「実相院」の枝垂れ桜 見事! ~佐賀県伊万里市大川内~ 2024/3/24
2024年3月24日(日)佐賀県伊万里市大川内にある日蓮宗の寺院「実相院」の満開を迎えた枝垂れ桜です。インスタで紹介された美しい光景を見て感動。先日20日、枝垂桜の過去満開画像を今年のものと勘違いして福岡県うきは市まで行ったという反省を活かして今回はキチンと確認。九州にもまだまだ行ったことのない「春絶景」がありました。ちなみにこの日は雨模様で見物客の姿は見かけませんでしたが、カメラマンはひっきりなし。にほんブログ村「実相院」の枝垂れ桜見事!~佐賀県伊万里市大川内~2024/3/24
4月2日(火) ・ ・ 5時のアラームで起きた。 5匹が来た。 ▽ バナナ、食パン、餃子、カレー。 ▽ 新アニメ「終末トレイン」「神は遊戯に飢えている」を視た。視ただけ。 ▽ 7:15、【ステファニー】で出勤した。 ★★★★★ 勤務8:00~17:00。 平均的。 ★★★★...
宝塚歌劇団パワハラ事件 加害者お咎めなし、これでいいのか?崩壊の危機
宝塚歌劇団は、華やかな舞台公演で有名な歌劇団ですが、最近では所属していた女性俳優が亡くなったパワーハラスメント事件で大きな批判にさらされています。私は宝塚の大ファンで、実際に劇場まで足を運ぶことも過去にはありました。ですから、今回のことは本
新『GTO』反町隆史&松嶋菜々子の驚きの若々しさ!元生徒役は老け込み過ぎ?26年の歳月が生んだリアル年の差
懐かしの名作ドラマ「GTO」のリバイバル版が放送されました。26年の時を経て、当時の出演者たちがどのように変わっているのか、また主演の反町隆史・松嶋菜々子夫妻の絆や演技力にも注目が集まっています。ここでは、リバイバル版の見どころや当時を振り
いつもご覧くださり、ありがとうございます。現在、gooブログにおいて、一部Android端末からの画像アップロードが出来ない不具合が起きており、当ブログも影響を受けて画像付き記事が投稿出来ません。少なくとも来週まで改善は困難とのアナウンスがあり、修正されるまで記事の更新をお休みいたします。宜しくお願いいたします。長崎ぺんぎん日和投稿者:しげぺんお知らせ
2024年3月24日(日曜日)雨が降り続き霧に覆われた長崎へ入港してきたのは昨日博多から出港した「シルバー・ムーン」。霧は霧なりに幻想的な写真が撮れるかもと・・・と少し期待したものの腕が伴わずに普通の写真に。2隻の客船が入港したものの天気に恵まれない1日となりました。にほんブログ村客船シルバー・ムーン長崎寄港2024/3/24
皆さん今日も一日お疲れ様でした。桜の開花が発表されてからおよそ一週間🌸一気に満開近くまで咲きましたねそんな中あおぞらでは、明日3日お花見に...
今日は高浜の浜沿いにある小字地名のおはなしです。 写真は高浜海水浴場の浜辺から見た、端島、中ノ島、高島、夏は海水浴客で賑わう浜辺にある地名が今回紹介する浜添(はまぞ)です。 なんとも中…
【島原市】お花見の名所2024!地元ライターがおすすめするコアな桜スポット4選!
春といえば桜!桜と言えばお花見! 長崎でも22日に開花が発表されましたね! 満開になるまで1週間〜10日程かかるそうです。待ち遠しいですね! 島原でお花見を楽しみたいな〜とお考えの方必見! 島原市在住者である火山女子くらりんが、市内のお花見
ユーミン「瞳を閉じて」、五島・奈留島 ~歌い継がれて半世紀~
2024年3月27日(水)今朝の長崎新聞1面に「学びやの歌2024春」特集の第1回目として五島市奈留島にある県立奈留高校の愛唱歌として半世紀ほど歌い継がれているユーミン(松任谷由美)の「瞳を閉じて」に関する話題が掲載。ラジオでの交流をきっかけに当時校歌がなかった奈留高に荒井(松任谷)由実が『瞳を閉じて』を贈ってくれ、港近くの高台にある奈留高にはユーミン直筆の文字で刻まれた歌碑が設置されています。この島には今から2年前(2022年)の3月に訪れたことがあります。ピーク時には9千人以上いた島の人口は今や2千人を切り、訪れた時も行く先々で過疎化の現実が。ここ数年は身の回りに変化が早く、2年前に訪れたことが遠~い昔のように感じられ当時を懐かしく思い出しました。♪♪風がやんだら沖まで船を出そう・・・♪♪フェリーオー...ユーミン「瞳を閉じて」、五島・奈留島~歌い継がれて半世紀~
≪4月1日(月)≫ ・ ・ 4:00くらいから浅い眠りだった。 猫は5匹とも来た。 ▽ バナナ、食パン、餃子、カレー。 ▽ HDDが拾っていたアニメは無し。 ▽ 7:15、速いママチャリ【エチュード】で家を出た。 ★★★★ 勤務8:00~17:00。 新体制。 ★★★★ ミ...
先日からギャンブル依存症がニュースで盛んに流れていました。 ギャンブルに限らず、依存症は多くの人々が直面する深刻な問題です。 アルコール、薬物、ギャンブルなど、さまざまな形態がありますが、共通しているのは、それらに過剰にのめり込み、自分のコ
長崎市万才町「 居食屋 ふうき亭 」▪ふうき亭のお料理に花陽浴を合わせられる喜び
長崎市万才町「居食屋ふうき亭」。お料理が美味しくて、豊富なお酒と合わせられるお店です。関連記事長崎市万才町「居食屋ふうき亭」▪何を食べても美味しい居酒屋さん-長崎ぺんぎん日和長崎市万才町「居食屋ふうき亭」。お料理とお酒が豊富で美味しい居酒屋さんです。だいぶご無沙汰してしまいました。今日はいっぱい食べたいと思います。日本酒がまず豊富。...gooblog今月の日本酒とおすすめ焼酎。今回はなんと私の推し日本酒·花陽浴があります!今まで「鉄ばるあうん」でのみ飲めていた花陽浴がいただけるとは!3/29時点でのラインナップです。日本酒には入れ替わりがあります。本日のおすすめ。埼玉県「花陽浴THEPREMIUM美山錦おりがらみ」とお通し。先日、「PREMIUM山田錦」と「雄町おりがらみ」をいただきましたが、その間くら...長崎市万才町「居食屋ふうき亭」▪ふうき亭のお料理に花陽浴を合わせられる喜び
始まりました!新年度!4月1日!春ですね~。あおぞらの目の前の川平公園の桜も満開です。快晴の中、朝のウォーキングも気持ち良く歩けました。さて、午前の活動で...
【野母崎】軍艦島を見ながら贅沢ランチ!長崎市南部にこんな素敵なお店があったとは【お食事処 いち望】
”長崎のおさかなを全国へ” 長崎市在住 YUKO です。 長崎は獲れる魚種が日本一! その魅力を伝えるべく、長崎のおさかなランチ事情や色んな情報を発信していきます! ※金額や営業時間について変更の可能性があります。 ※詳細はお店にご確認くだ
今日は多良見の佐瀬郷にある小字地名のおはなしです。 写真は大村湾沿いにある小さな入江のある崎辺田(さきべた)、周辺は海沿いの緩斜面に果樹畑が広がる穏やかな風景です。
2024年4月1日新年度が始まりました今年度はどんな楽しい事&人、ワクワクする事&人に出会えるかな?とってもとっても楽しみです今年度もたくさんの先生方のお力を…
≪3月31日(日)≫ ・ ・ わざと二度寝し、5:30に起きた。 5匹が来た。 ▽ バナナ、食パン、鶏の山賊焼き。 ▽ アニメ「僕ヤバ(最終回)」をダビングした。 音楽が素晴らしかった。 ▽ ときどき雨がパラつくなか、24インチの【メヌエット】で峠越えの買い物に出た。 10...
長崎では珍しい!アミューズメントカジノバー「THE ROOM」に行ってみた【思案橋】
人生はギャンブル、アケガワです。 長崎でもカジノやポーカーなどのゲームを楽しむお店があるって知ってましたか?今回は長崎では珍しい、アミューズメントバー「THE ROOM」に行ってみました。(こちらは2024年1月現在の情報です) THE R
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)