中学校からのお友達&「ユーミーシリーズの紫陽花:アジサイ」とスモちゃん
ブログ村に参加しています。クリックを1日1回、お願いしま~す。 にほんブログ村 みなさん、お元気ですか? さりぃです 中学校時代からのお友達が遊びに来てくださいました。
今日も1日お疲れさまでした 暑かった地域もあるようですね 体調ご無事でしょうか? 今年も早くも暑くなりましたね まだ4月。。ですけれど 着る物も悩みますよね 4月21日からお休みを 頂戴しますので、占い ヒーリングの一般受付
仲良し親子!姫ちゃんとチャチャちゃん。今日の1枚は新しい気分!な1枚です。
こんにちは!ねことうさぎのカフェクリームシャンティです!ご訪問頂きありがとうございます。仲良し親子の姫ちゃんとチャチャちゃん美猫おやここうやって見ると本当にそ…
まんじゅうがありました。(※ガチャ商品だから食べられない) 甘いものがあると合わせたくなる飲み物あなたなら、どっち?? 緑茶? 珈琲? 気分などでも変わるかも…
今日は 休養半分、雑務半分の1日でした。外の方が暖かく(暑く)感じた1日、最高気温27.1℃の夏日の福岡です。午後から干した洗濯物が よく乾きました。保育室内の桜の飾りを片付けて、子どもの日に向けて♪こいのぼりなどを飾り付けています。玄関は、毎年 ほぼ変わらず こんな感じです。これから少しずつ増えていくでしょう。写真を見て気づいたのですが、花菖蒲(造花)を飾り忘れています。現在の しおんは、ご予約が入っている日...
ミュージカル体験 ワークショップ 開催!2024年4月14日
みなさん、おはようございます! 2024年4月14日(日)筑紫野市文化会館大ホールにて「ミュージカル体験 ワークショップ 」を行いました! このワークショップ…
ブログ村に参加しています。クリックを1日1回、お願いしま~す。 にほんブログ村 みなさん、お元気ですか?さりぃです この春、フラダンスデビューをします。 サークル名は
こんばんは 癒しのソムリエヒロミです 今日も御訪問感謝致します 体調など御無事でしょうか? 最近、カルマリーディングが 流行ってるのでしょうjか?? ホームページからの カルマリーディングにお申込みが 殺到していて、 誰かが、Tik Tokで話を
次回植物イベント『GW植物祭』&GW前の特別企画(会員様募集再開他)&臨時店休のお知らせ!!! いよいよ、ゴールデンウィークが近づいてまいりました。毎年恒例…
今日の試合では、大津のチェンジアップが炸裂。速球と同じ鋭い腕の振りから、緩急を付けてきて、西武のどの打者も苦労していました。特にアギラーには効きまくっていて、西武打線に集中打を生み出させません。そしてあのバックハンドキャッチ。見えてないけど
ブログ村に参加しています。クリックを1日1回、お願いしま~す。 にほんブログ村 みなさん、お元気ですか? さりぃです 近所の麦畑です。 レンゲソウと黄色の可愛いお花がい
土曜日の しおん♪は、ちゃんが過ごしました。お母様と手を振る時は 悲しい顔、親孝行を忘れません。靴を脱がせると、自分で保育室までトコトコ歩いて行きました。しおんに慣れてくれて、本当に嬉しいです。ミニキッチンへ直行、サクサクままごとを出して遊んだり、バスケットゴールに布ボールを直接入れ、「イェーイ」と両手をあげていました。外へ行きました。お濠沿いの八重桜がキレイです。日差しが強いのでしおんの帽子を被せ...
今日は、重見をシャドウで起用。松岡の守備を活かしつつ、重見を前目で使うという意図は面白かったし、前半は此の策が効いた。ここ数年、広島の強さは際立っている。アビスパの守備の間で受けるポジショニングとプレーの速さがあって、中央の競り合いで何度も
今週読んだ本の中から★みんなの家事アイディア★紀伊国屋のあれ!です
体調と心御無事でしょうか? 癒しのソムリエヒロミです 本日も御訪問感謝致します! 週末いかがお過ごしでしょうか? まだ桜が楽しめる地域もあると 思います。 これから咲くところも。。 私は家のベランダのすぐ近くに 桜の木があっ
まずは、だらだらとブーイングを続けなかった西武ファンの良識に感謝したい。その山川は、ブーイングがどうのこうのというよりも、自分の調子を上げることに必死の様子で、実際1本目のホームランのあと、やたら嬉しそうだった。ゲームのポイントは、1番打者
春の庭の花 我が家の庭にも春がきて、花が次々に咲き始めました。 シャクナゲ 山に行けなくなった時のためにミヤマキリシマと一緒に植えました 今年はたくさん咲きそうでうれしいで~す 何時のころからか勝手に咲いてます だから名前は??? ムラサキカタバミ きれいなんですが・・・ ほお...
チャッピーを枕にしてしまうレオンくん。今日の1枚は可愛いチャチャちゃん!
こんにちは!ねことうさぎのカフェクリームシャンティです!ご訪問頂きありがとうございます。チャッピーを枕にしてしまうレオンくん。チャッピーはとっても迷惑そうな顔…
暮らし美人化計画ハウスキーピングSan整理収納コンサルタントの里舘友子です。封筒って、様々な形や大きさがあるからとても収納しにくいアイテムですね。大きいのも小さいのも、お祝儀用もお年玉用も、このような浅めの引出しに重ねて突っ込んでいませんか?「確かあったはず」「いや、使ってしまったかな」なんて、いざ必要な時にお目当ての封筒が見つからなくて焦る原因になります。封筒を使いやすく収納するには「立てる」のが一番。簡単な方法は、上図のように思い切って浅い引出しの1段目と3段目をなかったことにする方法。見える・わかる・すぐ出せる!ストレスフリーの収納のできあがり。試してみてね。◆【2024年4月24日水曜日】オンライン整理収納アドバイザー2級認定講座自宅に居ながらZOOMで学べます。忙しいから片付かないのか、片付かな...封筒は「立てる収納」がいい
ここ数年、作っていない物があります。それは・・・こどもの日ランチです。ゴールデンウィーク頃に会員がいなかったり、登園予定日になっていなかったり。今年は♪ちゃんがいて、2日が木曜日なので、久々に作ることが出来るかも知れません。写真は、2020年に作ったランチです。その前に、こいのぼりを作ります。今、色などを考えているので、来週までに材料を準備し、再来週 作る予定です。その頃に、ご予約が入っている日祝会員で、ご...
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)