おはようございます 昨日は久々カラッと晴れて気持ちの良い春だったが もう今日は午後から雨マークがついてますよ しかも また週末は雨 雨ばかり ですね 今年は 朝ドラ 再放送 まんぷくを見てたら チキンラーメンが食いたくなったが ドラッグスト
おはようございます☀新年度始まりましてバタバタ過ごしてます休みの日になると波が悪い🌊4月最初の日曜の朝イチ...波チェックだけして🔜すぐに🏠へ戻りました!☕️…
【彦嶽宮】季節限定の御朱印と御利益が魅力!山鹿市のパワースポット
熊本県山鹿市にある彦嶽宮は、歴史と自然に包まれた山鹿市の山奥に鎮座します。 1900年以上の歴史を持つ由緒ある神社で、季節限定の御朱印と神様を多く祀っていることから御利益が強いパワースポットとして有名
昨年に続き、山口県下関市にある 火の山公園トルコチューリップ園で お花見して参りました。(`・ω・´)ゞ 火の山公園トルコチューリップ園。 &n
「愛は与えるもの」わかっていてもイヤだなと思う人に対して、与える優しさは、おこりにくいです。お金など不足感があるものに対しても、与える勇気は、わいてきませんよ…
「鹿児島紹介2024_053 霧島市福山町 中茶屋公園」2024/04/11
みなさん、おはようございます。今日も天気がすっきりしません。雲が厚く桜島は雲に覆われている感じです。先日、川崎さんが鹿児島紹介も続けてと書かれていたので、今日も鹿児島紹介でスタートです。で、今日ご紹介するのは、坂道の途中にある小さな公園です。一昨日ご紹介した宮浦宮の横の道は、旧日州街道(高岡筋)と呼ばれています。この道は、鹿児島を起点とし、加治木・福山・都城を経て宮崎の高岡に通ずる薩摩藩の軍事・経済上の幹線道路でした。急峻な坂道となっていますが、その途中にこの公園があります。ごらんの通り、桜島がきれいに見えるビュースポットとなっています。夕焼けがきれいな公園ですが、なかなか夕方行く機会がなく、お昼の写真で済みません。道路沿いには途中、黒酢を作るための壺畑があったりして楽しめます。今は国道10号の亀割峠を通...「鹿児島紹介2024_053霧島市福山町中茶屋公園」2024/04/11
実は、ご相談のなかで意外と多いのがヤル気がでないですそんなときは、1️⃣過去の自分と比べない昔は、もっと‥若いときは、‥からは、卒業しましょう🎓2️⃣やってい…
おすすめの番組おしえて!▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしよう2016年からなんですね2017年の72時間ホンネテレビから見てます今のオス…
【神様の夢】昨夜、夢に神様が出てきた。ぼくはいろいろと現状を訴えたあげく、「この状況から脱出させてください」と願った。それを聞いた神様は、「では願いを叶えてあげるから、どうなりたいのか漢字二文字で書きなさい」と言う。さて何と書こうか。漢字三文字なら思い浮かぶのだが、二文字だとなかなか出てこない。散々迷ったあげく書いた漢字二文字は、なぜか『和狸』だった。一体ぼくは何を考えているのだろう。とっさに目標が出てこないなんて、どうも具体性が足りてないようだ。【負けず嫌い】きみから女を引くと、ただの負けず嫌いになる。それだけを見ると、男は皆引いてしまうだろう。ところがきみはそこの所を十分に自覚している。きみが心をくすぐるのは、その負けず嫌いが女を演じているところにある。だからそこの部分を所々隠しながらそこに女をかけて...オムニバス
タイに住んでいる息子夫婦と孫(1才半)が無事に帰国しました。長距離で夜間の飛行機の旅でしたが元気な顔を見れてホッとしています。最初は大泣きの孫も時間とともに慣れてくれました。桜の花は過ぎましたが、色んな花が咲いています。日本の良いところを堪能して貰いたいと思っています。私は、高峰中学校の入学式に参列します。息子夫婦が帰国
おはようございます。仕事が忙しくて疲れきった昨日、簡単に済ましました。我ながらカープ!やっと点を取って勝ちました🥳この勢いで頑張ってくださいよ❣️さて、昨夜の…
2024年4月11日木曜日。1分115歩、40分の早朝ウォーキング。午前4時37分にスタート。気温は10℃。(昨日対比+3℃)うっすらと曇っていた。過去の春探しを。今日は木曜日。頑張るぞっと。木曜日コース830
熊本名物のだご汁と高菜めしのセットをいただきました。いただいたのは阿蘇市坂梨にある「なごみ野」というお店です。熊本と大分を結ぶ国道57号から100メートルほど奥まった場所にあります。いつも大分方面に行くときに「なごみ野」はコチラという小さな表示を見ていて、以前から気になっていた店で今回初訪問です。建物はこんな感じ。四季を感じる雑木林に囲まれた古民家風のお店です。店内の雰囲気もなんとなく落ち着く空間です...
この企画も13年たちました。まだまだある延岡にこんな風景があったのかこれはおどろき仰天しました。カメラマンのアングル、センスが良いようです。今回は○○○です。写真は今年写したものではありません。延岡以外の写真はクイズの対象から除きます。クイズです。掲載された写真の撮影された場所(ポイント)はどこでしょう。?写真アングルの問題です。1枚目場所〇〇目印地点より〇〇方向に〇〇mの所です。各々の写真で正解された人の中から抽選で各1名に景品らしきものを取りに来られる人に差し上げます。自然保護のため、正解は発表しません。景品ををもらった人のみわかります。ご期待を。コメントに応募してください。締切投稿後5日以内このクイズは延岡に住んでいるみやちゃんでも難問ですね。ここに投稿されている写真はセミプロのカメラマンが撮影され...延岡ふるさと里山のチカラ再発見写真館NO3083
玉ねぎが収穫期を迎えた。この画像は1週間前に写したものだ。玉太りの方は昨年と比べて少し低調だ。成長期に液体肥料をまかなかったせいかもしれない。今からまいてももう遅い。次回の反省として残しておく。玉ねぎの玉太り!
星野富弘さんの 絵を飾りました 子供の頃 実家にカレンダーがあった記憶があります その頃は興味が無かったのですが 昨日 ポストカードをいただきまして感動しました 私自身 様々な事を経験して成長したんだと思って
060411 しのび来る心筋の張り蕗の花 花桃の門や両子の払郷 清明の未明にひとり幽親し 花木枯れ写真の花と花見酒 落花して無常を更に言ひ張るか (十薬茶)
申し込み/よくある質問/アクセス/ルーム/LINEでルームのクーポンがもらえる@wqk1015q/相談受付状況…1番:うつ、2番:不倫、3番:離婚など 4月…
≪4月10日(水)≫有給休暇 ・ ・ 5時のアラームで起きた。 4匹が来た。 ▽ バナナ、食パン、餃子、カレー。 ▽ アニメ[狼と香辛料]は、まだダビング保留である。 ▽ 8:30、ママチャリ【ルーク】で、法務局に行った。 [相続登記]の必要書類を貰い、相談の予約電話番号を...
ブログ村に参加しています。クリックを1日1回、お願いしま~す。 にほんブログ村 みなさん、お元気ですか?さりぃです 篠栗町の「やまばと児童館」に行きました トミカの車が
4月6日(土)は友ちゃんの「今村BASE」でオヤジの会でした。 昨年の7月9日以来ですね。 『Wでメデタイ!!』 義務教育のPTAで、長崎…
JUGEMテーマ:小旅JUGEMテーマ:ひとりごとJUGEMテーマ:大分県豊後大野市JUGEMテーマ:豊後大野市朝地町 写真の桜は多分、、、山桜、、、だと思って撮影しました。場所は朝倉文夫記念館の入口を少し過ぎた山の中
2023年11月22日 熊本市 熊本県庁の銀杏(2023年) 今年は早めに訪れてみたので、丁度一番の見頃と言う感じで、散った黄葉も見られましたが、まだ葉も多く素晴らしい黄葉を見られました。 2022年 熊本県庁の銀杏
単に明日が休みだと思っただけで夜更かししている今(^_^;)とくに書くほどもないのだが・・・実は、左ひざが違和感があり、ときおり痛みも感じる。1月に倉庫で作業しているときに左ひざの・・・皿の部分ではなくて、脛の最上部分を強打した。相手は業務用冷凍庫・・・(^_^;)その時は痛いと感じたが、その後は普通に生活をしていて特段の支障もなかった。でも違和感が消えない・・・なにか重さを感じる、膝に血液が溜まっているのかもしれない。今週は無理だが来週のオフに整形外科で診てもらおうと考えている。母が80を前にしたころ、スーパーの駐車場の車止めブロックに足を引っかけて転倒、どっちだったか忘れたが膝を骨折というかやや軽い感じ。で入院したことを思い出している。その時は軽くて済んだのだが・・・また父が亡くなり、85才のころだっ...なんでもかんでも・・・なんでんかんでん(博多弁)
1211)_分割ゴールデンウィークをどう過ごすべきか??結論、GWに実家を2往復予定(°▽°)/
4月も10日を過ぎて、GWの緻密な計画を立案中^ ^ 今年のGWはカレンダーが悪いのか、 途中で出勤日となります。 4月
散歩中紋君のくんくんが長くて暇だったので花の写真でも撮ろうかと屈んだところくんくん止めて乱入そして花じゃなくて紋君の鼻にピントを合わせるカメラ。。。お前ら(。・ω・。)💢「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コ-ナ-https://zuttoissho.com/omukae/4294/紋君の後輩にゃんこ。4歳の大きな男の子♪只今の預かり先は【福岡ECO動物海洋専門学校】さんです。詳しくは東部動物愛護管理センターTEL092(691)0131お問い合せ番号はc4433です※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべ...意地悪異種タッグ
熊本市北区清水にてリサ♪ピアノ教室を開いております。みなさまこんばんは新学期スタートしました我が家の長女は小学2年生になり、黄色い帽子と黄色のランドセルカバー…
先週子供が初めてひとりで結婚式へ 友達でも、同僚でも、親戚でもなく何故かサークル仲間 笑 なにせ、結婚式なんか久しぶりで私も事情がよくわからず。 だけど、式場は某高級ホテルだし、招待客も百人超えてるらしいとのこと。 当然黒スーツに白のネクタイ👔と思ってたら、青に水玉のネクタイしてるっ! なんでーー?? 「だって友達ならこれでいいって(お店の人に)言われたから」だそう。 そして式場まで車で送って行こうとしたら、 紺色のストライプのスーツを着てることに気づく。 さすがにスーツは黒でしょ!! ホテルで結婚式するなら、花嫁側の親戚筋のおじさん、おばさんから何であんな人を呼んだん?と言われない程度の服装…
【横浜】もうやんカレー~ヒカルを唸らせたグルテンフリーのカレーを追い求めて~
ひょんな事から帰省しております。折角の機会なので行きたい店は事前に決めておき、厳正な選考を通ったのは「もうやんカレー」。FC版令和の虎を見て気になり過ぎた「もうやんカレー」横浜店に突撃します!
🐈5月28日(日)🐈うつつ川・森の分校にて保護ねこ譲渡会を開催い予定です時間は、13時~16時まで場所は、長崎市現川町1912(JR現川駅から 徒歩3分) み…
お疲れ様です‼️今日から大学2年生のスタートが始まりました✨️この日を自分は待ち望んでましたよ😊楽しい楽しい大学生活に苦なんて1つも無いわけですよ苦手科目も無…
ゴミ屋敷片付け(30代会社員男性:福岡)福岡の某大手会社員寮・・・の、一室。他の寮生には知られたくないということで、平日皆さんが出勤中の間にゴミ屋敷の片付け運…
お客様から採れたてタラの芽の差し入れ。タラの芽、、、、はて、、、タラの芽、、、もちろん名前は知ってはいるけど、、、、、マジマジ見るけど記憶に無い、、思い出せない、、ひょっとして、生のタラの芽って人生初⁉️🤯旦那に「私の実家の庭に生えてて天ぷらにしてたの何だっけ❓」と聞いたら「それはフキノトウ‼️」と笑われた😓そうよね、、となるとやっぱり私は生のタラの芽お初かも⁉️😱私としたことが、田舎者の山育ちのくせに生タラの芽を知らなかったなんてお恥ずかしい💦あ、生タラの芽、と書くのはひょっとして天ぷらだとどこかで食べたような記憶が有るからです。山菜と言えばやっぱり天ぷらですよね。茎の硬いところを切り落としたり、外側のハカマみたいのを取ろうとしたらすっごい硬いトゲが沢山あって刺さるので「きゃーーー、痛い😫」と叫ぶこと数...山菜の王様タラの芽
だんなの眉を整えてから、湯船入浴後、ベッドへ。アラームで起きて、さくさくもぐもぐもぐ。噛むと覚醒する。本来の作業以外をこなしている、気がする。無印をうろうろしてからだんなと合流・・・ガツンとしたものを食べてリセット、できたらいいのにな(え?)。帰宅後、必要最低限の家事をこなしてから・・・だんなリクエスト、ハンドドリップ。あたくしは牛乳を追加。イキタクナイ。おやすみなさい日記・雑談ランキングモウイヤダー
本日は、福岡市立美術館で開催されている、「独立展」へ友人の運転する車で行ってきました。西洋に早くから目を向けていた佐賀は、明治時代には西洋画家もたくさん輩出しています。本日鑑賞した「独立展」にも、佐賀出身の画家の絵が沢山ありました。この展覧会には、高
今日は、早めに会員対象の春夏バザー♪の告知をさせて頂きます。5月25日(土曜日) 13時~17時※ ご自由に 時間を選んで頂けます。(先着順) 1組 15分~30分で、ご希望の時間と衣類のサイズをメール・LINEにて ご予約ください。 ※ 当日は、一時保育を お受け出来ません。 しおんでは、毎年5月と10月の最終土曜日にバザーを開いています。収益金で、子ども達に必要な物を購入させて頂いています。コロナが流行ってか...
今月になって毎日欠かさずNHKの朝のドラマを見ています。もう先月のうちからゼミOB、OGのLINEグループにメッセージが入っていました。福岡や長崎の校友会の先輩たちからも「おーい、見よるか?」の電話が鳴ります。というのも、4月からスタートした連続テレビ小説「虎に翼」その主人公のモデルになっているのが三淵嘉子さんで、我われの大先輩、いやいや大々先輩になられるとか。彼女はなんと女性初の弁護士で、その後判事、裁判所所長も務められた方です。「言いたいことがあれば、言いたまえ」「はて」「女の一番の幸せは結婚と決めつけられるのがどーしても納得出来ないのかもしれない」「女の可能性の芽を摘んできたのはどこのだれ」「本気で地獄を見る覚悟はあるの?」「法律とは私たちが守らなければいけない規則」「法律を校則か何かと思ってる」「...偉大なる大先輩
今日のブログは、お空に旅立ったHARUの15回目の誕生日でした☺めっちゃいつもより懐かしく思い出しています。次回しょっぷのお知らせ☺ご来店お待ち致しております…
疋田一直です。私は福岡県嘉麻市の山中で生活しながら、武道と整体を通じて、みなさんがより良い人生が送れるよう、お手伝いをしております。日々の気付きをブログに綴っ…
桜を愛でるたびに来年も一緒に見られるだろうかって必ず想うようになってしまったそして隣にいるあなたを盗み見ては今年も一緒に見られてよかったって去年よりも強く...
「地域生活(街) 九州ブログ」 カテゴリー一覧(参加人数順)