」 コスパに優れたディスプレイです ほんとは、最近出た2Kの27インチが欲しかったのだけど設置スペースの問題などから24インチを選択し...
【2025年最新版】福岡城・舞鶴公園の桜満開レポート|見どころ・開花状況・写真36枚で完全ガイド!
福岡桜2025|満開を迎えた福岡城跡・舞鶴公園を歩いてきました 2025年3月25日に福岡で桜の開花が発表され
本日オープン!宮崎市島之内【二郎インスパイア・ミラクルワッキー】旨さにボリュームに大爆発の二郎系ラーメン!
宮崎のグルメを食べ尽すをモットーに毎日ランチを食べ歩いております。 参考程度に見て頂けると嬉しいです。 リクエストなどあればお気軽にご連絡ください。
日南市飫肥(おび)城跡の周囲に植えられた桜が見頃を迎え、多くの人たちが春の景色を楽しんでいました。 日南市の観光名所のひとつで、大手門や石垣の周りには、ソメイヨシノなどの桜が植えられています。 飫 […]
こんばんは。今日も1日お疲れさまです。いつもブログを見て頂きありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)ペコリ♡...*...
皆さん、今日も一日お疲れ様でした😄3/24に桜の開花宣言が出てから、10日程が経ちました🌸1週間程かけて満開となり、次の週...
☆4月イベント参加情報☆.*カントリー&クラフトフェア春4月4日(金)、5日(土)、6日(日)10時〜17時熊本グランメッセ.*あとりえこのは4月8日(火)1…
別府市石垣東のサンバリーアネックスのレストランプリマドールでランチ
今日は平日代休のゆいちろ倶楽部御一行様。別府市の石垣東にあるホテルサンバリーアネックスの1Fにあるレストランプリマドールでランチです。週替わりランチが美味しそ…
やっと咲き出した山里の桜週末で山里へ。快晴青空で日差しはあるが風がやや強い。期待の桜は如何にだが・・・開花の状況を表すのに三分咲き、五分、七分咲きと奇数で呼ぶが、これはまだ二分咲きか。やっと咲き出したと云ったところ。ブログを繰ると、昨年の今日頃は既に桜満開だった。2024.04.05 https://fhiroshi.blog.fc2.com/blog-entry-7335.html#cmやっぱり今年は気温が上がらずに開花が大幅に遅れている。気温は日中で12℃と...
チューダー ヘリテージ ブラックベイ 79230N (USED)
今回 ご紹介する時計 は、 チューダー ヘリテージ ブラックベイ 79230N (USED) です。 詳細情報は、こちら(HPの詳細ページ)へ チューダ…
初心者でも簡単にできるTwitchアフィリエイトの登録方法を解説
この記事ではTwitchアフィリエイトの条件達成後に行う登録方法について解説しています。Twitchアフィリエイトの登録は英語表記や難しい表現もあり少しハードルが高いです。この記事を読むと、Twitchアフィリエイトで収益化を開始できるようになります。
会社勤めをしている頃は"年金暮らしになれば毎日日替わりであちこち桜を撮りに行けるのにナー”とよく思ったものですが実際にそうなってみると案外これが出掛けない...
この記事で解決できるお悩み サウナ後の疲労感を軽減したい 発汗で不足しやすいビタミンやミネラルを効率的に補いたい 手軽にサウナライフをグレードアップしたい サウ ...
今日は珍しく『母の家まで歩いてごはんを届けよう!』と思い立ち朝から歩いてごはんを届けに行ってきました。片道1.7キロ往復3.4キロいい運動になりました。ウォー…
昨日の阿蘇キャンプで見た星空。CANON G1XmarkIIで撮影。シロートにもキレイに撮れるもんやな。ご覧の通り晴れていたので放射冷却により今朝の気温は-1…
【焼肉処.にく日和】にく日和の店主さんのお肉へのこだわりは半端ないです。ここに連れて行った方はみんな感動して帰る美味しさで皆いい顔(満足)して帰ります。
なかなか来る機会がありませんでしたが、やっと来ることができました。この日を楽しみにしていました。Screenshot国道3号線沿いの大田町交差点近くにあります。カウンター席が好きですね。お座敷もあるのでゆっくりできる感じです。この組み合わせ...
※見出しの写真は拡大できません海上自衛隊第75期一般幹部候補生課程卒業生を含む約855名が参加している練習艦隊4隻が、4月4日(金)午前佐世保に入港しました掃海母艦「うらが」1護衛艦「てるづき」2練習艦「しまかぜ」3護衛艦「うみぎり」4なお練習艦隊一行は、4月6日(日)に佐世保を出港し、舞鶴に向かう予定となっています※以上、関連する各資料より引用しました※画像は2回目のクリックで更に大きな写真になります※ランキングに参加していますにほんブログ村にほんブログ村長崎県ランキング令和7年近海練習航海・佐世保へ
こんにちは2024年のソーラーリターンからそろそろ一年経とうとしております♡2024年のソーラーリターンは、『2024年のソーラーリターンを読む①』こんにちは…
きょうは晴れ。「探偵ミス・スカーレットシーズン3」第2話。葬儀社を営むミスター・ポッツの親友が殺害されて、警察は忙しくていつまでも手が回らないので、スカーレットに依頼がくる。毎回思うのだけれど、これはオールセットロケなのだろうか。馬車や馬が走っていて建物も古い時代のもの。衣裳も小道具大道具も手がかかっている。ラストで解決と思ったら次回に向けてのシーンがあり衝撃的な終わり方だった。探偵ミス・スカーレットシーズン3ー2
こんにちは😊 4月に入って日中は晴れてとても気持ちのいい日が続いてます。 昨日は夕方から夫としんのすけと近くの公園まで桜を見に行きました。 ちょうど満開でそうたくさんのではないけど青空に映えて綺麗でしたね😄 この頃は2年ぶりの仕事で少し緊張しているのと季節の変わり目で体...
明日明後日ゲスト出演される先生をピックアップ【和徳先生】✨✨✨
明日明後日ゲスト出演の先生を紹介します 和徳先生です 得意分野 運勢・開運方法・対人関係・仕事・金運・相性・恋愛・相性・子育て・自己肯定…
ファミリーで商店街ショッピング楽しまれてトルトゥーガも立ち寄って頂きました。 新作春物アイテム気に入って頂きありがとうございます。
お花見が‥3月28日に野岳へお花見に行きました。天気が雨で風も強かったので、ロザモタ広場にある儀太夫会館の中へ。そこで、屋内での催しが行われたようです。今回は利用者さん数名にお花見の感想を書いていただきました。•3月28日、花見がありました。でも雨が降っていたので外の散歩は出来ませんでした。その時、広場にある会館の中でゲーム大会をしました。福笑いと、ビンゴゲームをしました。最後のビンゴゲームでいい賞品をもらいました。目覚まし時計をもらいました。あと一つはケース入れをもらいました。とてもうれしかったです。また来年もたのしい花見に行きたいです。•行く時は雨と風が強くて寒かったけど、お弁当が豪華で美味しかった。それと、ビンゴゲームの景品が、フタ付きのバケツでした。•花見の時に福笑いは初めてしたので楽しかった。外...お花見が、、🌸
腰から右下肢の痛み、しびれで来院された女性(60代/自営業)の改善事例をご紹介します。 主訴(来院時の症状) 初診日:令和6年10月16日1か月前より続く腰~右下肢にかけて痛みとしびれで前傾姿勢や重たい物を持つ作業が辛い。朝より夕方が辛い。
ジュートxレザー 前回ご紹介したブランドさんインキピット! 同じジュートシリーズでトートバッグもあります! 部分に革を使用してメリハリある…
あずまバッグ 新しいブランドさんのバッグです。 INCIPIT インキピット 伝統的なあずま袋をイメージしたジュート素材のバッグ 夏…
お天気晴れ☀️です朝から 娘が 上の孫ちゃんを 保育園に送っていく間 赤ちゃんのミルク🍼あげてかわいい🩷ですそして ジムへ ストレッチ教室気持ちいいですそのま…
「あの道を左に曲がって3軒目のお宅の様です」「分かりました… 」 真田先生の指示通り、通りを入ってみたが、熊本市内での3軒目と南小国での3軒目は随分感覚的に違…
10万円でトートバッグが買えるレディースバッグブランド厳選10選!
50代の女性にとって、高品質なトートバッグは日常使いからビジネス、旅行まで幅広く活躍するアイテムです。しかし、ハイブランドのバッグは価格が高騰しており、手頃な価格で手に入れるのは難しくなっています。そこで、本記事では10万円以内、または10万円台で購入できる高品質なレディーストートバッグブランドを厳選してご紹介します。
前々から、友人と約束していたお花見に先日友人、娘、まごっち二人と行ってきました。場所は、友人や以前娘familyが住んでいた◯◯高校横の公園です。わたし達は、…
福岡市「ヒューリックスクエア福岡天神」B2Fに「グランディール福岡天神店」オープン。名物黄金のメロンパンを始め、70種類以上のパンを店内で焼きあげ。ぜひお立ち寄りください。
桜咲く公園より客船スペクタクル・オブ・ザ・シーズお見送り 2025/3/28
2025年3月28日(金)長崎では3月24日に桜の開花が宣言され現在は見頃を迎えました。客船と桜を一緒に撮影したいと考えて神の島公園へ。客船の離岸は午後6時予定で、出港が遅れることなく明るいうちに通過してくれることを祈りつつ展望台で待機しました。幸いにも、客船は明るさが残るうちに女神大橋を通過し、桜と客船の春を感じる写真を撮影することができました。にほんブログ村桜咲く公園より客船スペクタクル・オブ・ザ・シーズお見送り2025/3/28
3年前にミモザの苗木を植えましたが、、、昨年夏の猛暑で蕾が殆ど落ちてしまっていたので今年も花はほとんど咲かず😭鉢植えだからか?中々難しい⤵️ご近所の立派な大きいミモザの木は沢山の可愛い花がわんさか茂ってるんですけどねぇ、、、もう諦めて切り倒しました✂️でも代わりに何か植えたい。ネットで『寒さに強い暑さに強い手入れが楽』というキーワードで探して決めたのが『マホニアコンフューサ』と『スモークツリー』早速苗木購入。マホニアコンフューサスモークツリーこれに本当に花が咲くのかしら❓🤔ミモザ切り倒して代わりにスモークツリー
お疲れさまです。 「ママの選択が未来を創る」 セミナー、ありがとうございました!!見れなかった人の為にアーカイブがあります。 「ママの選択が未来を創る」 …
こんにちは★あるいは★こんばんはご覧いただきありがとうございます。 今日はあんぱんの日今日は「あんぱんの日」らしいですよ ▼本日限定!ブログスタンプあなたも…
~日記~ 2025.3.20(木)晴 春分の日。今朝は吐く息が白くなっていた程冷える。19時閉店。昨日から仕込んでおいた塩豚を使い今晩はサムギョプサル。自分たち用に買ってきたマッコリと一緒に。このマッコリは昨日1本、今日1本と飲み干してし
ようこそお越しくださいました。ネイル・ボディージュエリーサロン&スクール"Tea Tree"art painterの和田志津子です。 昨日のおやつは安倍川餅…
ファミリーマート 木花運動公園前店が2025年3月31日をもって閉店しましたよ。ファミリーマート 木花運動公園前店を見に行ってきたこちらがファミリーマート 木花運動公園前店です。見に行ったらすでに外装撤去工事が終わっていました。以前の様子が...
前回の続き~『鰻との格差^ ^』前回の続き~ 福岡県朝倉市に来ました🏍お久しぶりの香魚です でっかいバイクに囲まれて私車チマっ 鰻づくし~~お得じゃないか~で…
例年福岡駐屯地の一般公開(記念行事)は5月末だったんですが、今年は4月20日(日)に、第4師団創立63周年、福岡駐屯地開設75周年記念行事が行われます。例年より約1ヶ月ほど早いですね。今年も模擬戦は無いみたい。上記画像は陸上自衛隊第4師団Xより昨年は20式小銃やSFP9拳銃に汎用軽機動車を見ることができました。今年はさすがに新装備品を見ることはないでしょう。新機関銃MINIMIMk3が水陸機動団に届いたという話もまだみたいですし、水機さん、せめてまだ私が実物を見たことがない、84mm無反動砲のM3を展示してください〜〜観閲行進を撮りたいけど場所を確保するのは無理そうなので、今年も午後からゆっくりとお出かけしましょうかね。例年5月末で夏みたいに暑かったのを考えると、4月20日だと散策するのに良さげな時季かも...今年の福岡駐屯地の一般公開は4月に…
3月中頃のことだ。来年度の会員継続について確認のメールを会員全員に出した。その中で91才になる長老から「やめんといかんかなぁ」というメールが返ってきた。おそらくそれは足がなくなった(!?)せいだろう。足がないというのは、長老は昨年ちょっとした物損事故を起こして家族から免許返納を迫られ、車も手放していたからだ。これはぜひ会って話をしなければ・・・自宅を訪問した。門扉横のピンポンを押した。物音がしない。もちろん返事もない。留守かなと思いながら、もう一度、ピンポンを押した。すると、玄関の方でガタッと音がした。おっ?!建付けが悪いのか、ガタガタと玄関の引き戸が開いた。長老が杖を突きながら出てきた。顔は元気そうだ。「メールはしたけどな」「はい、いただきました」長老は辞め時だろうという内容を伝えてきていた。「でも、一...長老、自治会ゴルフをやめる!
急に暖かくなって実家の庭の花たちが一気に咲き始め…目を楽しませてくれるのは嬉しかったのだけど…読みが甘く、帰省に持ってきた服はカシミヤニットやウールニットかろうじて薄着になれるのは長袖シャツ一枚でしたm(_ _)m暖かいを超えた暑いくらいの日が思いのほか続きその
腰痛が1ヵ月治らないため、外科での腰椎牽引を中止し義弟の整骨院に変更。(両方は保険でNG) もんでもらい電気治療。そのあとは妹(受付やってる)のススメでからたち文人の足湯 へ。30分くらい読書しながら足を温めてみました。良い感じだったので、明日以降も継続してやってみようと思います。ふぅ~
おはようございます。2025/4.4(金曜日)お天気で気持ち良いです☺️桜も見頃🌸*・今日も素敵な一日をお過ごし下さいね💕︎♪・:*:・・:*:・♪『Kuru…
皆既日食Tシャツその2&3そして皆既日食タオルまで( ;´Д`)
16年前のトラウマ(笑)
初めて気づいた、さつまいもが見直されている~新品種
鉄砲伝来の地種子島のラーメンが美味すぎた
鉄砲伝来とサツマイモの神★ おゆすき観光 @ 鹿児島県西之表市 鉄砲館 栖林神社
優しい風味の美味しいバター★ヤサシミノカタマリ ふるさと納税 @ 鹿児島県西之表市 種子島バター
探検617 西洋人がなんで南蛮人なの?
2024種子島(中種子町)で開催された「よいらーいき祭り」(昼の部編)
種子島の郡体、サーフィンの花形ショートボードを紹介
種子島のサーフィン競技でセットが来ない!でも必死に頑張るロングボーダーさん達
偉大な音楽家、山本直純さんの資料が南校跡地の南種町郷土館に有る不思議
種子島開催の第65回県民スポーツ大会熊毛地区大会サーフィン競技(団体編)
本当に美味しい麦味噌はコレ!
BORGで撮るサーフィン、種子島のサーフカメラマン機材を紹介
南種子町の赤米館、その裏にある西南の役(丁丑役)の招魂碑も是非見てください
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)